有名どころは省いてる
いくぞ


『神サマと恋ゴコロ』水無川愛梨
教会育ちの無垢かわいいシスター系主人公
恋愛要素やストーリーの評判は芳しくないが
パラ上げやミニゲームもあるので楽しめる
真打はまだこれから
ギャルゲーと対して変わらない
視点の問題だろ
男キャラに感情移入して主人公を攻略するんだ


『死神と少女』遠野小夜
作品内でも美少女設定な主人公
小夜たんかわいいよ小夜たん
なんか小難しい内容だったけどほとんど覚えてない
萌えろ


『夏空のモノローグ』小川葵
独特の空気感があり発売から7年経った今も人気の高い名作
ゲーム自体の雰囲気同様葵たんも独特の空気感がある主人公たん
かわいい
萌えるキャラなんて腐るほどいるのに
ふりーむ「乙女ゲーム」で検索かけろ
「私のリアルは」から始まる作品はクオリティも高くておすすめ
フリー乙女ゲームは主人公推し多くていいぞ
顔も大して可愛くないし
既に挙げたのだと「死神と少女」「夏空のモノローグ」
あと花梨エンターテイメントのゲームはプロデューサーが男だし練られてるから
普通に楽しめると思うぞ


『エルクローネのアトリエ』メリエーラ(CV:浅倉杏美(パートボイス))
アトリエシリーズの乙女版
ほのぼのした雰囲気でアトリエシリーズらしい作業感は無いのでシリーズファンからは不評
主人公が可愛いからいいんだよ!

有名どころは省いてる
ワンドのルルとかうたプリの春歌とかも無い


『絶対階級学園』藤枝ネリ
生徒ごとに階級が定められる学園で頑張る等身大の女の子
ゲーム自体はサスペンスとミステリーな要素もあってストーリーが面白い
シナリオ重視ならこの作品もおすすめ
アトリエシリーズだし
でもこっちは原画岸田メルじゃない
乙女ゲーは塗りでも個性を出す傾向にある
絵が綺麗ならシナリオがクソでも許される風潮があるから
グラフィックには気合を入れている
これを作った会社が自転車操業で作品連発の後負債残して倒産したから紹介しなかった
乙女ゲーマーからはCGで胸を強調しすぎだと不評でした


『忍び、恋うつつ』片桐かえで
アホと恋愛要素にステータス振りすぎた迷作
男性がプレイしたら胸焼けを起こすこと間違いなし
とはいえ主人公の見た目の可愛さがトップクラスなので紹介
これは可愛い
下手な大人向けよりずっといい
>>39
『原宿探偵学園スチールウッド』
『-8』
とかは等身低いしストーリーもまぁまぁだったけど売れなかった
女は長い顎を求めている


『Goes!』百瀬志緒
男の攻略対象も全員女性声優という異色作
クソゲーというほどでもないが良ゲーとも言い難い作品だが主人公は見た目が可愛い
やっと知らんやつきたな
>>41 の『Goes!』とかは男キャラも声優が女だから雰囲気は味わえそう
>>107-108
謎センスwww
だけど確かにこういうタイプの女キャラはギャルゲには居ないタイプだから良さがある
ホモか両刀でもない限り無理だろ
普通にストーリー凝ってる作品もあるし
最近は百合エンドがある作品も発売されてる
百合エンドがある奴教えてくれ頼む
『絶対迷宮秘密のおやゆび姫』
絵が微妙かもしれないけどすぐに慣れる
選択肢によっては女キャラとキスもできる

公式サイト見てきたがスヴィアってもしかしなくてもアナと雪の女お
氷姫だな
アンデルセン童話をベースにしてるゲームで冒険・魔法・戦闘要素がある
ここのメーカーは主人公もフルボイスだしとっつきやすいよ
面白そうだな
でもお高いんでしょう?
高いけどその分ボリュームもあるし損はしないと思う
普通にお高いのね
とりあえずチェックはしておくわありがと
アントニオ猪木が乙女ゲーの理想的な男なのか

そもそもヒロインが可愛くない


『爽海バッカニアーズ』リアン=ロレンス(CV:小松未可子(DLC))
乙女ゲーには珍しい海賊物 財宝探したり海軍になったりもできる
男装設定の主人公だがストーリー上ほとんど意味はない
まごうことなきクソゲーだけど絵とシステムとOPは本当に良い
ここは製作スタッフが男だらけなのでゆくゆくは名作を生み出してくれるはずだ
やはり女が言う「可愛い女の子を紹介してあげる」の言葉を信用してはいけない
下位から紹介してるから少し待て
プレイして性格等の要素も含めた上での『可愛い』だし
作品自体を紹介したくて出してる主人公もいる
まだ待て
>>1は男でしょ?
『神サマと恋ゴコロ』『あやかしごはん』
『クレプシドラ ~光と影の十字架~』『絶対迷宮グリム』


『クローバー図書館の住人たち』相川千紘
まごうことなきクソゲーだけど絵は本当にかわいい
個人的には主人公より幸葉たんの方がかわいい
1は自分で可愛くないと分かっていて勧めてるのか
下位も可愛いけどこれより可愛い子がまだいる
どの子もおすすめ


『喧嘩番長 乙女』中山ひなこ(CV:山村響(アニメ))
あの喧嘩番長シリーズの乙女版
攻略対象と喧嘩もしちゃう男装主人公のひなこたんだけど女の子してる時が本当にかわいい
アニメは今季10分枠で放送だから見てくれよな
やっぱり攻略する男はリーゼントとかオールバックとかなの?
>>66
そこは乙女ゲームなんでまぁ・・・
ってことはメンチビームとか啖呵切ったり必殺技はないのかよ……ええええええ……
喧嘩番長を知らないから何とも言えないが
いけ好かない男共は殴れるぞ

これこれメンチから啖呵を成功すると漢気アップするんだよ
元々はメンチがビームみたいになっててそれが重なってからこの啖呵が始まるんだよ
ヤンキー狩りしまくってるとメンチビームで逃げてくんだ

絵はギャルゲーの女なんかより可愛いのは確かだな
ギャルゲーは良くも悪くも判子絵だから
主人公が可愛い乙女ゲーはギャルゲーに飽きたときプレイするのにちょうどいい
お前らが何貼っても可愛くないっていうから予選落ちした子も紹介する

『プリンセス・アーサー』アル
アーサー王伝説をベースにしている作品
乙女ゲーなのに主人公のCGが多いと叩かれた過去を持つ
たいして個性も無いし絵柄も好みじゃないので予選落ち


『デザート・キングダム』アスパシア
あほかわいい系主人公アスパシアたん
アラビアンな世界観だけど平気でメタなギャグをぶっ込んで来る問題作
明るい雰囲気なのでおすすめできる
あの絵でギャルゲ出してくれよ
リトルたんかユイたんかな
どっちもかわいい


『オルフレール』クレア・アイシア
もともと成人向けだったけど最近Vitaに移植された作品
主人公は村が壊滅して助けてもらってメイドになって…という男性向けのような設定
こんなに可愛いのにボイスも立ち絵もないとかどんな判断だ
華がない
ギャルゲー主人公よりはマシだぞ
予選落ち主人公その2

『ハートの国のアリス』アリス=リデル(CV:釘宮理恵(ドラマCD/劇場版))
劇場アニメも制作された人気作
シリーズも続いていたが会社倒産と共に未完結のまま消えてしまった
予選落ち理由:すぐに股を開く


『Code:Realize~創世の姫君~』カルディア(CV:早見沙織(アニメ))
乙女ゲーとしては珍しいスチームパンクな世界観の作品
19世紀英国がベースなのでヴィクトリア女王とかルパンとかが出てくる
ヒロインは毒に侵されているため攻略対象は触れませんww
アニメ化も決定している人気作
個人的に攻略キャラにドラちゃんを入れて欲しかった…
フランが好きでした!
男だけど
たしかに可愛いよりは綺麗な主人公だな
ショタが女声優なのは貴重だった
『DEAR My SUN!!?ムスコ★育成★狂騒曲?』紫藤夏美
実の息子を育成するとかいう狂った乙女ゲーム
家族モノとして普通に感動するし育成パートが面白い
予選落ち理由:子持ちの人妻
>>85
画像
育成方法によって息子たちの性格も変わるとかいうおもしろシステム
人気は無かったみたいだけど普通に楽しいゲーム


『バクダン★ハンダン』稲船沙希(CV:小林眞紀(パートボイス))
原画岩本辰郎で我孫子武丸と稲船敬二が関わってる異色の乙女ゲー
主人公の沙希たんは稲船敬二の姪という設定で決めセリフは「どんな判断だ!」
あんまり可愛くないと思うだろ? でもプレイするととんでもない美少女に見えるんだなこれが
推理やサスペンス要素もあるけど重苦しさは少ない名作
これ、面白そうだな
>>89
面白いよ

原画が逆転裁判の人だからヒョロヒョロな男はいないし
いけ好かない奴には喝を入れられる
ちゃんとプレイヤーが推理できる要素もあるしね
沙希たんかわいいよ沙希たん
全員同じブランドの主人公だ


『断罪のマリア』メアリー・クロウ(CV:阿澄佳奈)
鬱・グロ・BADエンドしかない等の理由で乙女ゲーKOTYで大賞に輝いた迷作
リメイク版はだいぶ改善されている
かわいい


『絶対迷宮秘密のおやゆび姫』シャルロッテ(CV:吉岡麻耶)
アンデルセン童話をベースにした作品
ノベルなので短調な感じもするけど冒険・魔法・戦闘要素もばっちり
まさかの女キャラとキスできる百合エンド搭載の乙女ゲーである


『プリンセスナイトメア』リトル・ドラクレア(CV:新谷良子)
定時制高校に通っちゃう吸血鬼ツンデレ系主人公リトルたん
変身シーンで裸も拝めるよ
作品自体もダークファンタジー的要素が強くて面白い


『絶対迷宮グリム』ヘンリエッタ・グリム(CV:伊瀬茉莉也)
中身はようじょの15歳ヘンリエッタたん
こちらはグリム童話がベースの冒険物乙女ゲー
知ってる作品が沢山登場するし女キャラはもれなくかわいい
魔法や戦闘要素もあるので退屈はしない
OP「秘密の森の舞踏会」が本当に良い
大人気のときメモGirl’s sideシリーズは徹底して無個性だな
でもこれはパラ上げ要素が強い特性のときメモシリーズだから出来た事で
たいていの乙女ゲームは選択肢で分岐するタイプのノベルゲーだから
どうしても主人公に個性が無いと話が進まない


『英国探偵ミステリア』エミリー・ホワイトリー(CV:明坂聡美/移植版は大下菜摘)
明るいお嬢様なエミリーたん!!
19世紀英国が舞台で時代考証もしっかりしている
切り裂きジャックとか登場するしホームズやルパンも出てくるから小説ファンにもおすすめ
音楽もグラフィックもシナリオもトップレベルの名作
サブキャラのマープルとハドソンもかわいい
以上!!
>>104
女装とオカマしか浮かばなかった
『明治東亰恋伽』
『うたの☆プリンスさまっ♪』
『恋愛番長』
しかも大体攻略したら男の姿になってしまう・・・
同人とかフリーの乙女ゲームなら結構いるんだけどな
攻略対象が全部男の娘っていうニッチな作品がやりたい
そこまでくると自分で作るしかないんじゃないか
>>101
乙女ゲー市場ほんと厳しいから買ってくれよな
おすすめメーカーは
花梨>TAKUYO>>オトメイト>>プチレーヴ>D3>ブロッコリー>>honeybee>D3P
転載元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491571882/
頭身高めの女性キャラ好きだから良かった
ギャルゲーの絵は判子絵だけど、絵の中に若干のエロさや乳くささを感じる。やたら胸と太ももの露出が多めだったりとか
乙女ゲームの絵は華やかさがあって、ギャルゲーの女立ち絵特有のエロさや、口を悪く言えば性的な下品さが皆無。洋服の露出が少ない
断言するわ
スレ内で可愛くないとか、イッチの美的センスおかしいって言ってる奴は100%デブスor勘違い腐女子
ワイの毛根賭けても良いわ。
遥かなる時空の中での高塚梓ちゃんいない
そんなに有名じゃないかもしれないし、仕方ないか
剣が君の香夜ちゃんも可愛いよ
恋愛番長までだしてくるとかw
めちゃめちゃ詳しいな!
有名どころは知っててもプレイした事ない人が多そうだからそういう作品も紹介して欲しかったな。
なんだかんだで有名な作品にはストーリーや絵が上手いものが多いだろうから。
べつに好みではないけど
男性キャラ方がよくかけてる と思う
やっぱりなんか女性キャラには こう魅力みたいなのが
あくまで自分投影するためのものだから ゲームとしてはただしいんだろうけど
魅力は感じないな やってみたらあんがい魅力的かもしれないけど
ニル・アドミラリの天秤の久世ツグミちゃんが入ってないやん!
大正対称アリスの有栖百合花ちゃんどや今更だけど可愛いぞ
エロ求めるなら蛇香のライラのシリーンでも見とけ
綺麗めセクシー路線主人公