1: 2018/06/10(日) 23:15:00.64 ID:UZ4WTiwj0
飲食物を提供し、家庭用テレビゲーム機で遊ばせる「ゲームバー」が近年増えている。
新作から旧作まで多様なゲームを楽しめるとして人気だが、ゲーム会社などでつくる団体は著作権法の上映権の侵害にあたるとして店舗に警告。
ゲーム機を「展示品」とうたい、規制から逃れようとする店も現れている。
ゲームバーは、ゲーム機やソフトを客が選び、大型テレビで自由に遊ぶことができる店。
都市部を中心に2010年頃から広まった。
関西では約20店舗が営業しているとみられ、大会を開くところもある。
ただ、店側はゲーム会社の許可を得ていないのが現状だ。
ゲーム会社などでつくる「コンピュータソフトウェア著作権協会」(ACCS)は今年、各店舗への警告に乗り出した。
ゲーム代を取っていない店が多いものの、集客にゲームを利用しているとして、営利目的で公に上映していると判断したとみられる。
ACCSは対象店舗数などを明らかにしていないが、4月に大阪市内の3店舗が警告を受けたことを理由に7月下旬での閉店をホームページなどで公表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00050078-yom-soci
3: 2018/06/10(日) 23:16:39.90 ID:rV5pG5va0
こんなのソフト持参させれば逃れられる
17: 2018/06/10(日) 23:22:45.85 ID:iIqv43ll0
>>3で終わってた
まぁ他人の著作物で客集めるのは普通に違法だからな
脱法ガチャが許されてるんだからこれくらい多めに見てやれとは思う
4: 2018/06/10(日) 23:17:59.85 ID:XYYwH/Jmp
そんくらい細かいこと言うなやって思うけどな
京都のゲームバーは任天堂社員もよく来てるで
7: 2018/06/10(日) 23:18:51.40 ID:Auw6qBSoM
ゲーム業界団体「ゲームやるな」
8: 2018/06/10(日) 23:19:56.71 ID:eGxB0ASfa
禁止するんじゃなくやれるための整備をしろよ
10: 2018/06/10(日) 23:20:18.31 ID:znid4fPT0
ゲーセンと競合してるからな
ゲーセンが規制で自由にできない間隙に増えてる
13: 2018/06/10(日) 23:20:56.98 ID:fVBziMio0
そりゃ、店前にゴンジローが集客目的で無許可でおいたらだめでしょう
15: 2018/06/10(日) 23:21:27.37 ID:qT5arEjr0
どっかのカラオケ屋でスイッチのドックだけ置いてるところなかったっけ?
あれならセーフなのか?
82: 2018/06/11(月) 00:01:22.56 ID:2he6NMCV0
>>15
ジョイサウンドなら公式のコラボだよ
18: 2018/06/10(日) 23:22:52.02 ID:vuIJ4Fns0
もうドックだけ置くという回答が出てるからな
16: 2018/06/10(日) 23:21:34.34 ID:qjyei0BJ0
何らかの収益に繋がるように話し合うんではなくていきなり潰しにかかるところがどうもダメだね
音楽配信なんかも当初目の敵にしたせいで日本はそっち方面でサービス提供・インフラから再生機器まで全て蚊帳の外になって音楽業界はアイドルの握手CDで生き延びてる始末
19: 2018/06/10(日) 23:23:14.95 ID:UZ4WTiwj0
まあゲームを集客に利用するなら、一言入れるくらいは礼儀じゃなかろうか。
23: 2018/06/10(日) 23:25:58.23 ID:TNO+QXYT0
何が悪いのか分からん
40: 2018/06/10(日) 23:35:51.17 ID:MZzf99HZ0
>>23
「ゲーム会社などでつくる団体は著作権法の上映権の侵害にあたるとして店舗に警告。」
と書いてあるよね。
ゲームソフトはそれを買った人にプレイする権利をうっているという解釈。
つまり友達などの貸し借りなどは良いが、商業的な行為にそれを使ってはいけませんということだよ。
カラオケ店もカラオケの使用料を払っているよね。
ゲームソフトにはそのようなシステムはないから、それを商業的に使ってはいけません。
と言っているんだよ。
55: 2018/06/10(日) 23:42:27.07 ID:TNO+QXYT0
>>40
ゲームバーって良くしらんけど
バーって言うから飲食あるんだろ
そのついでのゲームだと漫画喫茶と何が違うの?
俺のゲームバーの認識は無いに等しいから想像だけどさ
25: 2018/06/10(日) 23:28:07.52 ID:X0x4VefA0
こんなの許されたら何のために馬鹿高い金出してゲーセンが筐体買ってんのよ
26: 2018/06/10(日) 23:28:42.55 ID:qjyei0BJ0
スマホに押されてCS機離れが起きてるんだからむしろそういうところと提携して若い人に「ゲーム機って楽しいな。家にも一台欲しいな」と思わせるような布教の場とするべきだと思うんだけどな
30: 2018/06/10(日) 23:30:14.23 ID:amDqEcKWr
ゲームを集客に利用しといて、利用料を払うわけでもないとかダメに決まってる
eスポーツといい、何でゲームと「脱法」を結びつけようとするんだ
34: 2018/06/10(日) 23:31:20.18 ID:6MoZuxio0
>>30
今の法律がどれもゲームなんてものが出てくる前にできたものだからだよ
43: 2018/06/10(日) 23:36:08.87 ID:UZ4WTiwj0
>>34
いや、ゲームを著作物と認める判例があったような。
だからゲームは著作権法の範疇のはず。
80: 2018/06/11(月) 00:00:26.78 ID:B2BdKI9Zr
>>34
だからって脱法チャレンジしていい理由にはならん
法律の範囲内で運用しつつ法改正を訴えるのが筋だろう
何で無許可の使い放題で商売しようとするのか
32: 2018/06/10(日) 23:30:49.86 ID:jil2SztV0
今主流のゲーム機は持ち寄りできるんだから、さすがにコレを規制はムリありすぎ
どうせ今衰退の真っ只中のアホなメーカーの集いやろ
39: 2018/06/10(日) 23:35:33.25 ID:bmDFKC0s0
>>32
持ち寄りは問題ない
問題なのは店側が本体、ソフトなどを提供する場合
ゲームショップのカードゲームするスペース見たいのならなんの問題もない
33: 2018/06/10(日) 23:31:20.00 ID:X0x4VefA0
脱法じゃなくて100%完全に違法だし
だから店閉めたんだろ
37: 2018/06/10(日) 23:34:47.25 ID:qjyei0BJ0
だからシステムを整備すればいいんだよ
有線放送の店舗向けサービスやホテル向けケーブルテレビのように箱のゲームパスやEAパスみたいなのの業務用版を作れば良い
41: 2018/06/10(日) 23:35:56.22 ID:12zhEzRW0
>>37
ゲームバー側が金を払う気が無いからやるだけ無駄
53: 2018/06/10(日) 23:41:44.91 ID:qjyei0BJ0
>>41
支払うって言ったところでそういうシステムがないからとか言って相手にしないだろ
「うち○○ーですよ?分かってます?お宅のような零細店舗なんか相手にしてる暇はないから帰ってくれる?」とか言われそう
38: 2018/06/10(日) 23:34:54.48 ID:e+KIMDmK0
ゲームメインでお金取らなければいいだけ
42: 2018/06/10(日) 23:36:05.20 ID:JfnHRk9Da
漫画喫茶はセーフなのに
50: 2018/06/10(日) 23:40:18.78 ID:X0x4VefA0
>>42
第二十六条の三 著作者は、その著作物(映画の著作物を除く。)をその複製物(映画の著作物において複製されている著作物にあっては、当該映画の著作物の複製物を除く。)の貸与により公衆に提供する権利を専有する。
第四条の二 新法第二十六条の三の規定は、書籍又は雑誌(主として楽譜により構成されているものを除く。)の貸与による場合には、当分の間、適用しない。
56: 2018/06/10(日) 23:43:19.05 ID:OHnQCtX30
>>50
小学生でもわかるように翻訳求む
57: 2018/06/10(日) 23:44:07.20 ID:X0x4VefA0
>>56
漫画は例外
46: 2018/06/10(日) 23:37:33.70 ID:hfzmZUmc0
ラブホにゲーム機あるのは任天堂がラブホ経営してたので見逃されてるの?
54: 2018/06/10(日) 23:42:20.29 ID:UZ4WTiwj0
>>46
話を通してるか、そもそもゲームするのが目的の施設じゃないからかな。
満喫はグレーゾーンだと思うけど、やっぱゲームが営業の中心ではないからかな。
47: 2018/06/10(日) 23:38:06.76 ID:bmDFKC0s0
この件で持ち寄りがあるから~って言ってるのは
この件でそもそも何が問題なのかが理解できてない
49: 2018/06/10(日) 23:39:55.01 ID:VTvwC7KF0
販売して会計時に買取りすればいいだけ
これなら所有権移るからセーフやろ
63: 2018/06/10(日) 23:46:19.96 ID:AWifY5+L0
>>49
ハードソフト周辺機器全部合わせた金額を一時的にしろ最初に払わなあかんってそれ客来るんかね
67: 2018/06/10(日) 23:47:46.44 ID:X0x4VefA0
>>49
三店方式が許されるのはパチンコだけ
51: 2018/06/10(日) 23:40:35.78 ID:bmDFKC0s0
ラブホとかそういうのは目をつぶってるだと思う
ゲームバーと違ってゲームそのものを商売にしてないからな
ゲームバーはゲームをすることで集客してるわけだしさすがにこれに目を瞑れってのは厳しいんじゃないかと
62: 2018/06/10(日) 23:46:04.26 ID:6N2ovWSj0
遊ばせるのが問題ならゲームの映像でも流しときゃいいんじゃね
65: 2018/06/10(日) 23:47:30.06 ID:7+Lbu2gd0
>>62
ゲームの映像は映画の著作物として扱われるからNG
70: 2018/06/10(日) 23:48:16.86 ID:Auw6qBSoM
>>65
これすげー情けないよな
75: 2018/06/10(日) 23:51:06.05 ID:7+Lbu2gd0
>>70
まあ、ゲームに対する著作権が敷設されていない頃の名残みたいなところあるしなあ
68: 2018/06/10(日) 23:47:50.40 ID:DxcJjI8X0
漫画村
71: 2018/06/10(日) 23:48:37.89 ID:OHnQCtX30
ゲーセンのゲームは良くてファミコンとかは駄目なのが融通きかねえ
76: 2018/06/10(日) 23:52:08.85 ID:NWMtg1TZx
>>71
バカ過ぎワロタwwww
ゲーセンのは遊ぶ度に金払ってるだろがww
84: 2018/06/11(月) 00:05:16.20 ID:GyTAs2voa
というかちょっと昔は漫画喫茶にPS2とか置いてゲームソフトも貸し出してたが
今は許可を降りない(あるいは払う金に見合わない)から無くなってるだろ
89: 2018/06/11(月) 00:08:13.14 ID:FyWwWQlV0
そりゃそうよ
DVDやCD勝手に流してたらアウトなんだからゲームがOKなわけがない
93: 2018/06/11(月) 00:12:59.24 ID:8zg70Jj60
ゲームバーはヤクザのシノギ化してるらしいからしゃーないわ
有線みたいなサービス作らんとどうしようもない
24: 2018/06/10(日) 23:26:57.69 ID:i4gIKjVN0
普通にアケゲー置けばいいだけなのに
店員がマリオのコスプレして客の指示で飛んだり跳ねたりするのはOKなのか?
これを問題がないと思う人が結構いるのがビックリ
あとラブホだのコスプレだのは、訴える利益がないから別に訴えないの
法的に問題があるかないかって観点とは別