1 : 2018/09/23(日) 17:12:23.29 ID:kvoYCZ/j0.net BE:535252979-2BP(1007)
2 : 2018/09/23(日) 17:12:52.45 ID:gMbR3lz90.net
これは忖度あったな
7 : 2018/09/23(日) 17:15:08.13 ID:+83NogIL0.net
えっなに?
また難しいと理不尽をはき違えたクソゲーが出るんですか
38 : 2018/09/23(日) 17:24:47.43 ID:LMNW9q/n0.net
>>7
死に覚えしろってことやろ
96 : 2018/09/23(日) 17:54:02.93 ID:j3RD8u4V0.net
>>7
全然理不尽さはないんだよなぁ
難易度は高いのに、どんな縛りでもクリアできるのがフロムの凄いところ
196 : 2018/09/23(日) 20:54:08.86 ID:PTlelpV1p.net
>>7
単に試遊時間に制限があるから倒せないだけで
死んで動き覚えれば倒せるようになってるだろ
11 : 2018/09/23(日) 17:16:01.63 ID:xBU5ziu80.net
なんかアレがあるんだろ
ひかりのたま使う的な
12 : 2018/09/23(日) 17:16:26.58 ID:5vQ2JscA0.net
話題作りのために強くして、後々調整するパターン
13 : 2018/09/23(日) 17:16:55.96 ID:kjspkG2d0.net
製品版だと白ファン呼ぶから大丈夫たもんね!
っていうのも出来ないわけか
14 : 2018/09/23(日) 17:16:57.98 ID:p1bLTCK+0.net
ガスコイン神父すらまともに倒せないやつばかりなんだから当然なんじゃ
発売したら絶対ブラボより簡単だと思う
18 : 2018/09/23(日) 17:17:46.21 ID:UdZXOS790.net
主人公強そうだから簡単だろうな
19 : 2018/09/23(日) 17:18:08.72 ID:Us4bxJuJ0.net
そら初見じゃ無理だろ
20 : 2018/09/23(日) 17:18:29.85 ID:jlV43/eo0.net
どうせ時間内でできること限られるし初期装備で戦うことを想定してないボスをお遊びで配置したとかそんなんだろ
21 : 2018/09/23(日) 17:19:05.26 ID:5O8fnrLK0.net
初見殺しの一撃死攻撃ばかり使ってくるボスなんだろ
107 : 2018/09/23(日) 17:57:44.69 ID:SRF8wYo80.net
>>21
初見殺しというか、ちゃんとガードしないと死ぬ
22 : 2018/09/23(日) 17:20:12.09 ID:/C+9YshO0.net
ボス前に戻ってレベル上げの作業面倒だからデスペナでソウル落とす仕様やめて
28 : 2018/09/23(日) 17:22:39.58 ID:8Irj2tjj0.net
どうせ操作方法やシステムろくに説明しないで初見殺しなんだろ
31 : 2018/09/23(日) 17:22:56.45 ID:KoafRgH80.net
遊んできたけど
試遊台4台で一人15分だから一日100人以下しか遊べなかったよ
ビジネスデイだったが90分待ったわ
33 : 2018/09/23(日) 17:24:10.50 ID:JAP3b3uM0.net
>>31
ゲーム専門学校生とか混ざってるからもうビジネスでも何でもないからな
42 : 2018/09/23(日) 17:26:15.92 ID:KoafRgH80.net
>>33
それでも一般日よりはスカスカだったな
物販も列なんて一切無く自由に回れたわ
95 : 2018/09/23(日) 17:53:15.04 ID:UFiLYvic0.net
>>31
で、面白かったの?
110 : 2018/09/23(日) 18:00:10.43 ID:PWYZTTapa.net
>>95
面白かった
Xbox版予約したわ
136 : 2018/09/23(日) 18:26:32.92 ID:o/Zd9RDB0.net
>>31
初見で15分だときついかもな
36 : 2018/09/23(日) 17:24:44.93 ID:+T5MXYwZ0.net
79 : 2018/09/23(日) 17:41:35.28 ID:MF8PER5ua.net
>>36
面白そうだな
115 : 2018/09/23(日) 18:02:53.68 ID:OQc1Sruq0.net
>>36
ロバートさああああん!!
知らんけど応援してしまった
51 : 2018/09/23(日) 17:28:50.59 ID:WU8APBm30.net
逆に初見でクリア出ちゃう様なゲームはつまらないだろ
53 : 2018/09/23(日) 17:29:19.05 ID:H37AaR+j0.net
挑戦者が何人いたのか分からんな
54 : 2018/09/23(日) 17:29:30.05 ID:uyWr6Ppva.net
ブラボの時もそうだったけど
システム説明ろくになし、時間制限付き、一死交代、初見
ソウルライクなゲーム性でこの環境でノーデスでボス倒すところまで行く奴がそうそういるわけないからな
58 : 2018/09/23(日) 17:32:25.14 ID:WXq+riDZ0.net
リアルキリト君じゃん
60 : 2018/09/23(日) 17:32:44.05 ID:is0wWJHE0.net
ダクソ3のグンダなら経験者なら結構勝てた人多そうだけどな
69 : 2018/09/23(日) 17:35:47.12 ID:TZrE+Afl0.net
対人厨の声きかんでいいから期待してるわ
77 : 2018/09/23(日) 17:39:39.32 ID:BXTjmojQ0.net
三枚目に舞ってるもみじの葉がきれいだなあ
81 : 2018/09/23(日) 17:42:42.91 ID:3UOq+XbZp.net
また序盤のボスで5割脱落させるのか
85 : 2018/09/23(日) 17:45:35.42 ID:MeGLHoWD0.net
すげえ楽しみ
91 : 2018/09/23(日) 17:50:56.12 ID:4pCpYZwT0.net
めっちゃおもろそうやん
表示される漢字が最高にくーるだね
97 : 2018/09/23(日) 17:54:16.65 ID:4aguRqnZ0.net
和ブラボ的な感じか?楽しみや
101 : 2018/09/23(日) 17:56:40.08 ID:Naw3lh0ha.net
まあ需要はあるしいいだろ
ヌルアクションなら他がやる
103 : 2018/09/23(日) 17:56:58.34 ID:SRF8wYo80.net
試遊できる時間が短すぎる
105 : 2018/09/23(日) 17:57:15.06 ID:Oe1CfjAz0.net
まじかよw
おらわくわくしてきたぞ!!
106 : 2018/09/23(日) 17:57:40.21 ID:2yOQxauR0.net
攻略どうが見てからやると簡単なんだよな
109 : 2018/09/23(日) 17:59:21.35 ID:jTdwVu860.net
111 : 2018/09/23(日) 18:01:19.05 ID:L7FPRuTx0.net
118 : 2018/09/23(日) 18:08:41.90 ID:apl/MEQz0.net
そもそもソウルシリーズやり込み勢とそうじゃない層の乖離が大きすぎるからなぁ
ソウルシリーズやり込んでるとブラボも3もくっそ簡単に感じるようになるから裸ダガー縛りとかでやるようになっちまうしそのくらい慣れてしまった層に合わせると当然新規の人はクリアできない
まあフロムゲーで重要なのは世界観だから簡単でもいいんだけど糞ほど難しいのをやってみたいって人も一定数いるわけで
だからオン無しなら難易度設定付けてくれりゃいいんじゃないかな
125 : 2018/09/23(日) 18:14:14.44 ID:DU1d5spud.net
試遊台4台、1プレイ15分、開場時間が7時間、4日間開催だからプレイ出来たのは448人な
因みにクリアした人は3回目のプレイだったらしい
126 : 2018/09/23(日) 18:15:59.64 ID:is0wWJHE0.net
>>125
ボスまでに距離ある系ならそんな時間じゃ殆どはまともにプレイできんわな
128 : 2018/09/23(日) 18:18:48.02 ID:ULD8dnMi0.net
ロバートって誰やねん
131 : 2018/09/23(日) 18:19:42.94 ID:vZHeD5gV0.net
なんつーか基本的な事は全く変わってないな
ソウルシリーズといいブラッドボーンといい、よく何作も変わらず同じゲーム出来るな
137 : 2018/09/23(日) 18:27:18.10 ID:FUzDMpeF0.net
>>131
遊んで見れば全然違うとわかるよ
148 : 2018/09/23(日) 18:38:19.96 ID:6RIewjXi0.net
>>131
それで良いんだよ
設定だけ変えた同じゲームを延々とやり続けたいんだよ
143 : 2018/09/23(日) 18:35:56.12 ID:K+xZHvv20.net
にほん産でこういうかっこいいゲームが見られるとは思わなかった
145 : 2018/09/23(日) 18:36:27.28 ID:K+xZHvv20.net
3Dでこういうのでいいんだよと言える時代がついにやってきた
157 : 2018/09/23(日) 18:58:31.34 ID:rMh+rxJr0.net
動画見たけどすげえ面白そう
このくらいエンタメに振ってくれた方が俺は遊び易い
164 : 2018/09/23(日) 19:12:18.06 ID:Aa4pZK7p0.net
難易度追求していくってのは良いと思う一部のゲーマーにすごく受ける
ただしとりあえず堅くしただけとかはただのクソゲーだからバランス取りは難しいと思うわ
それとは別にカジュアルに遊べる難易度とか要素も入れておかないと広くは受けないよな
カジュアル勢無視でマゾだけ相手にするならそんな配慮は要らんが
168 : 2018/09/23(日) 19:19:51.88 ID:WU8APBm30.net
>>164
アクションゲームの難易度っていうのはステータスではなくモーションで作るべきなんだよね
そこら辺はSEKIROは大丈夫だと思う
167 : 2018/09/23(日) 19:19:48.38 ID:pk7q4s66M.net
エスト瓶的な回復アイテムあるの?
175 : 2018/09/23(日) 19:46:57.64 ID:EsOJHOBN0.net
>>167
確かあったな瓢箪みたいなやつ
171 : 2018/09/23(日) 19:38:47.38 ID:b+qPeqtA0.net
せきろう↓ だと思ったら
せき↑ろう なんだな
179 : 2018/09/23(日) 19:53:02.78 ID:Y0UofnLy0.net
>>171
正式名称はセキロなんだとさ
ウは入らない
200 : 2018/09/23(日) 21:12:34.39 ID:j11WY/4T0.net
たった一人…
この難関を突破したやつがいる
202 : 2018/09/23(日) 21:17:59.34 ID:PTlelpV1p.net
>>200
ラノベの主人公みたい
44 : 2018/09/23(日) 17:26:30.17 ID:0zRUZ8JA0.net
倒したそいつは何者なんだよ
転載元: http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537690343/
コメントを残す