1 : 2018/08/19(日) 09:51:59.067 ID:0uzi0CWd0
X死んだやん…
2 : 2018/08/19(日) 09:52:55.649 ID:or4wXqBZ0
3でほんとに死んだな
3 : 2018/08/19(日) 09:53:03.202 ID:7kcK6qRv0
コピーに「オリジナルもその程度か?」と煽るの好き
4 : 2018/08/19(日) 09:53:04.415 ID:T9xD3V4q0
実際ゼロシリーズのXって死んでるようなもんじゃろ
6 : 2018/08/19(日) 09:54:10.517 ID:0uzi0CWd0
>>4
ゼロ2でXのオリジナルボディを破壊されて完全に死んでるよ
5 : 2018/08/19(日) 09:53:42.340 ID:IsDh4GO00
DASH世界線に続きくれ
7 : 2018/08/19(日) 09:54:12.695 ID:ttAuF3d3d
オリジナルゼロのボディはXシリーズのにしてほしかったな
9 : 2018/08/19(日) 09:57:05.411 ID:Y1Hk2CHC0
アニコレ買ってXやったら妙に難しく感じたな
昔は出来てたチャージしたままでダッシュとかジャンプ難しい
11 : 2018/08/19(日) 09:59:46.762 ID:omNimx540
SFCに比べてPS4のボタンの間隔短いんじゃ
10 : 2018/08/19(日) 09:59:21.427 ID:0uzi0CWd0
ゼロが眠りについてからXが100年孤独な戦いを続けて心がどんどん死んでいった話が辛過ぎる
12 : 2018/08/19(日) 10:00:39.065 ID:ByehCo0Ya
プレイヤーが使ってたゼロはコピーか何かだったって話だったっけ
16 : 2018/08/19(日) 10:04:49.852 ID:/Js1cAsya
>>12
3のラスボスがオリジナルボディのゼロを改造して作った最強の殺戮兵器オメガ
妖精戦争で人類の60%とレプリロイドの90%を殺して戦争を終わらせた
妖精戦争の最後にオリジナルXとゼロ(コピーボディ)によって倒されて封印され
宇宙に追放された
15 : 2018/08/19(日) 10:03:49.587 ID:CDArkFFo0
X6でゼロが眠りについた場合の世界だろ?
25 : 2018/08/19(日) 10:13:05.866 ID:hduiZ7Rka
>>15
本スレにて
X6のあのエンディングはゲイトの件の直後とは限らないと言われたよ
X8の潮時発言より後の場面の可能性は充分考えられる
いつか迎えるゼロの最後
32 : 2018/08/19(日) 10:17:47.404 ID:cnxZrkrr0
>>15 の言うとおりここからロクゼロに続いてるみたい
17 : 2018/08/19(日) 10:07:53.500 ID:cnxZrkrr0
X5のX記憶消去エンドから続いてるんだっけ?
18 : 2018/08/19(日) 10:08:42.379 ID:Y1Hk2CHC0
>>17
あれってDASHに続いてるんじゃなかったっけ
32 : 2018/08/19(日) 10:17:47.404 ID:cnxZrkrr0
>>18
調べたらDASHだった
23 : 2018/08/19(日) 10:11:53.446 ID:zsYyohFL0
DASHは一応Xシリーズの未来とは言われてるけど詳細は言及されてない
19 : 2018/08/19(日) 10:09:30.892 ID:cnxZrkrr0
可愛い
20 : 2018/08/19(日) 10:10:08.974 ID:U5PnoVRLr
ZX続編ほしかったなあ
21 : 2018/08/19(日) 10:10:25.189 ID:D1qpNGQ30
100年後だったぞ
26 : 2018/08/19(日) 10:14:09.420 ID:+WZuv7b00
公式なのか知らんけど本来はゼロがシグマの立場だったってマジなの?
28 : 2018/08/19(日) 10:15:18.202 ID:zsYyohFL0
>>26
ゼロはワイリーが残したイレギュラーでシグマがハンターとして狩ろうとしたらゼロのウイルスに感染した
27 : 2018/08/19(日) 10:15:07.436 ID:Y1Hk2CHC0
ゼロに襲われたのがきっかけでシグマがああなったんだっけ
31 : 2018/08/19(日) 10:17:25.979 ID:+WZuv7b00
それならシグマはある意味被害者じゃん
30 : 2018/08/19(日) 10:16:46.690 ID:EvYYZsuXa
ワイリーやればできるじゃん
33 : 2018/08/19(日) 10:18:27.635 ID:hduiZ7Rka
200年経ってもライトやワイリーの技術が最先端
35 : 2018/08/19(日) 10:20:08.139 ID:zsYyohFL0
>>33
たった100年200年の間に何があったか知らんが1回文明崩壊してるっぽいからな
ロックマンシリーズでは普通にロボットと共存してたし
34 : 2018/08/19(日) 10:19:34.531 ID:ByehCo0Ya
ロックマンて最初は200X年の設定だったっけ?20XX?
44 : 2018/08/19(日) 10:26:16.416 ID:hduiZ7Rka
>>34
2のOPでは200X年だったな
80年代後半にゲーム開発してたオジサンたちがどこまで本気だったか知らないけど
90年代に子供時代を過ごしてた今のアラサーにとっては夢見過ぎ無理無理間に合うわけないとしか思われて無かっただろう設定
36 : 2018/08/19(日) 10:22:38.613 ID:Y1Hk2CHC0
DASH世界はみんなレプリロイドなのが割りと闇深い
38 : 2018/08/19(日) 10:24:00.331 ID:zsYyohFL0
生殖機能はあるみたいだしレプリロイドとも違うみたいだけどな
43 : 2018/08/19(日) 10:26:06.695 ID:OB2eRc4n0
ロボットとレプリロイドって何が違うの?
47 : 2018/08/19(日) 10:27:34.753 ID:zsYyohFL0
>>43
基本似たようなもんだろうけどレプリロイドはケイン博士がエックスを参考にして開発して普及したもの
37 : 2018/08/19(日) 10:23:30.545 ID:T9xD3V4q0
Z/Xはどの時間軸なの?
40 : 2018/08/19(日) 10:24:20.882 ID:4+3u523Ea
>>37
X→Z→ZX→DASH
だったはず
41 : 2018/08/19(日) 10:25:33.185 ID:T9xD3V4q0
>>40
なるほど
22 : 2018/08/19(日) 10:11:33.844 ID:fxOGYXDAa
だんだんとわからなくなったからまとめてくれ
頼むシエル
39 : 2018/08/19(日) 10:24:09.955 ID:/Js1cAsya
ゼロ封印
↓
妖精戦争って馬鹿でかい戦争が起きる
↓
科学者のドクターバイルがゼロのボディからゼロの魂を取ってコピーボディに移しオリジナルボディに最強兵器オメガの魂を入れる
↓
ゼロのオリジナルボディのオメガが破壊を開始
人類とレプリロイドの大半が死亡、X(オリジナルボディ)とゼロ(コピーボディ)のおかげでなんとか終戦
↓
その後Xがネオアルカディアという人間とレプリロイドの理想国家を作る
↓
ネオアルカディアの幹部がゼロは危険だから封印するべきとゼロを封印
↓
Xの孤独な100年の戦いが始まる、サイバーエルフとなり失踪
↓
ネオアルカディア幹部、王であるXが消えたからすり替えるためにコピーXを幼い天才科学者シエルに作らせる
↓
コピーXがレプリロイドの処刑を開始
↓
ネオアルカディアから逃げてレジスタンスとなったシエルは封印された英雄、ゼロを呼び覚ます
これがロックマンゼロ
42 : 2018/08/19(日) 10:25:35.800 ID:moMDx64l0
そんな暗い設定あったのかよ
45 : 2018/08/19(日) 10:26:41.268 ID:rGTKNRmFa
無印とは繋がってんの?
48 : 2018/08/19(日) 10:30:01.733 ID:cnxZrkrr0
>>45
xが無印の続編
49 : 2018/08/19(日) 10:30:43.173 ID:i8RV/zJt0
ゼロやりたくなってきた
今のグラで作り直してくれねえかな
50 : 2018/08/19(日) 10:31:41.923 ID:zsYyohFL0
ゼロはあのドット絵で完成されてるだろ
あれ以上繊細にされても困るし3Dとか以ての外
63 : 2018/08/19(日) 10:41:37.419 ID:hduiZ7Rka
51 : 2018/08/19(日) 10:32:04.198 ID:UGo0GNf10
シエルが統括者になる
バイルの能力を受け継いだ仲間に襲われてシエルは死ぬ
シエルの意志を継いだアンリエッタが二代目になる
その頃普通にでぃぐアウターしている二人の人工生命体に出会う
これでゼクス
ゼロとシエルは行方不明だが天国でアイリスと3角関係の修羅場となっている
52 : 2018/08/19(日) 10:32:35.365 ID:rGTKNRmFa
ゼロ3てカードリーダー使ってグラ変わるとかあったよな
53 : 2018/08/19(日) 10:32:45.650 ID:GD4d+Wzm0
まあXはサイバーエルフの力でいくらでも生きてることにできるだろ
54 : 2018/08/19(日) 10:33:51.567 ID:0uzi0CWd0
55 : 2018/08/19(日) 10:35:36.266 ID:yBp88L2x0
やっぱXのときのゼロのがカッコイイわ
56 : 2018/08/19(日) 10:36:11.290 ID:4+3u523Ea
DASH3はマスター達が封印した古いシステムが作動する中
Xやゼロの魂と触れ合うトリッガー様が見たかった
57 : 2018/08/19(日) 10:37:08.252 ID:zsYyohFL0
dash3は本当残念だわ
コブンナンバー取得したのに
58 : 2018/08/19(日) 10:38:22.101 ID:4+3u523Ea
>>57
開発中止に加担した奴ら恨むレベル
59 : 2018/08/19(日) 10:38:37.928 ID:0uzi0CWd0
61 : 2018/08/19(日) 10:39:31.402 ID:U5PnoVRLr
>>59
最初これオリジナルのエックスが相手になるはずだったんだよな
62 : 2018/08/19(日) 10:40:15.911 ID:4+3u523Ea
>>59
ここのXはもっと強かったのセリフほんすこ
60 : 2018/08/19(日) 10:39:04.580 ID:TJVXe04mp
ゼロシリーズはあの時期のゲーム特有の篭った感じのボイスとグラが好き
あとEDの歌すき
64 : 2018/08/19(日) 10:41:56.921 ID:0uzi0CWd0
66 : 2018/08/19(日) 10:43:17.552 ID:gKsQpUxsM
ヒャメローーーーーーーー!!!!
アカルイミライヲー!!!
68 : 2018/08/19(日) 10:45:06.869 ID:hduiZ7Rka
コマミソのゼロは火力偏重の紙装甲だから運用しにくかった
相性次第でボス戦でゼロを起用することはあったが、基本的にエックス・アクセル・シナモンのスタメンだった
76 : 2018/08/19(日) 10:51:06.307 ID:CDArkFFo0
>>68
シナモンのにゃんこの火力にはだいぶ助けられたわ
70 : 2018/08/19(日) 10:47:03.354 ID:+WZuv7b00
ゼロってフォルテ時代から作成始まったんだっけ
73 : 2018/08/19(日) 10:48:45.533 ID:4+3u523Ea
>>70
ロックマン2からだったはず
71 : 2018/08/19(日) 10:47:09.599 ID:0uzi0CWd0
72 : 2018/08/19(日) 10:48:36.923 ID:0uzi0CWd0
74 : 2018/08/19(日) 10:49:51.897 ID:w2rStxd20
TK31「閲覧禁止データを見た結果…」
77 : 2018/08/19(日) 11:06:05.572 ID:cnxZrkrr0
いつになったら戦いが終わるんだよー!
67 : 2018/08/19(日) 10:44:57.829 ID:yV0qScvF0
今こそ岩本X復活の時だと思う
X8までお願いします
75 : 2018/08/19(日) 10:50:43.306 ID:gUx6tGc3d
>>67
マーティが消されるところで当時小学生ぼくの性癖が歪んでしまったんだが
8 : 2018/08/19(日) 09:55:12.075 ID:IsDh4GO00
アニコレそこそこ売れたみたいだしX9出るかなぁ
転載元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534639919/
Xのときのゼロかっこよかった
ロックマンゼロのときのXは神秘的な感じが良かった