凄く売れるゲームのアイデアを素人でも色々浮かぶのに開発者はなんでやらないの?

1: 2018/07/09(月) 13:34:37.287 ID:lX+VAsuu0

・風来のシレン2、カスタムロボV2、ドンキーコング64などの64名作ゲーを3DSでリメイク
・俺の屍を越えていけ3を初代の方針で作成
・FEZ2をマルチプラットフォームで開発

こういうの想像するだけでワクワクするよな

 

2: 2018/07/09(月) 13:37:40.687 ID:IB3iLCDa0
64世代のおっさんはもうゲームやらなくなってるから無理

 

6: 2018/07/09(月) 13:39:58.618 ID:lX+VAsuu0
>>2
そのわりにはスーパーファミコンミニとかネオジオミニとか売り始めてるんだけどな

 

4: 2018/07/09(月) 13:38:01.337 ID:UNEFpUfT0
今の時代すげー売れないから困ってんだよ
まぁゲーマーには評価されるだろうけど

 

5: 2018/07/09(月) 13:39:23.500 ID:jD6TWKQWM
おっさんゲーマー俺氏
どれを聞いても全く買う気が起きない

 

8: 2018/07/09(月) 13:40:51.252 ID:IouFsUAma

 

14: 2018/07/09(月) 13:42:49.097 ID:lX+VAsuu0

>>8
移植・リメイクはむしろ王道なんだよなぁ

ムジュラの仮面リメイクしたときは64ゲー移植ブーム来るかと思ったけど気のせいだった
そんなに売れなかったのかな

 

9: 2018/07/09(月) 13:41:02.193 ID:JGkFSoVw0
おっさんになるとその辺のゲームやっても途中で飽きて辞めちゃうんだよな
1セット15分くらいで終わるFPSとかのでいい

 

10: 2018/07/09(月) 13:41:17.329 ID:6U77+sODr
リメイクすると劣化したとかいう奴が絶対に現れる
おっさんは懐古厨だから移植じゃないと売れない

 

78: 2018/07/09(月) 15:03:24.513 ID:pgBJPgxXd
>>10
移植でも昔の音源が良かったとか劣化したとか騒ぎ出すぞあいつら

 

11: 2018/07/09(月) 13:41:18.031 ID:lX+VAsuu0
あとPS4にアーカイブを復活させるわ
これをやらないのは技術的な問題だろうけど

 

19: 2018/07/09(月) 13:45:19.135 ID:6U77+sODr
>>11
PS3でてんこ盛りした結果コストかかりすぎて赤字になったのがトラウマでPS4からスリムな開発をするようになった
その結果大事な所に注力する事ができて売上が上がった
アーカイブスは売上にならなかったから出ないというわけ

 

24: 2018/07/09(月) 13:50:33.337 ID:lX+VAsuu0
>>19
正直PS5はPCにUSB接続する付属機に戻すべきだと思うわ
ソニーだけでPSゲーのフォローをするのは無理だったんだわ
スーファミの付属機のはずだったんだから抵抗もないだろ

 

31: 2018/07/09(月) 13:57:02.323 ID:JGkFSoVw0
>>24
マイクロソフトが許してくれるか微妙よな
PS繋ぐんなら先にXBOX優先するだろね
まぁ逆に次のXBOXはPCゲー動きますってしたらもうちょっとは売れるとは思うんだけどな

 

12: 2018/07/09(月) 13:41:57.414 ID:S1iHeMXW0
昔のマビノギみたいなの現行機のグラフィックで作ってくれと

 

16: 2018/07/09(月) 13:44:28.175 ID:lX+VAsuu0

>>12
黒 い 砂 漠

オンラインゲーはアニメチックなのが下火になって、バタ臭いキャラが中心になってきたのが本当に残念
コンチェルトゲートとか童話物語みたいなの好きだったんだが

 

15: 2018/07/09(月) 13:44:21.402 ID:9if13/UV0
まず一般人に売ろうとするのが間違いなんだよ
すげー金かけてバカみたいな高級品として売り出してもゲーマーは買うんだよ

 

18: 2018/07/09(月) 13:45:09.593 ID:lX+VAsuu0
>>15
VRは売れましたか…?

 

21: 2018/07/09(月) 13:45:48.293 ID:9if13/UV0
>>18
あんな陳腐なもんゲーマーは求めてないので(´・ω・`)

 

25: 2018/07/09(月) 13:52:53.476 ID:lX+VAsuu0

>>21
そう言えば(´・ω・`)を文末で使うのはメンヘラの証らしいぞ

HTCViveほちぃ

 

17: 2018/07/09(月) 13:44:58.065 ID:dPi6nQcC0
映画のバトルロワイヤル見たときこんなゲームあればと思った人も多いやろう
今流行ってるよね

 

20: 2018/07/09(月) 13:45:39.003 ID:ODsBnUnea
売れるんじゃなくて儲かるアイデア優先するからね

 

26: 2018/07/09(月) 13:54:20.674 ID:lX+VAsuu0
>>20
パワプロ2018の話かな?

 

22: 2018/07/09(月) 13:48:22.083 ID:UNEFpUfT0
ネトゲってキャラクターをリアルに寄せれば寄せるほど作業感が増していく謎の現象あるよな
もっとポップな感じのキャラクターでワイワイやるネトゲ作ってくれよ、まぁ今更流行らねえだろうけど

 

23: 2018/07/09(月) 13:50:01.691 ID:6U77+sODr
>>22
この間10年ぶりくらいにメイプルストーリーやってみたらクソはまった
ああいうのもう作れないのかね

 

28: 2018/07/09(月) 13:55:17.346 ID:UNEFpUfT0
>>23
メイプルは2Dだからこそのエフェクトやらモーションがすごく魅力的だった、当時死に職って言われていた海賊の四時職なんかドラゴンストライクが使いたいが為に育成したなぁ

 

30: 2018/07/09(月) 13:56:54.493 ID:9if13/UV0
>>22
クラン戦記やろうぜ!

 

29: 2018/07/09(月) 13:56:06.972 ID:Vj6GVZQW0
人のアイデアばっかでわろた

 

36: 2018/07/09(月) 14:00:20.133 ID:lX+VAsuu0
>>29
素人が考えることとかみんな一緒だからな
マーケティングや企画にまで高学歴、高意識エンジニア主義を取り入れたのが今のCS機の惨状のような気がする
今売れてるPCゲームのラインナップ見るとそう思わざるを得ない

 

32: 2018/07/09(月) 13:57:05.847 ID:xIo8xPVa0
お前がやりたいだけじゃねーか

 

39: 2018/07/09(月) 14:03:12.892 ID:lX+VAsuu0
>>32
そうだよ
風来のシレン2やりたい、新作シレンがほんとつまんね
チュンソフト潰れる前にアスカ見参はやくsteamに来い

 

33: 2018/07/09(月) 13:57:21.843 ID:C+vpwgm8d
ここ数年ゲームなんてしていなかったけど趣味用で買ったパソコンでSteam漁ってたらゲーム熱が再熱したわ
ディスコードで情報を共有したりボイチャしながら一緒にゲームやってたりすると朝まで時間を忘れるレベル、CS機は割とマジで終わりだと思う

 

35: 2018/07/09(月) 13:59:22.647 ID:JGkFSoVw0
>>33
ロシアキー買うとさらに安く買えること多いからロシアサイトも見るようにしたらいいよ
セールで買って日本語化して動作確認して積むのがSteamの正しい使い方

 

37: 2018/07/09(月) 14:00:40.138 ID:C+vpwgm8d
>>35
まだ安くなんのか
ちょっと調べてみる

 

41: 2018/07/09(月) 14:04:58.256 ID:JGkFSoVw0
>>37
yuplayとか有名
当然ロシア語だし登録制限とかあったりするけど慣れればなんとでもなる
http://karaku22.blog.jp/archives/8516953.html
この辺見るといいよ

 

44: 2018/07/09(月) 14:08:25.712 ID:JGkFSoVw0
>>37
ついでにセールのまとめ
https://ez-oz.net/
登録制限とか起動制限ってのはVPN必要になってくるからそれ調べてね
ややこしそうだけど子供でもできる

 

47: 2018/07/09(月) 14:11:17.716 ID:C+vpwgm8d
>>44
親切にありがとう
早速試してみるわ

 

38: 2018/07/09(月) 14:02:36.213 ID:z/LrlIaH0
完全スキル制が最も優れてることは周知の事実
なのに作られないのはそれだけ調整が難しいのだろうな

 

40: 2018/07/09(月) 14:03:54.987 ID:oKcMY6hM0
ZOEやゼノギアスみたいに続編やリメイク望むユーザー多くても大人の事情で出来ないことも多い

 

42: 2018/07/09(月) 14:06:44.101 ID:UNEFpUfT0
どれだけスキルや装備に種類があっても最終的には効率を求めたテンプレで揃える
だからこそ装備の性能とアバターの紐付けはやめて見た目だけ自由に上から被せる事ができるようにするべきだよね、取り入れてるゲームはあれど未だに少数なのが理解できない

 

43: 2018/07/09(月) 14:06:59.767 ID:DCnsJGV60
シレン2のリメイクは売れて5万本ぐらいかな

 

45: 2018/07/09(月) 14:08:59.795 ID:lX+VAsuu0
>>43
アスカ以下ってことはないだろ

 

46: 2018/07/09(月) 14:10:01.919 ID:DCnsJGV60
>>45
だって最近のシレン全然売れないんだもの……

 

48: 2018/07/09(月) 14:11:57.618 ID:lX+VAsuu0
>>46
5+どれぐらい売れたのか調べたらシレン2リメイクの声が上がっててクソワロタ
ちなみに集計不能とか1万以下だったのかな

 

55: 2018/07/09(月) 14:23:56.703 ID:HpMDggF00
>>48
昼夜システムとかいらないだろ

 

56: 2018/07/09(月) 14:26:35.389 ID:lX+VAsuu0
>>55
全くだわ
あれを考えて企画として通した奴らは戦犯と言っても良いレベル

 

57: 2018/07/09(月) 14:29:13.343 ID:DCnsJGV60
シレンは色々と面倒になりすぎたね


50: 2018/07/09(月) 14:12:32.178 ID:VN24+O430
名作はアイデアが良かったんじゃなくて作ってた人たちがすごかったんだぞ

 

53: 2018/07/09(月) 14:15:40.811 ID:lX+VAsuu0
>>50
アイデアを出す側(企画側)が控えてたってのもあると思う
シレンシリーズとかは、企画側が新要素アレコレ入れたがってダメになった典型例だと思うわ

 

51: 2018/07/09(月) 14:14:13.228 ID:HVAUCQbC0
スタッフが変わって1の良い部分が踏襲されてなかったらキレるんだろ

 

52: 2018/07/09(月) 14:14:21.249 ID:MO60lo/T0
もはや過去に出たやつの焼き直しみたいにしか出来ないからな
ネタなんてないんだよもう

 

54: 2018/07/09(月) 14:20:50.563 ID:lX+VAsuu0
>>52
一からオリジナルを作ろうとするんじゃなくて、優れたアイデアを技術力で叩き直したり、ニコイチするのが肝要
今のゲーム企画者で、雑多なインディーズゲームを大量にやってるようなゲーマーがどれだけいることやら
スタッフをBBQに行かすぐらいなら、インディーズゲーム合宿とかやらせた方がよっぽど効果的だと思うわ

 

58: 2018/07/09(月) 14:31:48.532 ID:VwS6FJkQ0
最近はゲーム会社のイメージが良くてただの優等生が集まるし
パチ屋に買収されたりしてるとオラついた馬鹿社員とか多いだろうから
そういう感じのやつらが作ってるんだろうなって感じのゲームばっか
本当にゲーム好きな人たちで作ってるんだろうなってゲームがほとんどなくなった

 

59: 2018/07/09(月) 14:34:04.178 ID:a7DnFsS7p
>>58
ゲーム会社はゲーム好きをとらんようにしてるからな

 

60: 2018/07/09(月) 14:35:58.973 ID:VwS6FJkQ0
>>59
だからダメなんだろうな

 

64: 2018/07/09(月) 14:39:14.617 ID:a7DnFsS7p
>>60
ゲーマーに作らすのもダメだと思うけどな

 

65: 2018/07/09(月) 14:41:17.524 ID:lX+VAsuu0
>>64
でもゲーマーじゃない奴に「前作に何か追加アイデア入れて」って頼むとヤバイことになりそうじゃね?
そこで「追加アイデアはいりません、順当に続編を作りましょう」って言えるのはゲーマーだけだと思うわ

 

72: 2018/07/09(月) 14:48:29.180 ID:a7DnFsS7p
>>65
そこはそうかも知れないけど
ゲーマーは基本人生経験少ないからな
作れる幅が狭いし過去のゲームに影響されるし

 

73: 2018/07/09(月) 14:52:43.757 ID:VN24+O430
>>72
分かってねえなぁ
人生経験を積むってことは人生が薄まるってことだぞ
感動が作品を生み出すんだ。人生経験なんてない方が言いに決まってる

 

77: 2018/07/09(月) 15:02:22.675 ID:a7DnFsS7p
>>73
頭悪そうだから
もうそれでいいよ

 

62: 2018/07/09(月) 14:38:44.329 ID:lX+VAsuu0
>>58
steamとかにある中小規模PCゲーが勃興してきたのもその影響があると思う
大手メーカーが一般企業化してきて、ギークやナードと言われていたゲーマーがいなくなっちまった
そういう人間の中で、大手メーカーに属してなくてもゲームを作りたいって奴が、無駄に重いのに面白いゲームとか、逆にシンプルすぎるのに面白いゲームを作る
マイクラとかマウント&ブレイドとかPUBGとかKenshiとかアンダーテールとかな
悲しいことに、日本人にはそういう人種が少なくなってしまったけどな

 

67: 2018/07/09(月) 14:44:56.644 ID:VN24+O430
>>62
PCインディーズも既にそういう傾向じゃん
表に出て目立ってるのはクソ陽キャさんが作ってそうなつまらないゲームばかり

 

70: 2018/07/09(月) 14:47:50.590 ID:lX+VAsuu0
>>67
ゲーム自体はそうでもないぞ
ゲームの扱われ方とかユーザー層やグッズ販売が陽キャ化しているけどな
ゲームそのものが面白さを失わなければ問題ない
総じて続編に期待できないのは残念だが

 

71: 2018/07/09(月) 14:48:27.970 ID:VN24+O430
>>70
ゲーム自体もそうでしょ
よく見ろよ
Twitchの配信者風の演出したりクソ寒いゲーム増えまくってんじゃねえか

 

74: 2018/07/09(月) 14:52:50.026 ID:lX+VAsuu0
>>71
配信を意識したりすること自体は良いアイデアだと思うよ、所謂「撮れ高」がある演出な
8分音符ちゃんとかは、お手軽ゲームとしてはアイデア自体はすごくよいと思うぞ

 

75: 2018/07/09(月) 14:53:43.318 ID:VN24+O430
>>74
ひゃー、ほらもう詐欺師に騙されてますわ

 

76: 2018/07/09(月) 14:58:53.143 ID:lX+VAsuu0
>>75
扱われ方の問題なんだわ
例えばローグ系のゲームがいくらシステムとして優れているとはいえ、粗製乱造されればつまらなくなる
とはいえローグシステムは「面白い」っていう評価は変わらん
PCゲーなんかは粗製乱造されるのが当たり前ではあるから、それをいちいち気にして入られんよ
コンシューマーと違って、クソゲーパクリゲーが9割なのが当たり前の世界だからな
残りの1割があること自体がPCゲーの強みだと思う
コンシューマーじゃもう面白いゲームは残ってない

 

79: 2018/07/09(月) 15:06:05.233 ID:VN24+O430
>>76
あんたがどんな立場の人間か知らんけど現実を歪曲して捉えすぎ
これまで面白いゲームをやってきたゲームが好きな人間が情熱と時間をかけて作ったゲームが面白いゲームなんだよ
そこに金目当てとか、ゲームというブランド目当て(要するに女目当てねこれ)の詐欺師が寄り集まってきて
醜い現実を作り出す
日本は任天堂と他ごく一部の会社しかゲームを生産していない そんだけ

 

85: 2018/07/09(月) 15:11:41.367 ID:lX+VAsuu0
>>79
その通りだと思うぞ
例えば配信っていう環境をゲーマー思考の人間が扱うと面白いゲームにはなる余地があるぞってことだよ
エンジニア思考やプロデューサー思考の人間が配信っていう環境を意識して作ったゲームはクッソつまらないだろうが、配信を通じて人に見せるっていう現代の環境自体を否定するのは早計かと

 

86: 2018/07/09(月) 15:13:01.934 ID:VN24+O430
>>85
ないない
配信は金目当てだから

 

87: 2018/07/09(月) 15:18:37.727 ID:lX+VAsuu0

>>86
それは扱われ方の問題だからゲームそのものとはあまり関係ないかと

昔、似たような議論があって「ゲームは一人で黙々とやるもので、みんなで集まってコミュニケーションをとるために遊ぶものではない」っていう意見があった
複数人でプレイするにしても、格ゲーや将棋のように、単純に相手との勝負のが目的でなきゃゲームじゃないっていう意見があったのよ
もし任天堂がそれに同調していれば、マリオパーティはもちろん、大乱闘シリーズですら発売されなかったかもしれん
ユーザー側が新環境を否定するのは簡単だけど、クリエイター側までそれに同調したら面白くないわ

 

89: 2018/07/09(月) 15:23:24.152 ID:VN24+O430
>>87
いやいやパーティゲームなんて昔からUNOとかあるでしょ
満足な一人遊びができるようになったのがむしろコンピューターゲームからの躍進なんだから
似たような議論じゃないぞ。配信を意識したゲームは資本主義にまみれたクソ
ケツ穴おっぴろげた売女。Fuck me!Fuck me!

 

95: 2018/07/09(月) 15:29:48.837 ID:lX+VAsuu0

>>89
そういう感じで、コンピューターゲーは一人遊びのものだから、UNOやツイスターみたいなパーティーゲームはコンピューターゲームには合わないって意見が昔あったんよ
今じゃワイワイ系ゲームは当たり前に存在してるし、その意見は間違いだったと言えるだろう

それと同じように「配信という注目を集める環境」でのゲームってのも分野のひとつとして存在するのは全く問題ないと思うわ
流行るとそればっかりになるのは、PCゲーじゃ粗製乱造が当たり前ってことで割りきるしかないでしょ
どうせ面白いのだけが生き残るし

 

96: 2018/07/09(月) 15:34:13.793 ID:VN24+O430
>>95
いやだからさぁ、つまりエンターテイメントってことでしょ
ゲーム配信者が端末を手にしてゲームをプレイして楽しく思えるか、ではなく
ゲーム配信の視聴者が見てて楽しいゲームを目指そうってことになったらもうゲームじゃないじゃん
いや分かりますよ。ゲーム配信者という主体に自己投影した視聴者を楽しませるのってのは確かに単純な映像作品とは違うだろうけど
ともかく横道なんですよ。そんなものにリソースを裂くの?ゲームを消費する文化ですよ。ゲームの一部が腐って出た腐敗臭みたいなもんじゃん

 

100: 2018/07/09(月) 15:40:14.398 ID:lX+VAsuu0

>>96
すべてのゲームが一人遊びを補完する必要はないと思うぞ
マリオパーティとか大乱闘とかを一人で遊んでもつまんないし

そして、配信を意識したゲームがPCゲーの主流になってるってのはちょっと同意できないな
steamのランキング見てても、配信映えするゲームは多いが、企画段階から配信を意識来て作ったであろうゲームってのはそこまでない
配信無しでも根幹の面白さが変わらんゲームばかりだと思うが

 

66: 2018/07/09(月) 14:42:01.482 ID:U9DTp61Za
全部ソシャゲでおーけー

 

69: 2018/07/09(月) 14:47:50.065 ID:VN24+O430
全部SNSのせいだよ
ほんっとクソだねぇ。金回すやつが偉い資本主義ってやつは

 

81: 2018/07/09(月) 15:08:29.302 ID:pgBJPgxXd
ただの陰キャの妬みじゃんワロタ

 

83: 2018/07/09(月) 15:09:16.963 ID:VN24+O430
妬みっていうかクソゲーがSteamのトップに来て面白いゲーム探すのに迷惑してるから鬱憤たまってるだけだわ

 

103: 2018/07/09(月) 16:54:56.660 ID:7GQ7Z9Rg0
アイデアという寄せ集めの二番煎じ

 

63: 2018/07/09(月) 14:38:59.107 ID:VwS6FJkQ0
ゲームってのは工業製品じゃなくて創作物なんだから
ただ仕事ができて出世がうまいだけの奴じゃいいものは作れん

 

101: 2018/07/09(月) 15:43:44.340 ID:VwS6FJkQ0
何が面白いのかわからないのに面白いものが作れるわけがないんだよ

 

他サイト様 記事紹介

1 個のコメント

  • 匿名 :

    FEZ2は良いなー
    ファンタジーの大人数戦争ゲーってないんだよね
    それかフォーオナーの大人数版でも良いぞ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です