《感情移入できる》主人公が喋らないゲームこそ本当のRPG!!!!!

1: 2010/10/14(木) 19:58:56 ID:1YpfLk2p
主人公=プレイヤー


158: 2010/12/30(木) 14:31:18 ID:HOOgaBjE
いや、>>1はともかく大半は今のFFみたいに主人公がしゃべると惨劇になるのが多いからって人が多いんじゃない?

 

177: 2011/01/18(火) 11:28:56 ID:1J4hRhFC
>>1
主人公=自分 だと最初のザコ敵にすら勝てなくなっちゃうけど良いの?

 

180: 2011/01/20(木) 01:57:20 ID:/16fs3wt
>>177
むしろ、自分がモンスターを倒した気分になれるのが良いんだよ
そしてそういう気分にさせてくれる人物が主人公であるべきという話

 

213: 2011/02/03(木) 00:32:27 ID:Z8IVYLE5
ドラクエの選択肢が「○」「×」になれば>>1の欲求は満たされる

 

2: 2010/10/14(木) 20:08:09 ID:4sNQe4K5

役を演じるゲーム

って概念から言えば、主人公をプレイヤーが演じるんだから、
主人公はプレイヤーでないものであるべきだろう
プレイヤーとイコールであるなら、それは演じるのではないのではないだろうか?

役どころとして主人公を与えられるのだから、
名前が違っても、性格が違っても、それはそういう役として演じるのが本当じゃないかな?

 

4: 2010/10/14(木) 20:13:35 ID:fAJ5DSLF

ドラクエ、世界樹、シレン

ポケモンは・・・RPGじゃないか

 

5: 2010/10/14(木) 20:14:58 ID:0zooh81Q
ドラクエは「はい いいえ」があるから喋るのではないだろうか?

 

 

12: 2010/10/14(木) 20:58:10 ID:4sNQe4K5
>>5
あれは「はい」「いいえ」と言ってるわけじゃないだろう
「はい」「いいえ」のニュアンスの返事を自分の脳内で考えろってことだろ?
機械じゃあるまいし、「はい」「いいえ」しか返事しないコミニケーション不全はないだろ

 

23: 2010/10/15(金) 00:17:22 ID:qBb/Kl2C

>>5を踏まえてのマザーの例の選択肢とか。

ま、そういうのならいいけど大抵は単なる手抜きだわな。

 

7: 2010/10/14(木) 20:25:18 ID:2EOQ6kUI
DQ7のアベル喋るよ

 

8: 2010/10/14(木) 20:29:25 ID:iGaLUOFG
ポケモンの最初の主人公もモノマネむすめの前ではベラベラ喋ってたな

 

9: 2010/10/14(木) 20:29:56 ID:OAtgkR3t
全てのプレイヤーが同じ道を辿るRPGで主人公=プレイヤーとか無いから
TRPGかMMOで好きなようにプレイして下さいとしか

 

16: 2010/10/14(木) 22:16:00 ID:RNljkiKY
主人公が喋らないRPGでもおもしろいのとつまらないのがあるぞ
聖剣伝説LOMとかファンタシースターユニバースEP2みたいに
主人公がしゃべらなくて本当に空気みたいな扱いだとつまらない

 

19: 2010/10/14(木) 22:57:53 ID:LPVKLfxF
「 た だ い ま 」
この一言だけで彼は主人公としての全ての条件を満たした

 

23: 2010/10/15(金) 00:17:22 ID:qBb/Kl2C
>>19
そういう演出もあるね。

 

20: 2010/10/14(木) 22:58:04 ID:4sNQe4K5
主人公がしゃべらない系だと、
どっちもシリーズ自体が終わってるけど、
ブレスオブファイアの3と4
ワイルドアームズの1(ac:F)なんが良いと思う

 

24: 2010/10/15(金) 02:20:37 ID:HmO8399t
ドラクエの主人公もたまに共通のセリフや短いセリフ喋るし
そもそも初代のDQ1では、エンディングで
「しかしあなたは言いました」に始まる文章を喋る一幕があったりする。
流石にDQシリーズでもかなり珍しい場面ではあるんだけどね。

 

25: 2010/10/15(金) 05:55:59 ID:mscRuNxy
主人公が喋らないのは大抵つまらん。
主人公はプレイヤーである俺自身じゃなくて
キャラクターとしての意思を持ってないと嫌だ。

 

26: 2010/10/15(金) 07:55:02 ID:WVlykSmO
ブレスオブファイアの主人公は船が沈没するときに喋った
感嘆符に近かったが

 

27: 2010/10/15(金) 12:43:06 ID:+GIrKopS
ただ喋らない主人公は糞 
プレイヤーの意志を表せてこその喋らない主人公だよ

 

 

28: 2010/10/15(金) 17:36:49 ID:Fcn4NApV
RPGじゃないけど、ゼルダの伝説だな
主人公=自分の”冒険”ゲームだとして
アドベンチャーゲームを自称してる作品
でも物語進行のために感情表現は結構示すんだよな

 

30: 2010/10/15(金) 18:44:34 ID:mscRuNxy
そもそも演じたくてRPGやるわけでもない
漫画や小説や映画を見るように、ゲームの話の展開を楽しみたいんであって
そこに喋らない主人公とか出されても興ざめする

 

31: 2010/10/15(金) 19:43:09 ID:/NxQfM8F
>>30
でもさー
その主人公が中2だったらどんなにゲーム内容が良くても辛いぜ。
・復讐は何も生まない!
・ヒロインの命も助けられずに世界なんか救えるもんか!
とか青臭いこと言い出したらやってられんぜ。

 

42: 2010/10/16(土) 10:10:35 ID:lDqhf6n+
>>31
そういう創作上の青臭いことに対して、わざわざ否定的に構えることを中二病って呼ぶんだと思ってた

 

43: 2010/10/16(土) 13:06:50 ID:H48G+TlZ
>>42
それは中二病の亜種の高二病じゃないか?

 

36: 2010/10/15(金) 21:40:02 ID:+0Ejml6G
>>30
ゲームでやる必要がないなそれは

 

44: 2010/11/03(水) 10:32:02 ID:GLWrhAg1
>>30
そういう楽しみ方もあっていいけど、そういうのキャラゲーって言うんじゃ?
RPGって端的に言うとその世界の住人なりきりゲームだから、お仕着せのキャラは違和感。
ファンタジーゲームとでも名乗ってやって欲しい。別にRPGの文字にこだわりないんだろ?

 

38: 2010/10/15(金) 22:28:43 ID:FSbJ7Aph
別にゲームでやってもいいじゃん

 

40: 2010/10/15(金) 22:44:54 ID:7uJ5kVXE

>>38
サウンドノベルとかでいいじゃん
演じる的要素全否定ならRPGやる必要ないじゃん

と言うと
「町中とかフィールドうろついたり世界を感じたいんだよ」
という意見が返ってくる予感
わかりあうって難しいね

 

39: 2010/10/15(金) 22:40:44 ID:mscRuNxy
漫画・小説では声・音楽を使った演出が出来ないし
アニメ・映画では上映時間とか労力の問題で、ゲームと同じ分量の物語を描くのは難しい。
それに例えば、強敵と戦って苦戦するシーンでも
ゲームならその苦戦を実感として味わうことも出来る。
漫画だからこそ出来る演出と魅力があるように、ゲームだからこその演出や魅力もあるよ。

 

41: 2010/10/16(土) 00:15:15 ID:wvXdM0jU
別に世界を感じるのはどっちでも出来ると思うし、それはあってしかるべきでしょ

 

45: 2010/11/03(水) 17:57:17 ID:IRAb0ak6

RPGの定義とかはどうでも良いしこだわりもないが
少なくともテレビゲームに限定すればかなり初期の段階から
なりきり型ではなくストーリーを見る型のゲームは多くあるでしょう。
例えば主人公が喋ってなりきり型じゃないからFFはRPGじゃないって言ったら同意は得られないんじゃない。

ついでに、キャラゲーっていうと一般的には原作のアニメなり漫画なりがあって
RPGに限らずそのキャラクターと遊ぶゲームだと思う。
最近ので言うと、けいおんのゲームとか。FF13をキャラゲーとは言わんだろう。

 

49: 2010/11/04(木) 12:28:53 ID:hpn9uzlD
小学生の頃はDQの主人公に、のりおって自分の名前つけて遊んでいたけど、今じゃ痛くて出来ないわ

 

58: 2010/11/04(木) 23:03:04 ID:ZWRX4Ijm
ジルオールは主人公喋らなかったっけか
リアクションとか手振り身ぶりがかなり激しかったが
自分は喋る主人公のゲームばっかやってるけど、あのゲームは喋らない主人公で正解だった気がした

 

61: 2010/11/05(金) 08:37:52 ID:GKAvZsti
無言主人公否定意見多いな
FF13みたいに映画感覚でゲームするのがそんなにいいのか

 

 

62: 2010/11/05(金) 09:09:01 ID:xf7o5OvF
どっちもありだと思うけど、今は喋る主人公が主流だしね

 

67: 2010/11/05(金) 20:56:13 ID:2h7LWxfi
選択肢だけで喋れば良いよ

 

68: 2010/11/06(土) 15:36:31 ID:iQyH+iGV

アトラスはそういうやり方だね、選択肢を選ぶ形で発言する

まあ人こういうのはそれぞれだな、俺もどっちかつうと無言主人公が好きだけど
テイルズとか全シリーズ買うくらい好きだし
そこまでこだわりはない

 

テイルズオブヴェスペリア

 

70: 2010/11/06(土) 20:01:14 ID:F4M9GyaD

アトラスの主人公は割りとニュートラルなキャラクター設定だよな
それでいてヴィジュアルも地味すぎず個性的過ぎず
ストーリーの進め方もプレイヤーを引き込もうとする工夫が出てる気がする

NPCに「あれしろ、これしろ」と指示されてストーリーが進むかんじではなく
プレイヤーが自然にああしたいこうしたいというように誘導するような感じで

 

71: 2010/11/06(土) 21:33:52 ID:M1eksHq0
ドラクエは7までは違和感なかったけど
8のグラフィックと頭身だと
喋らない主人公が頭の弱い人に見えた
味方が殺されるところを棒立ち無表情で見守るシーンが多いから余計に

 

75: 2010/11/07(日) 10:49:35 ID:K1jyoHzr
問い掛けによく選択肢ね
ドラクエやポケモンも無言主人公にするのはいいけど
もう少し選択肢の幅とか広げてもいいと思うな

 

77: 2010/11/08(月) 18:57:14 ID:BmgtVH7V
>>75
Yes,Noのニュアンスで答えてるのを幅を広げるって、
魔人学園とか転生学園みたく、その中にこめる感情まで選べるようにするとかそういう感じ?

 

81: 2010/11/09(火) 05:23:31 ID:GrBqQpg/
とりあえずロールをプレイングする余地のない映画もどきは論外だな

 

82: 2010/11/09(火) 12:46:39 ID:fYDhX/iN
アトラスは主人公の行動の選択をプレイヤーに委ねさせてるね

 

85: 2010/11/09(火) 19:14:16 ID:Izi1WnHj
ほんとにプレイヤーに委ねられてるか?
ちょっとした主人公の言動は選択できても、
その場での登場人物の反応がちょっと変わるだけで
それが大局に影響することは全くないといっていいし。

 

87: 2010/11/09(火) 21:16:55 ID:Izi1WnHj
ペルソナとグローランサーと九龍。
この3つは俺が遊んだゲームの中でも特に好きなタイトルだけど、
プレイヤーが主体的に進路を選択する感は全くない。
ゲーム内キャラクターに誘導されて、嫌でも事件解決への一本道を走るだけのゲーム。
プレイヤーが選べるのは、大局とは関係なくキャラクターと親睦を深めることだけ。
親睦を深める過程にこそこれらのゲームの面白さの一つがあるんだが、
それはロールプレイとか自由な選択と言うのか?

 

97: 2010/11/15(月) 15:27:01 ID:2OYLSGXG
主人公が喋れば何でも良い訳って考える人は普通はいないだろう。
主人公が魅力的であることが何より大事。
喋って且つ魅力的な主人公は、腐るほどいるとまでは言えないが、それなりにいる。

 

103: 2010/11/16(火) 22:05:11 ID:OpTiXQGR
蓼食う虫も好き好き

 

104: 2010/11/17(水) 20:02:57 ID:6ktbigNT
FCの頃、雑誌記事で堀井雄二がプレイヤーに感情移入してもらう為に
主人公は喋らせないって言ってたけど今のRPGだとどう考えても喋る方が感情移入出来るよね

 

108: 2010/11/22(月) 01:46:15 ID:wFaJJmeZ
>>104
それは脳力の違いだろうね
想像力がある人間なら、余計な台詞とかないほうが自分の脳内で考えることで感情移入が強まる
読解力のある人間なら、台詞やしぐさを受け入れたほうが感情移入が出来る

 

106: 2010/11/18(木) 07:00:24 ID:V7zpkFGc
喋るタイプは絶対に駄目ってことはないけどとりあえずFFとかテイルズは無理だわ

 

111: 2010/12/02(木) 15:37:32 ID:ejkC5Lo8
しかし あなたは いいました。

 

116: 2010/12/03(金) 16:30:59 ID:AZyMDbym
主人公が喋らないゲームは安心して遊べる

 

142: 2010/12/13(月) 17:31:00 ID:pedTj+08

ポケモンにドラクエと無言主人公のRPGは超大作が多いな
メガテン、ペルソナも売れてるし
主人公はしゃべらないほうが売れるし子供には人気なんじゃないの
自分が主人公になりきって冒険したいって思う子供が多いからね

 

 

155: 2010/12/29(水) 00:29:44 ID:mHDvQiJg

不満があった、喋らない主人公

・ドラゴンクエスト8
今までとは違い違和感を挙げる人が結構いた、キャラクターが目立って表示されるようになったので
無口無反応ぶりが返って悪目立ちしたからか。
また「プレイヤーが知らないことを主人公は知ってる」要因も大きく、一体感を損なってる。

・シャイニング・フォース2 
魔王を倒しに旅に行くベタなストーリーだが、道中で姫がさらわれていく。
この姫は主人公との接点がかなり少なく空気的な存在で、
幼馴染の女キャラ仲間のほうがプレイヤーの人気が高い。
主人公が無口なため、周りのキャラが代弁しまくるので主人公の心情が分からない。
やがて進むとエンディングで呪いを掛けられ永遠に眠る姫に主人公がキスをする。
このシーンに興醒めするプレイヤーが多数いた。

・黄金の太陽 漆黒たる夜明け
「もう喋らないのは今時無いだろ…」「キャラがいっぱいいるのに主人公だけ喋らないのが変」
等といった声が結構あった。しかも、前作の無口な主人公が続編に出てくるときは喋りだすのが
このシナリオライターの特徴で、「だったら最初から喋ろよ」ともよく言われる。
高橋語の文章力の拙さも不満が大きい。

 

他サイト様 記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です