1 : 2018/09/08(土) 19:21:25.00 ID:li5vexsS0
遠景がポップアップしない
戦闘にロードなしで突入
ビルの上から地下まで正確な接地判定
窓の中の室内まで作り込み
オーパーツ、未来の技術すぎる
4 : 2018/09/08(土) 19:22:59.04 ID:+j6bQgjo0
クソ面白い
7 : 2018/09/08(土) 19:23:45.10 ID:SY7zvtJ8a
PS2だか3のスパイダーマンでも同じようなことできてなかったか?
10 : 2018/09/08(土) 19:23:51.00 ID:rLLs69AL0
イッチだけで盛り上がってて草
16 : 2018/09/08(土) 19:25:04.01 ID:Hd8gnoY7r
プログラマーの友達が言うには
これまで出たPS4ソフトの出来や、数ヶ月~1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもスパイダーマンだけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
PS4に隠された機能があるのか、GPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた
174 : 2018/09/08(土) 19:44:56.35 ID:eghITC1W0
>>16
そんな友達おらんやろ
574 : 2018/09/08(土) 20:10:36.76 ID:lpRzZq41d
>>174
たれw
19 : 2018/09/08(土) 19:26:28.82 ID:PF+JLqhz0
スパイダーマンなんかむっちゃ評価高いな
これはステマなんかガチで面白いのか
479 : 2018/09/08(土) 20:04:49.79 ID:GsP2WMQOa
>>19
今までのパターンから察するとステマ
490 : 2018/09/08(土) 20:05:36.44 ID:S6WuEf7V0
>>479
発売後しばらく経って評価どうなるかやな
それで買うかどうか決めるわ
22 : 2018/09/08(土) 19:26:50.25 ID:C/vLwwoD0
やり込み要素が多すぎてストーリーが進まないのが難点
街を飛び回ってるのが楽しすぎる
通行人とハイタッチとかもできるぞ
31 : 2018/09/08(土) 19:27:52.51 ID:rggxqoAGa
>>22
いうほどハイタッチしたいか?
45 : 2018/09/08(土) 19:30:18.74 ID:C/vLwwoD0
>>31
スパイダーマンってやっぱ親愛なる隣人やん
なり切れるのは楽しいわ
ただちょっとバグも多い気がする
リアルタイムレンダリングだからなんだろうけど最初のフィスクがバグってムービ中高速移動してたの草生えた
35 : 2018/09/08(土) 19:28:15.76 ID:dyHnEmHjp
IWで着てたスーツみたいなんあるよな買うわ
39 : 2018/09/08(土) 19:29:19.59 ID:ckXkJPuj0
>>35
初回生産版を購入するんやで
41 : 2018/09/08(土) 19:29:27.85 ID:a27lYkO6p
>>35
あれハリボテっぽいで
MODレベル
47 : 2018/09/08(土) 19:30:36.58 ID:dyHnEmHjp
>>41
背中から脚出るやつないんか!?
52 : 2018/09/08(土) 19:31:24.84 ID:C/vLwwoD0
>>47
あるよ
ちなスーツ固有の能力がそれぞれあるんだけど、その能力は付け替えできるから
ホームカミングの格好でアイアンスパイダーマンの多足出せたりする
56 : 2018/09/08(土) 19:32:11.85 ID:a27lYkO6p
>>52
マ?あるんか
バットマンハリボテやからないと思ってたわ
66 : 2018/09/08(土) 19:33:26.69 ID:C/vLwwoD0
>>56
直撮りですまんが
72 : 2018/09/08(土) 19:34:17.62 ID:a27lYkO6p
>>66
はえー作り込んでるんやな
162 : 2018/09/08(土) 19:43:50.43 ID:HoJFfMym0
>>66
スポーン
84 : 2018/09/08(土) 19:35:51.59 ID:TvLFnIE80
あのレベルで東京再現してほしい
85 : 2018/09/08(土) 19:35:53.56 ID:XLqXuqjV0
86 : 2018/09/08(土) 19:36:02.30 ID:12rOWARR0
あのスピード感はええな
101 : 2018/09/08(土) 19:37:37.65 ID:a27lYkO6p
ちなランド社
104 : 2018/09/08(土) 19:38:01.08 ID:8+rCb+Bf0
>>101
ええやん
137 : 2018/09/08(土) 19:41:58.96 ID:1S6qwNSbM
147 : 2018/09/08(土) 19:42:45.57 ID:XLqXuqjV0
>>137
動きくっそきもくて草
155 : 2018/09/08(土) 19:43:19.36 ID:FmvhblWTp
>>137
ネガキャンにしか見えなくて草ぁ!
158 : 2018/09/08(土) 19:43:36.45 ID:wa265XgB0
>>137
何も凄さが伝わってこなくて草
166 : 2018/09/08(土) 19:44:06.63 ID:l/Ft8cpU0
>>137
これどうなってんの?
181 : 2018/09/08(土) 19:45:37.65 ID:DZ3p/j5N0
>>137
3D酔いワイ、これ見てるだけで気分悪くなってきたから購入を断念
198 : 2018/09/08(土) 19:47:13.62 ID:Yhf63IN90
>>137
二番目のgifに64時代の名作感を感じる
911 : 2018/09/08(土) 20:30:32.66 ID:oTTilc480
>>198
すごい分かって草
236 : 2018/09/08(土) 19:49:52.06 ID:RsKcztDTa
>>137
ゴキブリやんけ
285 : 2018/09/08(土) 19:53:28.25 ID:t1xuss8e0
気になってるけどこれは買いか?
328 : 2018/09/08(土) 19:55:37.82 ID:RQ67goyQr
>>285
買いやで
事前で微妙そう言われてた戦闘もスピーディーで簡単にテクニカルな動きしてくれるから好評
連打マンには難しいけど
289 : 2018/09/08(土) 19:53:38.52 ID:b8JxFfY10
なぜ上下反転があるのに左右反転がないんだ
292 : 2018/09/08(土) 19:53:44.01 ID:wNI1djEEd
フォトモードおもろいで
みんなもやろう
314 : 2018/09/08(土) 19:54:49.85 ID:4B3R2gTS0
>>292
このポーズ好き
320 : 2018/09/08(土) 19:55:14.22 ID:fg68UG1H0
>>292
ええな
327 : 2018/09/08(土) 19:55:35.25 ID:eghITC1W0
>>292
壮観やな
295 : 2018/09/08(土) 19:53:47.92 ID:/FyvGNJv0
見るのとやるのとじゃ全然違う
302 : 2018/09/08(土) 19:53:56.90 ID:4B3R2gTS0
スーツ何着もあってスパイダー感無くなるの草
363 : 2018/09/08(土) 19:57:11.71 ID:lL283+Jk0
移動で経験値もらえるのめっちゃええね
移動楽しいからずっと飛び回ってるわ
369 : 2018/09/08(土) 19:57:24.80 ID:kMx4qjGk0
383 : 2018/09/08(土) 19:58:42.89 ID:3QGNs/IZ0
他のゲームやとどれに近いん?
バットマンとかジャストコーズか?
404 : 2018/09/08(土) 19:59:40.42 ID:RQ67goyQr
>>383
バットマンの上位互換ゲー
386 : 2018/09/08(土) 19:58:53.03 ID:Mufn92+W0
トレーラー見ただけでもここ数年で一番金かけとるやろこれ
BF5くらいやっとるんちゃうか
394 : 2018/09/08(土) 19:59:23.17 ID:Mpda2GoO0
ステマダーマン
395 : 2018/09/08(土) 19:59:24.94 ID:neQFM1ES0
結局オンライン要素ねえと一瞬で廃れるな
RDR2はそのへんも期待
427 : 2018/09/08(土) 20:01:26.84 ID:mI29uoRm0
>>395
前作のオンラインと同じならやる意味ないやろなぁ
399 : 2018/09/08(土) 19:59:33.54 ID:Vm1+CGWb0
デブが複数人居ると一方的にボコられる糞雑魚スパイディ
492 : 2018/09/08(土) 20:05:37.98 ID:b8JxFfY10
511 : 2018/09/08(土) 20:06:56.03 ID:WT1R8wz50
>>492
521 : 2018/09/08(土) 20:07:45.81 ID:jntRp1R2d
凄いけど3日で飽きるぞマジで
536 : 2018/09/08(土) 20:08:29.76 ID:S6WuEf7V0
>>521
キャラゲーってそこが怖いよな
ロールプレイするにもスパイダーマン限定やし
541 : 2018/09/08(土) 20:08:39.77 ID:7dBjlLsjM
海外のゲーム評価サイト見たけど10点満点中9点~10点の評価してる所がほとんどやな
546 : 2018/09/08(土) 20:08:48.33 ID:SmsiGXAm0
プロトタイプ思い出したわ、あんなんもうないかね
572 : 2018/09/08(土) 20:10:23.52 ID:IxtkoW20a
ダーマは出るんか?
592 : 2018/09/08(土) 20:11:49.76 ID:U1m2ueCTa
>>572
602 : 2018/09/08(土) 20:12:22.35 ID:RkGAiUDEd
>>592
草
こんな小ネタもあるんか
609 : 2018/09/08(土) 20:12:44.36 ID:IxtkoW20a
>>592
買うわ
598 : 2018/09/08(土) 20:12:10.40 ID:pml6Lme10
グラフィック綺麗なだけでマーベルファンは買うから無問題だぞ
621 : 2018/09/08(土) 20:13:32.16 ID:qIxpbBVj0
アイアンマンのゲーム出してくれや
622 : 2018/09/08(土) 20:13:35.84 ID:WT1R8wz50
626 : 2018/09/08(土) 20:13:47.77 ID:8UwOe7/Vd
わいの知らないもの興味のないものは全部ステマンゴおおおおおおおおお
草
661 : 2018/09/08(土) 20:16:20.70 ID:wBGtYrPQ0
スパイダーマンの戦闘キツイわ
糸でぐるぐる巻きにしないと結構ダメージがくう
670 : 2018/09/08(土) 20:17:05.52 ID:AlZmnfyTd
>>661
銃とデブがね…
662 : 2018/09/08(土) 20:16:21.99 ID:SbADj92ta
興味なかったけどここまで褒めてるならやりたくなってきた
スクウェア・エニックスの吉田直樹プロデューサー兼ディレクターと、カプコンの辻本良三プロデューサーが対談を行い、その中で「最近のゲーム業界」というテーマについて語った。
吉田Pによると、FF14はグラフィックスのパイプラインで言えば2世代前のゲームであり、その開発で基礎的なノウハウは身につくが、最新のテクノロジーでグラフィックスを作れるかと言われるとおそらく作れず、
「戦い続けないと一生追いつけない」(=最新の技術を駆使した開発を続けていかないと追いつけない)、と述べた。
さらに吉田Pは、アメリカのInsomniac Gamesが開発した「Marvel’s Spider-Man」(スパイダーマン)のゲームの技術的なレベルの高さについて言及。
面白いか面白くないかは蓋を開けてみないとわからないが、最新技術の水準を知るという意味で開発者やゲーマーが一度プレイしておくべきタイトルだとし、
全方向リアクションの作り方や、その開発をするっとやれている事が異常で、自分が作れと言われたら吐きそうだと話した。
吉田Pは「もうちょっと個人的にはガチのHDのゲームを作るということを(日本の)ゲーム業界全体でしてほしいという思いはある」と述べた。一方で、作り手が育っていないという課題も挙げている。
吉田 「いや、スパイダーマンはね、ゲーマーというかプレイヤーの皆さんも触っといてほしい。
なんで言ってんのかわかんないけど、(他社のソフトなのに)こんなに熱心に(笑)
スパイダーマンは触っとかないとヤバいと思っていて
自分がプレイをしていてこれを作るとしたらどうやって作るかを考えないとあれはマズいタイプのゲーム。
面白いか面白くないかは蓋をあけてみないとわからないからそれはそれでいいんですけど、
やってることの、スルッとやれてることが上段で、あれはマズい。
プレイヤーの皆さんも触っておいてもらったほうがゲームの基準(になる)。
吉田「ホライゾン(ゼロ・ドーン)はね、システムが綺麗なんですよ。
完璧すぎるぐらい、きれいに作られてて、あれはまぁ、かけてる年数きくとまぁ
本当に危機感しかない。
だけどスパイダーマンの全方向リアクションの作り方が異常なんですよあれ。」
675 : 2018/09/08(土) 20:17:19.36 ID:qIUM1kpE0
>>662
面白いかはさておき
技術がすごいのはわかる
731 : 2018/09/08(土) 20:20:41.73 ID:S6WuEf7V0
>>662
こいつゼルダも褒め殺してたし
単に大作褒めてるだけだろ
748 : 2018/09/08(土) 20:22:13.86 ID:wBGtYrPQ0
>>731
ワイはFF14嫌いやから吉田嫌いやが、吉田は大作じゃなくても褒めるぞ
744 : 2018/09/08(土) 20:21:55.13 ID:GnvBCAu4a
>>662
自分らが作れないなら羨ましいんやな
678 : 2018/09/08(土) 20:17:27.92 ID:RF5LQc5X0
雰囲気ゲーの匂いがするわ
ストーリー周りを推してる奴が全然いねえ
710 : 2018/09/08(土) 20:19:35.23 ID:Z2peFQ840
>>678
映画のスパイダーマン自体ストーリーよりスパイダーマンというキャラを楽しむもんやし
853 : 2018/09/08(土) 20:27:16.67 ID:A7uGu0h00
この街つかっていろんなヒーロー出せばいいのに
874 : 2018/09/08(土) 20:28:10.34 ID:tJCIpWKMp
どこ行っても売り切れで草
876 : 2018/09/08(土) 20:28:12.43 ID:5BkmdYrR0
ほーん楽しそうで何より
897 : 2018/09/08(土) 20:29:23.55 ID:RMfSfXZo0
大乱闘まで暇やし買おうか悩むンゴ
966 : 2018/09/08(土) 20:32:58.49 ID:ehFiWkHD0
まあボリュームはないわ認める
916 : 2018/09/08(土) 20:30:42.03 ID:f9Nx9G8jr
インソムニアックゲームズってとこが作ったんか
聞き慣れんけど今後も期待するわ
959 : 2018/09/08(土) 20:32:46.49 ID:lQeDgMrya
>>916
ラチェクラ
1000 : 2018/09/08(土) 20:35:25.33 ID:fg68UG1H0
みんなスパイダーマンやろうぞ!
286 : 2018/09/08(土) 19:53:31.83 ID:fg68UG1H0
戦闘が地味にムズいけど慣れてきてスタイリッシュに戦えると気持ちええわ
街中飛び回るだけでも楽しい
転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536402085/
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2018-09-07
神ゲー
まじでやったほうがいい
神ゲー言われてるのに殆ど内容の話が出てないの草
バッドマンで良いよねと誰も言わないのが謎
スイッチじゃこのクオリティは無理だな・・・
オロチ3も散々だし・・・
ほんと凄いクオリティだよね
まず移動が面白い。移動に飽きた頃にはファストトラベルが追加される
戦闘も適当にやってたら勝てないし、難易度が考えられていて面白い
正直アメイジングスパイダーマンより遥かに面白い
あっちは戦闘だけは面白かったけどw
部屋作り込んでるんじゃなくて窓にレイヤー張っ付けてるだけやんけ
いやまあ良い発想やけども
スイッチじゃ絶対表現できないクオリティやん