【天下分け目の戦いその1】もしPCエンジンがファミコンより売れてたら今の任天堂はないわけだよね??

1: 2019/01/26(土) 11:25:12.64 ID:5Zfv83/Q0

そう考えると怖いな。

PCエンジン64とかがでて高橋名人の冒険島が3Dアクションとかになってたわけでしょ?
ハドソンが今の任天堂の位置にいるようになってたわけだ。

メガドラにしてもそうだけど。ファミコンSFCで磐石になる前に任天堂が負けてたら
日本のゲーム業界きつかったろうな


17: 2019/01/26(土) 11:37:45.94 ID:GFbVaSu10
>>1
PCエンジンはコントローラーが1個しかなく増設には別途マルチタップが必要
セーブも外部記憶装置買わないと出来ないハードの時点でファミコンにとって代わるのは無理よ
性能もファミコン1.5ぐらいのスペックだし

 

95: 2019/01/26(土) 14:41:51.06 ID:FY+CoMgZ0
>>1
64に該当するのがFXじゃないの?

 

104: 2019/01/26(土) 15:07:10.79 ID:1fnOLFeQ0
PCエンジンがファミコンに勝つ要素なんてどこにもなかったけどな
>>1は当時をリアルタイムで知らないガキか

 

109: 2019/01/26(土) 15:38:24.39 ID:7FYQ6e1m0

>>104
えっ・・・・・・・
そりゃあんた、PCエンジンのゲームやらせて貰える友達が
いなかったんだろ?
魔人英雄伝説ワタルとかビックリマンワールドとかすげー面白かったよ
イース1,2にネクタリスなんかPCエンジンの傑作クラスじゃん

・・・・・まぁ、ネクロマンサーとかtheクンフーとかちょっと
ハイレベルなソフトもあったけど・・・

まぁPCエンジン買った後でスーパーファミコンまで買ってくれなんて
普通親に言える訳ねーし、うちではスルーしたけどさ

 

110: 2019/01/26(土) 15:47:47.10 ID:FY+CoMgZ0
>>109
イース1・2遊ぶのに、ハードはいくらかかるんだっけ?

 

isu12

 

116: 2019/01/26(土) 16:14:33.82 ID:fIJPqcmyp
>>109
PCエンジンを持っている友達なんてまずいない状況だった時点でダメじゃん
そりゃ学校中探せば何人かは持ってたんだろうけど、
そいつと自分が遊ぶような仲じゃなきゃ触る機会すらないんだからファミコン~スーファミに勝てるわけがない

 

2: 2019/01/26(土) 11:26:53.94 ID:FfImZriw0
たられば

 

3: 2019/01/26(土) 11:27:24.18 ID:KsSbt7ei0
とりあえずときメモみたいなギャルゲーはいっぱい出てた

 

gyaruge

 

4: 2019/01/26(土) 11:28:07.28 ID:3o9BtUuJ0
実際PCEとMDが結構早い時期に発売されて、SFCが出るまでの数年間
性能が上回るこの両者に対してファミコンは完全に耐えきったのだからな
もしここで劣勢になってたらいくらSFCが出ても逆転は難しかったかも知れんからな
まあ当時のファミコンの勢いがそれだけもの凄かったと言う事だが…

 

13: 2019/01/26(土) 11:35:53.16 ID:PZIqVOGbH
>>4
ファミコンの勢いというかRPGブームの影響だね、性能差が問題にならなかった。
実際RPGブームが無かった北米はMDがシェアを伸ばしたわけで、日本でもブームが
起きなかったら業界の勢力図が大きく変わってただろうね。

 

57: 2019/01/26(土) 13:17:29.94 ID:d2Q4EgUg0
>>13
マシリトのおかげだな

 

5: 2019/01/26(土) 11:28:54.03 ID:uvXWezpf0
ガンヘッド知ってるヤツ
っていうか遊んだ事あるヤツこのスレに何人居るんだろうな

 

ganhedo

 

10: 2019/01/26(土) 11:34:21.35 ID:j/fGC2z50
>>5
arcadeかなんかのシューティングをガンヘッドって名前変えてハドソンがだしたよね。
映画はくそ

 

48: 2019/01/26(土) 12:58:46.26 ID:OK5Po3ob0
>>10
もともとコンパイル(ハートじゃない)が邦画とタイアップして作ったPCエンジン用の縦シューだ
海外だとタイアップしてないからタイトル等を変更した
VCも海外版しか配信してなかった

 

26: 2019/01/26(土) 11:57:09.74 ID:Rslq0e/na
>>5
未だに持ってるが…

 

32: 2019/01/26(土) 12:31:21.58 ID:aFdNjCbhp
>>5
おるよ。映画もボンボンやコロコロで大々的に宣伝してた

 

50: 2019/01/26(土) 13:00:46.74 ID:0YGyQeLKa
>>5
おっぱいぱい

 

52: 2019/01/26(土) 13:04:37.02 ID:X+BMJb/k0
>>5
映画のこのbgmだけ知ってる人が多そう

 

 

171: 2019/01/26(土) 20:08:37.35 ID:Bg6IlG9Rd
>>5
ホーミングミサイルがやたら強い縦シューだろ?
今でもクリアできる自信あるわ

 

6: 2019/01/26(土) 11:29:40.48 ID:mHk/4vFja
ファミコンがブームになったのはスーパーマリオブラザーズがきっかけで1985年ごろ
PCエンジンはその後の1987に出た
すでにほぼ盤石になってた

 

7: 2019/01/26(土) 11:31:39.65 ID:9Nt/bHL/0
ファミコンは初期の名作揃いだったナムコ抑えたのが勝因だったな
出だしはやっぱり大事だわ

 

8: 2019/01/26(土) 11:32:18.34 ID:5Zfv83/Q0

日本を代表するゲームが

ボンバーマン 高橋名人 PC原人 桃太郎伝説 電鉄

になるのか。マリオオデッセイ並に力を入れた高橋名人や
ポケモン並に力を入れた桃太郎伝説は見てみたいが

 

9: 2019/01/26(土) 11:34:03.75 ID:3o9BtUuJ0
>>8
さくまあきらが今の堀井雄二みたいな立場にいたかもしれないな

 

12: 2019/01/26(土) 11:35:44.25 ID:KsSbt7ei0
>>8
天外魔境はいずれフルアニメのゲームになってたろうな

 

11: 2019/01/26(土) 11:35:43.89 ID:fEc94Lgy0
それ以前にカセットビジョンがそのまま覇権取ってたらエポック社が任天堂になってたのかと

 

14: 2019/01/26(土) 11:35:56.17 ID:JKl17CaX0
バッテリーバックアップを標準サポートしてたら
ワンチャンあったかもな
なにかにつけて金のかかるハードって印象が強かった

 

15: 2019/01/26(土) 11:36:13.32 ID:qy+aqDXX0
なんでだ?
PCエンジンはファミコンに喧嘩売ってないんだが
ハドソンとNECの体質、エプソンの技術力からして、
ファミコンより安価に売ることは絶対に無理だっただろうから、
ファミコンよりPCエンジンが売れるシナリオなんて万が一にもないわな

 

42: 2019/01/26(土) 12:52:16.55 ID:o2rWlk420
>>15
エプソン??

 

47: 2019/01/26(土) 12:58:37.20 ID:0dfPB99Ip
>>42
ハドソンが自社で設計したチップを製造してもらおうと色々なメーカーを回ったけど断られ続けて、それを受けて製造してくれたのがエプソン
そのチップを持って行ってハードの話がまとまったのがNEC

 

51: 2019/01/26(土) 13:02:21.57 ID:o2rWlk420
>>47
あぁファミコンで言うとリコーのポジションね

 

67: 2019/01/26(土) 13:39:19.58 ID:tAxfdjvyd
>>47
そういえば当時エプソンのPC持ってた親友いて
いやこれ明らかに俺のPC9801のバッタ物じゃんとか思ってたわ

 

16: 2019/01/26(土) 11:36:54.23 ID:uhJ3MbV20
ファミコンが負けてもスーファミのクオリティが上がるだけじゃねーかな
PCや家電メーカーとは違うから簡単に撤退はせんよ

 

18: 2019/01/26(土) 11:38:41.17 ID:JKl17CaX0
PCエンジンが勝っても
いずれソニーみたいに家電根性丸出しで自爆しそうなんだよな
負けてても丸出しで自爆したけど

 

20: 2019/01/26(土) 11:45:19.86 ID:KsSbt7ei0
元々PCエンジンはコア構想で拡張していく前提だったからな
そのまま今だったらPCエンジン5のUHDBDドライブ増設とかしてそう

 

21: 2019/01/26(土) 11:51:03.04 ID:5Zfv83/Q0

けど実はPCエンジンすごい高性能機だった説あるよね。

色がすごかったらしい。

 

22: 2019/01/26(土) 11:51:14.27 ID:kuaR1XyI0

高橋名人はワンダーボーイの移植だから

ボンバーマン → マリオ
PC原人 → カービィ
天外魔境 → ゼルダ
桃鉄 → マリオパーティ
スターソルジャー → FZERO

この辺が任天堂みたいなシリーズ化してたんだな

 

23: 2019/01/26(土) 11:54:07.03 ID:G4JmO5uox
蟻が象より強かったら並みに無意味な仮定www

 

24: 2019/01/26(土) 11:55:47.65 ID:5Zfv83/Q0
爆ボンバーマンはあれはハドソンがボンバーマンでマリオ64に挑戦しようと
してただろうな。うまくいってなかったけど。

 

25: 2019/01/26(土) 11:56:23.44 ID:PzB+XkT00
ハドソンがファミコンの上位互換みたいなプロセッサ作って、任天堂に新しいファミコンで採用しませんか?
って持ち込んだんだよ。任天堂はその時すでにスーパーファミコンを開発していたので、採用には至らず
NECと組んで事業化したのがPCエンジンだからな。
雰囲気的にハドソンはハードを出した事に満足したが、実際のリスクはNECが背負った感じだから、まぁ
上手くはいかんよね。

 

35: 2019/01/26(土) 12:34:43.68 ID:RDqx5kN8M
>>25
その説はありえんよ。高橋名人他元ハドソン組が「ファミコンに出せるゲーム本数に制限があったから独自プラットフォーム作った」って証言してるから。
で、上り調子のゲーム業界に入りたがったセイコーエプソンとNEC巻き込んでPCエンジン立ち上げ。

 

27: 2019/01/26(土) 12:07:57.77 ID:5Zfv83/Q0
PCエンジンのアクションってなんであんな大味だったんだろう?

 

28: 2019/01/26(土) 12:08:20.40 ID:d+oLOkgWr
結局PCエンジンも「高性能路線」であり「マニアック路線」だったから
ファミリーなコンピュータに勝つなどという事態は有り得なかった
マルチタップによるパーティーでカジュアルな路線を軸にしてればあるいは

 

29: 2019/01/26(土) 12:25:22.61 ID:WlBrfRxnp
結局任天堂が勝ち残ったのは偶然でもなんでもないんだよな
任天堂にゲーム作るつもりもなく横井さんや宮本さんが入社したのは偶然かもしれないけど

 

60: 2019/01/26(土) 13:30:28.24 ID:EY77yDiwr
>>29
横井さんが居なかったらファミコン無理でし*ょ

 

33: 2019/01/26(土) 12:32:49.38 ID:lP75iXG7a
任天堂はPS1で一度シェア失ってもハードは続いてるだろ

 

36: 2019/01/26(土) 12:35:31.82 ID:aFdNjCbhp
リアルタイムで遊んでた身からしたらありえない仮定。PCEはバブルのあだ花。PCに比べたら安いけど任天堂に価格競争で勝ち目がなかった。カトケンが人気の頃はクラスで人気者になれたけど。
あと初期のHuカード時代はともかくROM2時代は任天堂と競合している感じではなかった。価格もターゲットも全然違う

 

38: 2019/01/26(土) 12:43:00.31 ID:RDqx5kN8M
>>36
任天堂機はみんな持ってて、メガドラ、PCエンジンはちょっとした特権有りって感じだったな。で、ネオジオ持ってる奴は英雄扱い

 

40: 2019/01/26(土) 12:47:48.83 ID:sGxQxg/cp
ファミコンとメガドライブの中間にあるようなハードで微妙だったな
メガドライブのシャイニングやラングは今でも新作が出たりするがPCはそんなのない

 

64: 2019/01/26(土) 13:36:45.24 ID:PKgXGPxo0
>>40
天外魔境や桃伝があるけど
コナミが腐らせてるだけやろ…

 

41: 2019/01/26(土) 12:50:05.54 ID:GYtFEK7ya
あの当時はドラクエの来ないハードは負けハードだった

 

44: 2019/01/26(土) 12:54:42.11 ID:deZ5IXeuM
拡張に金がかかるのとカード型にしたのが敗因だろうな

 

46: 2019/01/26(土) 12:57:08.39 ID:5Zfv83/Q0

当時はメガドラよりPCエンジン持ってる奴の方が多かったな。

ちょっと時期ずれるんだよね。

Pcエンジンはファミコンのライバル機でメガドラはSFCのライバル機だった感じ。

メガドラの前の機体のマーク3だっけ?は当時話題にもならなかったな。

 

49: 2019/01/26(土) 12:59:47.59 ID:KsSbt7ei0
桃鉄のゲームデザインはPCエンジンの桃鉄2で既に完成されてたな
そしてFC版が想像以上にショボい

 

54: 2019/01/26(土) 13:11:00.21 ID:1DoUh+Eop
自社発売ではないとは言え事実上のプラットフォーマーとしてPCエンジン出しながら
特に任天堂と揉めたとかの話も聞かなかったし、ファミコン向けのソフトも普通に出してたよな
山内さんとかにきちんと話して筋は通してたんかね

 

55: 2019/01/26(土) 13:13:20.65 ID:KsSbt7ei0
>>54
ファミコンのボンバーマン2は移植だけど完成度高いし
スーファミのスパボン2はPCエンジンのシリーズより出来が良いというハドソンのジレンマ

 

61: 2019/01/26(土) 13:31:03.21 ID:jqnQb/c40
>>54
ハドソンはPCE作る前に任天堂にも話持っていってたから
このCPU使って新型ファミコン作りませんかって
それを任天堂が断ってNECが乗ったわけ
だから任天堂としてはハドソンよりNECに対して色々思うところがあったんだよ
ハドソンに対しては別になんもない
自分で断ったんだから

 

59: 2019/01/26(土) 13:26:00.71 ID:jqnQb/c40
まず最初にハドソンが独自にCPUを設計した
それをエプソンに持って行って金ならいくらでも出すと言って
サンプル作って貰った
そのCPUをまず最初にソニーに持っていったが断られ、NECに
持っていったところちょうどNECもゲーム機作っててそのCPUが採用された
もうこの時点でNECはCDROMを記憶媒体として採用する予定だった
つまりPCEはCDROMありきのゲーム機なわけ

 

69: 2019/01/26(土) 13:40:49.57 ID:StIXQ+Icp
>>59
断ったのはソニーじゃなくてシャープでしょ
シャープはやる気自体はあったけどツインファミコンとかやってた関係上やれないと判断した

 

173: 2019/01/26(土) 20:28:24.49 ID:5hjaCs2r0

>>59
CD-ROM売りたかったって事情は分からんでもないが、
いくら何でも、当時スペック的に時代後れになりつつあったPC-8801MCにCD-ROMドライブなんか付けてどうするんだって思ってた

ちなみにPC-8801MCのCD-ROMドライブは、PCエンジンの白CD-ROM2ドライブと同等品

 

63: 2019/01/26(土) 13:35:17.21 ID:TLspTtTU0
何でファミコンが売れたかの理由をもっと調べなよ
ただタイミングが良かったとか他ハードがなかったとかじゃないし
アタリショックがあったわけだしそれでも売れた理由は沢山ある
PCEがどうあがいても無理だし
大体の家庭は金持ちがファミコン持っててのPCE所持ばかりだよ
ごくたまにセガハード好きみたいな感覚のやつがPCEだけ持ってたりはするがごく稀

 

66: 2019/01/26(土) 13:38:01.03 ID:dtdDeIFjM
PC原人もそれなりにキャッチーなんだけど
市場を牽引するようなキャラではなかったなぁ

 

pcgenjin

 

68: 2019/01/26(土) 13:39:41.41 ID:jqnQb/c40
初期のPCEの評価はグラはいいけどゲームはつまらないというもの
ファミコンに勝てる可能性なんてゼロに近かった

 

75: 2019/01/26(土) 13:44:32.24 ID:KsSbt7ei0
>>68
当時のシューティングゲームのeスポーツの走りみたいなイベントだったキャラバンなんかはPCエンジンの方にだいぶ移行したけどね

 

71: 2019/01/26(土) 13:42:45.47 ID:hJOhP6PW0
PCエンジンと比べるならSFCじゃねえの

 

72: 2019/01/26(土) 13:43:35.02 ID:6uFjiBOk0
PCエンジンって機能拡張がテーマだったから、金のかかる未完成品でもあったな。

 

34: 2019/01/26(土) 12:34:36.22 ID:2Ym87yCt0

敗因は高すぎた

それだけだ

 

他サイト様 記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です