〈自由度?ストーリー?操作性?〉いつの間にか洋ゲーのオープンワールドが時代遅れになってそうな理由

フォールアウト76
1: 2019/02/08(金) 12:37:40.68 ID:v0W2yAns0
なんだと思う?


3: 2019/02/08(金) 12:38:51.67 ID:lGkWBXJIa
時代遅れでは無く次が出てこないだけ
次を模索するあまり迷走してんのよ

 

4: 2019/02/08(金) 12:39:56.69 ID:alb1bbSTd
海外は面白いゲームを作りたいんじゃなく技術自慢大会したいだけだから

 

554: 2019/02/11(月) 02:46:03.15 ID:pt4M7VTt0
>>4
海外は映画の世界を、日本はアニメの世界をそれぞれゲームで表現したいの差でしょう

 

555: 2019/02/11(月) 05:37:46.69 ID:p1T3s0ava
>>554
アニメと和ゲー関係ないけどな
fate、アトリエ、またはテイルズなんかにアニメのDNAを感じる事はあるが任天堂もドラクエもロックマンもアニメじゃない

 

563: 2019/02/11(月) 14:49:38.13 ID:lG8SjFwQM
>>555
ロックマンってもともと鉄腕アトムのゲームとして作られてたんじゃなかったっけ

 

6: 2019/02/08(金) 12:40:27.19 ID:eVNfW6q7a
日本人は三人称視点のほうがの好み

 

8: 2019/02/08(金) 12:42:03.59 ID:xFiph3g2p
アイコン追っかける作業でしかないことに気がつかれてしまったから
ファストトラベルせずに移動する動機付けができないオープンワールドはきつい

 

9: 2019/02/08(金) 12:42:55.19 ID:eVNfW6q7a
海外物はアクションがなー

 

15: 2019/02/08(金) 12:47:53.45 ID:xFiph3g2p
>>9
ホライゾンはアクション性凄まじいぞ
ただマップデザインが凡庸で平凡な収集アイテム巡りにしか広いマップを活用できてないのがもったいない
アクション性の高さはオープンワールドゲーとしては頂点だと思う

 horaizon1

 

84: 2019/02/08(金) 13:18:26.91 ID:xgFdEb0ad
>>15
ホライゾンのアクションとかドラゴンズドグマの足元にも及ばん

ドラゴンズドグマオンライン

 

191: 2019/02/08(金) 13:56:35.70 ID:jAyBpK+S0
>>15
ホライボン(笑)
ねーよwwww

 

17: 2019/02/08(金) 12:48:59.32 ID:qfQcS7fz0
>>9
スパイダーマンとかもっさり連打アクション面白くなさすぎてどうしようかと思った

 

10: 2019/02/08(金) 12:42:58.37 ID:pimipKBId
前時代的なのを長々作りすぎじゃないの

 

12: 2019/02/08(金) 12:46:32.79 ID:q7lF5ZMb0
RDRの焼き増しだったRDR2が売れるには売れたが中身にガッカリってなってるのが
オープンワールドゲームの進化のなさップリを表してるんだよな

 

13: 2019/02/08(金) 12:47:28.20 ID:2t4I/i3f0
ゲームはストーリー、設定、キャラが揃わないと駄目
洋ゲーには何もない

 

16: 2019/02/08(金) 12:48:47.94 ID:j/pGrHUpd

自由度高そうで、じつは全然自由じゃなかったのがバレた

みんなマーカーを追っかけてるだけと気がついてしまったのだよ

 

18: 2019/02/08(金) 12:49:15.94 ID:xFiph3g2p
視界に入るオブジェクトによる探索の促進ってBOTWでしかできてないと思うけどな

ゼルダの伝説BotW龍

 

23: 2019/02/08(金) 12:51:30.64 ID:De4JDH7L0
>>18
ゼノクロでも出来てたんじゃないかな?
登山ルート探ったりしてたし

ゼノクロ

 

30: 2019/02/08(金) 12:53:56.53 ID:XLUVuc8+0
>>23
おまえらのいってるのって要はランドマーク的なものだろ
そんなもん当たりまえのように洋ゲーOWでもやってるし頭ワルすぎ

 

72: 2019/02/08(金) 13:14:50.77 ID:De4JDH7L0

>>30
ランドマークじゃないよ

登れない山でエリアが仕切られてたから越えるためのルート探索するのよ

 

82: 2019/02/08(金) 13:17:24.53 ID:XLUVuc8+0
>>72
山だけに限定する意味がわからないし
RDR2にも山の上に掘られた彫刻あってなんだってなって登ったりするし
滝とかあってそこに裏がまで道続いてるとかもあるぞ
お前の言ってる要素なんてこの程度のもんでドコモやってることなんだわ残念ながらw

 

21: 2019/02/08(金) 12:50:52.31 ID:WJmseq9Rd
ホライゾンは透明な壁でルート進行半強制してるからな
オープンワールドの意味がない

 

27: 2019/02/08(金) 12:53:37.15 ID:2EsHSCna0
賛同してくれる人少ないと思うけど、レゴシティは面白かった
壊せるものがブロックでできててそれ以外が普通の3Dモデルになってるので、見た目だけで何かあると判断できて、探索が楽しかった

 

29: 2019/02/08(金) 12:53:53.47 ID:AcO899Dp0
時代遅れというかマンネリだろ

 

35: 2019/02/08(金) 12:57:09.33 ID:oKPi7yybd
作るのに時間かけすぎて出る頃にはもう時代遅れになってる

 

36: 2019/02/08(金) 12:57:40.03 ID:8Bv2qcCq0
時代遅れとは言わんが洋AAAのマンネリ具合がヤバイ
期待できるのはもうTES、FOしか残ってねぇ
そこにきて洋インディーの面白さよ

 

38: 2019/02/08(金) 12:58:11.72 ID:4UBV+YEpd
出し過ぎによるマンネリ

 

41: 2019/02/08(金) 13:00:02.79 ID:XLUVuc8+0
>>38
マリオのことだな
64の頃から全く進歩してないそれどころか劣化してたりもする

 

44: 2019/02/08(金) 13:00:50.20 ID:ONIv+5F30
ストーリーが置き去りになったりかなぁ
オープンワールドでストーリー良いのホントに無いよね
ウィッチャー3は良いらしいけどやったこと無い

 

55: 2019/02/08(金) 13:07:28.58 ID:9irnoIYgd
リアリティーやシナリオを意識しすぎて肝心のゲーム性がどっかに言ってしまった

 

56: 2019/02/08(金) 13:07:34.56 ID:0dzOTlH10
オープンワールドゲーは何回もやるのめんどいから分岐なしの方がいいと思うのは少数派なのだろうか

 

59: 2019/02/08(金) 13:08:37.09 ID:hr3oGCACd
>>56
ストーリー分岐なしでゲーム性もアイコンで誘導の実質一本道ならオープンワールドにする意味全くないよね

 

61: 2019/02/08(金) 13:11:01.43 ID:0dzOTlH10
>>59
ごめんその考え方が全くわからん

 

67: 2019/02/08(金) 13:13:14.78 ID:4UBV+YEpd
>>59
寄り道に意味のないゲームだと感じるわ、別にこのゲームデザインなら一本道と変わらんだろ寧ろこれならオープンワールドやめて別のところにリソース使えよって感じる事結構ある。

 

74: 2019/02/08(金) 13:15:00.30 ID:9zhWUzmM0
ボリュームありすぎると消化に義務感生まれるんだよ

 

81: 2019/02/08(金) 13:17:17.42 ID:2EsHSCna0
何故OWという手法を選択するのか、っていうのは大事ね
極端な話、現実世界をそのまま再現してもゲームとして面白いかと言われるとな

 

91: 2019/02/08(金) 13:23:06.00 ID:obKVYmNYa

面倒くさくなってアイコン追うようになったからだろうな

アイコン追うなら2Dゲームと変わらないw

 

92: 2019/02/08(金) 13:23:22.77 ID:90Ea/Ls/0
やる事がどれも同じ

 

96: 2019/02/08(金) 13:24:59.68 ID:9FznrR90a
海外の人はそうでもないんだろうけど
日本人は何しても良いと言われると困り果てる節はあるな
そういう意味でも導線が丁寧なゼルダはウケた

 

110: 2019/02/08(金) 13:30:15.84 ID:MhtnA3RvM
>>96
他には日本でもマイクラはヒットしてるけど、マイクラ自体の導線は良くないが、マイクラ動画が導線になってるんだよね
「何やってもいい」じゃなくて「○○したら良いけど、しなくても良いよ!」ってのが自由度の高いゲームをヒットさせるコツなんだろう

 

98: 2019/02/08(金) 13:25:47.20 ID:S4Uir+VCp
単純にバブルが弾けただけだと思うぞ
極論OWでやれることもうやり尽くした感あるだろ

 

101: 2019/02/08(金) 13:27:48.14 ID:MVdx7dwJ0
>>98
まあ、それだけの話だな
JRPGと同じ道をたどるとずっと言われていたのに、何の対処もしてこなかった報い

 

99: 2019/02/08(金) 13:26:10.41 ID:2EsHSCna0
ゲームの本質ってのは、ルールやら表現やらを制限することでそこに意味やら作意やら価値観やらをこめることにあると思うんで、ある意味OWは真逆の方向の進化なのよね
だから、プレイヤーのモチベーションのコントロールに対して明確なコンセプトが必要になると思う

 

103: 2019/02/08(金) 13:28:24.85 ID:SjNgbUg3a
ガチの自由なOWってマイクラしか無いんじゃないかなー

 

112: 2019/02/08(金) 13:31:02.33 ID:ewxPLXJx0
>>103
行動の自由が無制限化するというOWの特性を生かしたゲームが皆無だな
シナリオや物理障壁で制限かけているのにOWという矛盾したゲームばかり

 

109: 2019/02/08(金) 13:29:26.45 ID:4UBV+YEpd
OWに疲れてるのもあるよね、だから最近はインディーに多い新しい刺激をもたらしてくれるゲームが隆盛してる

 

120: 2019/02/08(金) 13:33:40.50 ID:MVdx7dwJ0
>>109
インディは単発作品のみに価値があるというより、無数の価値観が眠っているってことだね
発掘する事で、マイクラの様なお宝が見つかることもある
しかも一つこけても会社は傾かない
やらない理由は無いのに、大企業はAAAとか「拍」に拘るんだよな
大企業だと内部闘争も起き、イニシアティブの取り合い、そしてユーザーの顔が見えなくなることがありがち

 

126: 2019/02/08(金) 13:36:51.26 ID:SjNgbUg3a
>>120
やっぱゲーム業界は群雄割拠してた方が面白いよなぁ
バカゲーネタゲーもっと増えてほしい

 

125: 2019/02/08(金) 13:36:15.85 ID:OFoCP+4y0
>>109
洋ゲーって一度流行るとみんなそれに乗っかるからなあ
FPSが流行ればみんなFPS、OWが流行ればみんなOW、バトロワ流行ればみんなバトロワ

 

128: 2019/02/08(金) 13:37:27.79 ID:j/pGrHUpd
>>125
新しい発想よりも、今流行ってるもの作れば売れる理論でしょ

 

129: 2019/02/08(金) 13:37:30.40 ID:Cf++kW1od
>>125
バトロワは格ゲーのようにその内オワコン化しそう
Fortnite遊んでみたら初心者お断りすぎて萎えた

 

113: 2019/02/08(金) 13:31:21.53 ID:2EsHSCna0
マイクラは可能性を秘めてると思うが、OWって言っちゃっていいのかなーとも思う
OWとサンドボックスの違いって何だろうとか

 

181: 2019/02/08(金) 13:52:52.51 ID:6JfNMZCVr
和ゲーはあくまでアクションと敵とゲームプレイに特化してると思う
洋ゲーは環境や住人とその他にもリソースを割いてる感じ

 

189: 2019/02/08(金) 13:55:59.06 ID:FLX1IFvM0
作るのに時間も金もかかり過ぎる

 

199: 2019/02/08(金) 14:01:58.95 ID:OFoCP+4y0
結局今世代で面白かった洋OWはウィッチャー3位しかないな
fallout4はとんでもない期待ハズレだったし

 

204: 2019/02/08(金) 14:05:00.65 ID:bkCNs/sb0
>>199
ウィッチャー3の戦闘を更に面白くなったのが
アサシンクリードオデッセイらしいぞ。

 

206: 2019/02/08(金) 14:05:52.79 ID:jK0XMlu40
結局お使いゲーになるからだろ
自由なんてどこにもない

 

209: 2019/02/08(金) 14:07:02.86 ID:IZiJ6oaT0
〇〇倒してこい、〇〇取ってこい
こういうのをやめない限り進歩しないだろ

 

217: 2019/02/08(金) 14:10:59.96 ID:zTuDn0hvx
BOTWみたいなのならまたやりたい

 

237: 2019/02/08(金) 14:20:53.19 ID:luRCArcl0

世界を作りました!
あとは自由に遊んでね!

これやったら総スカン食らったのがfo76
ストーリー薄めでいいからオープンワールドにこだわってきた洋ゲーの戦略的敗北と言われてるよ
海外だと既に分析が始まってる

 

253: 2019/02/08(金) 14:34:25.92 ID:46sNJ4ANp
どっちも楽しめたモン勝ちで優劣つけたがる奴は負けって話だなw

 

258: 2019/02/08(金) 14:47:07.28 ID:2EsHSCna0
そもそも、ストーリーというものの根本として、始まりがあって終わりがあるものなんだよね
OWとの相性はあまり良くなさそうな罠?
けど人間は物事をストーリーで捉える生き物だから……
そう考えていくとやっぱり、キャラクターで引っ張るという、漫画の手法は一考の価値があるかもしんない

 

263: 2019/02/08(金) 14:52:20.03 ID:n0zgIUYzM
広さや密度を売りにする時代は終わったよ

 

269: 2019/02/08(金) 15:02:25.97 ID:JR+N3fGu0
オープンワールドはどこも続編に苦しんでる感じだな
DLCには向いてるけど、続編となると大して変えようがないってのもわかる気がする
その辺はストーリー型のが作りやすいかも

 

273: 2019/02/08(金) 15:16:03.75 ID:OACS/Pnf0
ウィッチャー3はセンスあるよね

ウィッチャー3 ノヴィグラド

 

275: 2019/02/08(金) 15:17:23.90 ID:RsOpiEAN0
一方で1~2年に一度くらいはウィッチャー3やTESみたいなガッツリなのもやりたくなる

 

276: 2019/02/08(金) 15:18:24.53 ID:sI24O9U90
フォトリアル系は風景変わらんし1回やればお腹いっぱいになる

 

277: 2019/02/08(金) 15:19:51.27 ID:X/a6yC3bM
ウイッチャー3今やってるけど死ぬほど面白い
これのどこが時代遅れなの?

 

278: 2019/02/08(金) 15:22:12.36 ID:RsOpiEAN0
いまだにウィッチャー3を越えるオープンワールドRPGなんてないと言えるレベルでおもしろいからなぁ
そりゃ個人個人の趣向もあるけど
アサクリとかマネしてるけど全然ダメやね

 

296: 2019/02/08(金) 15:56:36.81 ID:77v0jHqB0
オープンワールドゲームの醍醐味は「自然に介入」と「社会に介入」の2種類あるが
ゼルダは後者は捨てて前者に特化した作りだった

 

418: 2019/02/08(金) 23:23:39.77 ID:ifLRsRFr0

>>296
自然に介入がゼルダなら
社会に介入はSkyrimか

ウィッチャー3は面白かったが
この両方って感じでも無かったな

 

302: 2019/02/08(金) 16:19:27.61 ID:5FGhnazPd
時代遅れ言うけど今は何が主流なの?

 

308: 2019/02/08(金) 16:23:25.31 ID:5FGhnazPd
>>307
実際今は何が主流なのかわからないんだけど

 

311: 2019/02/08(金) 16:25:38.42 ID:rKZmwRbd0

>>308
オープンワールド
ドット絵w
スマホ

あたりじゃないかねw

 

303: 2019/02/08(金) 16:20:15.79 ID:wXH1kEIRr
スマホゲーム

 

307: 2019/02/08(金) 16:22:11.60 ID:rKZmwRbd0
単発からの>>303単発による答えの誘導

 

306: 2019/02/08(金) 16:22:05.08 ID:TMp23FIO0
オープンワールドが流行ってからもう10年以上立つだろ
いつの間にかもクソもねえよ

 

フォールアウト76

他サイト様 記事紹介

6 件のコメント

  • 匿名 :

    オープンワールドは確かに面白いけど、オープンワールドだらけになってしまったから少しは別の路線で作って欲しい

  • 匿名 :

    オープンワールド=自由という見解がそもそも間違いだったんかな
    ゲームである以上制限があるわけだし

  • 匿名 :

    オープンワールドのいきなりポーンと主人公を放り出す感じキライ
    大体アイテムの置き場所にクソ困る

  • 匿名 :

    何でも出来るゲームなんて実際は無いしな
    所詮既存のゲームの延長上でしかない
    だからこそオープンワールドも延長上でいい

  • 匿名 :

    日本人には日本産ゲーム信仰があり
    日本のメーカーはオープンワールドゲームが作れない

    って話に尽きると思うけどな
    アルセウスが部分的にオープンワールド要素取り入れて、ユーザーはそれをよろこんでやってるわけで

  • 匿名 :

    ポケモンにオープンワールドとか誰も求めてないけどな

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です