1: 2018/04/21(土) 23:58:55.53 ID:Lr+O61+H0
レースゲーとか音ゲーは背景が綺麗であればあるほど爽快感が増す
28: 2018/04/22(日) 00:52:32.49 ID:Opy6RY6L0
>>1
面白さの感じ方は人それぞれだからそれでも良いとは思うよ。俺の基準は違うけどさ。
あと、レゲーで同時走行台数が増えるのはグラ向上に含まれるのか?それで大分違うんだが。
62: 2018/04/22(日) 03:23:03.38 ID:nPgXXkbH0
>>1
ドライブ、観光ゲームとか正にそれかもな
79: 2018/04/22(日) 08:08:08.30 ID:8qw/zcPX0
>>1
綺麗になるのは良いが
お前が作ってるのはゲームだろと思う事も有る
2: 2018/04/22(日) 00:01:58.23 ID:ENE0awhuM
音ゲーもレースゲーもPS1PS2の頃をピークに衰退してんのは何故?
4: 2018/04/22(日) 00:04:17.04 ID:EVE8JqTu0
音ゲーてビーマニ超えてるのすらほとんどなさそ
簡素な画面も雰囲気でてていいし
7: 2018/04/22(日) 00:09:34.76 ID:znOJt4/0d
スポーツゲームはクソグラではやる気しないな
8: 2018/04/22(日) 00:22:33.66 ID:Opy6RY6L0
臨場感は増すが、面白さはシステムの造り込みだから関係ない。
GTSお前の事だヨ。
10: 2018/04/22(日) 00:25:52.50 ID:3ftwEYgx0
クレイジータクシーみたいのはグラフィックが良ければ良いほど面白くなると思う
無論、他を犠牲にしないでだ
12: 2018/04/22(日) 00:27:46.49 ID:iyXXTOLc0
空戦ものとかはグラが効くね
おにぎりとか葉っぱより空気感にこそ性能は使うべき
13: 2018/04/22(日) 00:30:53.82 ID:G4tV2PiN0
最低限のグラフィックレベルがあった方がいいってのはわかる
面白さを確保したうえで、グラフィック技術をできるだけ向上した方がいいってのもわかる
グラフィックの向上が際限なく、そのまま完璧に面白さに比例するってのはないんじゃないだろうか
グラフィックの良さはあくまでグラフィックの良さであって、面白さと別ステータスではないか
26: 2018/04/22(日) 00:48:57.41 ID:Lee9pIL70
>>13
そもそも際限ないグラフィックの向上なんて人間の能力上認識自体が不可能になるからね
解像度320無量大数×240無量大数とか知るか
そしてグラ向上によって「差の認識が可能」が「差の認識が不可能」に転じるって事は、
だんだんグラ向上による価値上昇効率が落ちていく領域がどこかに存在するって事だ
14: 2018/04/22(日) 00:34:02.07 ID:gsadjFRy0
グラフィックの向上=写実的と勘違いしてる奴等が一定数いるよなw
16: 2018/04/22(日) 00:40:40.02 ID:lR4FWqyy0
将棋やパチンコみたいなシミュレーターはハードの性能が面白さに直結するぞ
18: 2018/04/22(日) 00:42:08.55 ID:8F6hFotc0
ホラゲーとかは直結するんちゃう?
88: 2018/04/22(日) 10:18:02.14 ID:j6p6uJ8V0
>>18
ホラーはむしろグラフィック汚い方が不気味な感じでいいとか言われたりする
96: 2018/04/22(日) 11:39:41.93 ID:+D+bGISf0
>>88
よくわからないから怖いのが日本のホラーだから
海外のびっくり系やグロ系ホラーはグラや良かったりフォトリアルもいいかもね
37: 2018/04/22(日) 01:08:24.32 ID:sBfuzSqb0
フォトリアルが最も効果的なのはホラゲーだな
ただ、現実と遜色ないレベルに行き着いたホラゲーはプレイした…くはない
30: 2018/04/22(日) 00:56:36.38 ID:GfGcH+Or0
ホラーゲだけはショボグラだときついな
ノーティに一回和風ホラー作ってもらいたい
20: 2018/04/22(日) 00:45:41.04 ID:BZozv2zZa
どこでも良いから面白くて綺麗な釣りゲー作ってくれよ
ファミリーフィッシングをHDリメイクするだけでも良いからさ
23: 2018/04/22(日) 00:47:32.85 ID:v/0/35Si0
>>20
わかる
34: 2018/04/22(日) 01:05:36.43 ID:mD8L0U/F0
>>20
川と海のぬしづりな。やりたいですわ
42: 2018/04/22(日) 01:21:33.77 ID:ESv6HP9p0
>>20
FF15やmmoにはあるんじゃない?
21: 2018/04/22(日) 00:46:54.56 ID:CnmGmChl0
スマブラでいうとある程度の解像度がないと3dsのようにキャラがどっちを向いてるかすらろくにわからんから
ある程度の視認性は必要
22: 2018/04/22(日) 00:47:09.57 ID:yKYIE1lc0
ピクミンはグラフィックがゲーム体験に直結してる。
性能が上がれば上がるほどAIも進化して挙動に愛着も湧く。
24: 2018/04/22(日) 00:47:38.79 ID:iyXXTOLc0
GTはさ
あれだけグラを売りにしてるのに空中にでっかい自車シンボルが浮いてるんだもの
シュールすぎて笑うしかない
31: 2018/04/22(日) 00:56:49.30 ID:v/0/35Si0
GTはもう出ないだろ
シリーズ終わったし
25: 2018/04/22(日) 00:48:13.54 ID:v/0/35Si0
ソニーは早く高グラのぼく夏を作るように
27: 2018/04/22(日) 00:50:52.65 ID:Ef+mjt1Xa
バイオショックとかキルゾーン2の頃がこの手の話は一番現実味があった
29: 2018/04/22(日) 00:54:23.65 ID:/u9IUWs/0
GTSは収録車種が微妙で購入を見送っている
あまり変わらないシステムでグラフィックが上がって臨場感が増して面白さが増すのはDICEのバトルフィールドシリーズなんかはどうだろうか?
33: 2018/04/22(日) 01:03:48.17 ID:LacMZl8sd
エロはそうかな
35: 2018/04/22(日) 01:06:13.96 ID:0h6o9uqI0
DOAはグラの底上げは必須だけど、データを眼を通して摂取するより直接脳にぶち込んだ方がいいジャンル
36: 2018/04/22(日) 01:08:09.74 ID:FV1u7aDF0
ワイヤーフレームでも面白いものは時を超えて楽しまれるし、
綺麗さは慣れるし飽きも来る。デザイン部分は確実に古ぼけて来る。
なんでもほどほどとか少し足りないぐらいがちょうどいいのよ。
若干の不満点は次への期待に変わる。
完璧ならもうそれだけで完結する。
44: 2018/04/22(日) 01:23:00.12 ID:ENE0awhuM
>>36
グラが完璧でそれだけで完結してるゲームって例えばどんなのがある?
40: 2018/04/22(日) 01:17:57.36 ID:owBQNsCs0
シュールな映像で笑わせるならグラフィック良いほうが笑うと思う
つまりFF15的な奴
38: 2018/04/22(日) 01:09:05.26 ID:WxmRoVHcd
ストーリー減ったりキャラ減ったりして意味無いんだよなー
41: 2018/04/22(日) 01:18:08.16 ID:7lahX50I0
46: 2018/04/22(日) 01:31:06.91 ID:DzU6S2ze0
>>41
分かる
スト4は元SNKスタッフ多いからかその辺小気味いい感じだったね
43: 2018/04/22(日) 01:22:53.52 ID:irXXaqfW0
ザキングオブファイターズ2002、2003からの
ザキングオブファイターズNEOWAVEでの基板変更による背景の高精細化はよかった
45: 2018/04/22(日) 01:24:33.36 ID:YWOBoybf0
グラフィックスは綺麗に越したことはないが、アクション部分があるならフレームレートのほうが遥かに重要だ
60fpsを切ってまでグラフィックを向上させるってのは理解できないわ
47: 2018/04/22(日) 01:34:23.25 ID:O8nejmCo0
ジグソーパズルとかな
49: 2018/04/22(日) 01:37:08.66 ID:mFZFrOvF0
ダイビングとかアクアリウムとかかな
50: 2018/04/22(日) 01:40:44.46 ID:xYZqiADCM
30fpsが60になるのってグラが良くなると言っていいのかな?
世間的には逆だよな。俺はぱっと見悪くなっても60の方がグラが良いと表現したい。
こういう曖昧な部分が多いから、この議論は結論出ないんだよなあ。
55: 2018/04/22(日) 02:23:54.61 ID:xNslHzQG0
>>50
オレも賛成
ゲームにおけるグラフィックの良さは静止画の美しさと動画のなめらかさとのバランスの良さだと思う。
52: 2018/04/22(日) 01:41:28.02 ID:o6RSs1sX0
動きにはこだわらないテキストアドベンチャーなんかは幅広くなったね
53: 2018/04/22(日) 01:42:56.53 ID:upWTPEL7M
ポリゴンギャルゲーはグラが向上するほど面白いんじゃないかな!
54: 2018/04/22(日) 01:48:39.67 ID:je1ufY7/0
グラフィックの精密さが向上しても、フレームレートが低かったり絵作りのセンスが合わないとあまり綺麗には感じないな
NFS最新作とPSPのリッジレーサーズ2どっちが美しいかと言われると自分的には後者
56: 2018/04/22(日) 02:41:56.07 ID:V2yk/x460
レースゲーでグラが必要なのはリアルを出来るだけ再現する必要がある場合だけだ
音ゲーにはそもそもそこまでのグラは必要ない
57: 2018/04/22(日) 02:47:52.86 ID:je1ufY7/0
F-zero系のゲームやってると風景が凄い方が臨場感や爽快感あるんでそうでもないな
64のF-zeroは殺風景で寂しくて、GCのは風景の豪華さで走るのを見るだけでも楽しくなる
63: 2018/04/22(日) 04:02:32.11 ID:mHjR8fqSd
フルHDのポリゴンとSD以下のドット絵 ファンみんな後者選んでるんだよなぁ
66: 2018/04/22(日) 05:48:39.69 ID:z+NmVpix0
>>63
これは素材が悪いだろw
スト5かりんは普通にブサイク
67: 2018/04/22(日) 05:52:48.99 ID:Q7kiLEE0M
顔パンパンに腫れてるし表情もアメリカのオタクみたいだな…
というか縦ロール髪の表現も酷すぎないか
64: 2018/04/22(日) 04:38:12.85 ID:MHzdEWe00
エロゲかな?
65: 2018/04/22(日) 04:46:34.29 ID:QJJWu3Wo0
モンハンやなw
68: 2018/04/22(日) 05:58:57.50 ID:rGjMRrBh0
グラがリアルと変わらないくらいの微細標示にオブジェクトの数を置いて、その画面でナニをどうすんのかってプランも信念もないからグラガーは残念がられている
映画だって写実芸術だって、その画面内の客に伝わらせたい箇所以外は視界の邪魔にならないようにリアルじゃない処理しているのにさ
71: 2018/04/22(日) 06:48:13.55 ID:dW6KlG0v0
FPSとかアサシン系のアクションとかグラが全てなんじゃないの?
アサシンクリードとかグラしょぼくしたら忍者くんよりゲーム性低いぞ
こういうのやってるガイジンすげえグラこだわってるし
72: 2018/04/22(日) 06:52:07.53 ID:bF93wedn0
う~ん、ブラウザゲーとかである一枚絵の捜し物ゲームかな?
あとエロゲーは絵以外壊滅レベルでもが絵が良ければ8色より今の方が断然いいだろ。
76: 2018/04/22(日) 07:36:38.00 ID:ujtJWqUmM
ギャルゲー
77: 2018/04/22(日) 07:53:08.20 ID:35jQ5Qbz0
これは「テストドライブ アンリミテッド」やろなぁ
78: 2018/04/22(日) 08:06:23.61 ID:je1ufY7/0
>>77新作はぶつ切りのコースをちまちま走る感じになっちゃったけどな
80: 2018/04/22(日) 08:24:46.83 ID:irXXaqfW0
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド スカーレットドーンが楽しみ
なんだこれってくらい美麗に感じる
操作キャラと敵と舞台使いまわしてもまともに別ジャンルのゲーム作ってもよさそうなくらい
映像いい
82: 2018/04/22(日) 08:58:29.43 ID:ZyJLzxd00
今こそフォーエバーブルーの新作を出してほしい
83: 2018/04/22(日) 09:52:34.23 ID:+D+bGISf0
どんどんきれいにしてもいいけど
その前にゲーム性を作りこめよ、とは思う
後はフォトリアルじゃないキレイも目指せ
キャラや背景がリアルになればなるほど、モーションやゲーム性との乖離が激しくなるし
84: 2018/04/22(日) 10:03:37.09 ID:aUQdZr330
レースゲーはfps>グラ
86: 2018/04/22(日) 10:13:46.50 ID:b/AJpN6l0
面白さではないがグラフィックの向上が評価の大部分を占めるゲームならあるな
それはアイマス系のゲームだ
クソグラのアイドルが踊っても微妙だってのはアイドルマスターDSが証明してしまった
89: 2018/04/22(日) 10:20:16.84 ID:KxsIPpK+0
ps1のバイオの方が雰囲気あったね
90: 2018/04/22(日) 10:22:01.72 ID:qguvJ9IH0
モンハンは確かにグラが良くなって装備の見た目に意味が出たな
携帯機のときは潰れてて装備が何を着ても代わり映えしなかったけど
93: 2018/04/22(日) 10:59:48.81 ID:Y7gLUcY9a
グラフィックは良いに越したことは無いんだけど、でもそのためのコスト、生産性はもはや無視できないと思う。
どこを落としどころにするのか、というゲームデザインの話になってくるんだよね。
永遠に完成しない作業量で莫大な開発費用をかけた超グラフィックのゲームを10年以上待つの?って話
95: 2018/04/22(日) 11:34:45.02 ID:EIn3ydZ6a
フライトシムとかはそうかもね。
97: 2018/04/22(日) 11:51:42.62 ID:FV1u7aDF0
フォトリアルで面白くなるジャンルは人を撃ち殺すゲームよ
リアリティが面白さに直結する
98: 2018/04/22(日) 12:20:46.13 ID:VCK/eef20
シミュレーター系のゲームは実写に近ければ近いほうがいい
そうじゃないゲームだと情報量多すぎて面倒くさくなる
102: 2018/04/22(日) 14:00:45.53 ID:dOPxOSyq0
リアルシム系のレースゲーはリアルな方がいいな
完全実写になったら逆に嘘くさくなるからいつかは限界が来そうだけど
60: 2018/04/22(日) 03:16:05.15 ID:+D+bGISf0
そのまま面白さに繋がるゲームジャンルなんてありえないだろ
グラフィックはあくまで味付けでゲーム部分が面白くないと意味ない
104: 2018/04/22(日) 15:03:07.84 ID:FJIlHLKV0
グラフィックの向上でこんなゲームも出てきてたがあまり流行らなかったな
転載元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524322735/
コメントを残す