スクウェア(現スクウェア・エニックス)が1993年12月に発売したスーパーファミコン用ソフト「ロマンシング・サガ2」(ロマサガ2)が、2019年に入りRTA(リアルタイムアタック/クリアタイムの早さを競う競技)の記録更新合戦状態となっています。発売から約25年が経過したゲームで、なぜ今頃新記録が次々に誕生し始めたのでしょうか。
その火種を切ったのは、“人力サブフレームリセット”という荒業でした。始まってしまったか……ついに……。
■「サブフレームリセット」とは
“人力サブフレームリセット”の前に、「サブフレームリセット」について。これはTAS(ツールアシストによる高速攻略)で利用されるもので、「1マイクロ秒単位」でタイミングを調整してリセットすること。ゲームではよく60分の1秒に当たる「1フレーム」という単位が使用されますが、「1マイクロ秒」は100万分の1秒という極めて細かい単位です。
そしてこの「サブフレームリセット」をデータのセーブ中に行うことで、セーブデータを改ざんできてしまいます。ただし、何も考えずにデータの改ざんを行うと「チェックサム」と呼ばれる機能により破損データ扱いされセーブが消えてしまうため、キャラの装備品などをうまく変更して「チェックサム」をごまかすことで都合の良いデータを作り出せます。
2018年4月には、この技を利用しておやつさんが「ロマサガ2」を4分台でエンディング到達を達成しました。しかし、この記録はあくまでもツールアシストによるもの。1マイクロ秒単位での調整は人間では不可能なため、あくまでもTAS専用と思われていました。
思われていたんだけどなぁ……。
■“人力サブフレームリセット”登場
そんな「サブフレームリセット」が話題になってから、実機で再現しようとしだす人が現れ始めました。セーブ中にタイミングを見計らってリセットをするという、ゲームの正しい取り扱いを真っ向から否定する荒業です(※まねする際は自己責任にて)。
当然手動ではうまくいかないのですが、TASで「チェックサム」の抜け方やデータ改ざんのためのリセットタイミング、前準備に必要な手順などは分かっていたため、だんだんと精度があがっていきました。
そして2018年8月。白鴉さん(@HAKUA_)によって最初の「ロマサガ2」“人力サブフレームリセット”RTA動画が投稿されました。記録は46分3秒。ちなみに、人力サブフレームリセットなしだと、「マップチェンジバグ」という大バグを利用しない限りクリアには2時間近くかかります。
さらに2019年に入り、白鴉さんがさらに新ルートで記録を更新。37分46秒まで縮めます。ちなみにこの記録では、電源初期化のため途中で一度リセットではなく電源を落としているのですが、「電源初期化までの時間は実機と本体温度により変わる」「室温が低かったため少し長めに時間を取った」と、温度によりタイムが変わるという恐ろしい話まで飛び出し視聴者を仰天させました。
そしてここからだんだんと“人力サブフレームリセット”による「ロマサガ2」RTAの更新合戦がスタート。さらに最適化も進んでいき、1月22日に20分42秒でエンディングに到達する人が現れました。しかも、まだ更新の余地があり、もはや20分切りは確実となっています。
ちなみにこの記録、最適化が進みすぎたせいで「バグった皇帝がバグったメニュー画面でバグったアイテムを並び替えたり捨てたりしてエンディングに画面に吹っ飛ぶ」というおよそRTAにあるまじき動きを見せます。TAS動画といわれても信じるというか、RTAというのが冗談にしか聞こえないありさまです。
これらの記録はバグなしなどのレギュレーションとは別記録となりますが、「何でもあり」レギュレーションに関しては今までの記録を大幅にぶっちぎったことになります。
ついにRTAにまで影響を出し始めてしまった「サブフレームリセット」。これから過去のゲームの記録が、実機でも塗り替えられていくのでしょうか。
おやつさんによる「ロマサガ2」サブフレームリセットフル活用TAS
【なんでもあり】ロマサガ2 RTA 20:42【ガバガバ】
最も32bits時代もクソな線形合同法で上位16bitsワードしか使ってなかったかもしれんけど、
それなら最小の確率出すんでも65536分の1だから粘れる気がするわ。
サガフロ2だと乱数表一周に4年半かかる模様。
最終的に一次側電源電圧とか周波数とか本人が本体の何メートル以上何メートル以内にいないといけないとか
なりそうだけど
スクエアのゲームは狂人が大杉だよな
スクウェアに限らずRTA界隈は変態揃いだ。
ゲームを遊びつくす精神は嫌いじゃないんだけど
>>12
この記事の白鴉さん(ロマサガ仙人)くらいになるとはロマサガ2遊ぶのにゲーム機いらなくて乱数表のエクセルだけでロマサガ2が遊べるそうだ
サブフレームリセットするには実機が必要なので仕方なく実機使ってるんだそうな
……どういうことなのか、コレガワカラナイ
よくもまあ
数ヶ月は言い過ぎだと思うが、何の情報なしにやって
ボスの手前でセーブして詰んだわ。クリア出来んかった。
普通にやって一回でラスボス倒せる可能性は限りなく低いよな
初見しかもクイックタイム無しで七英雄に挑んで何とか勝ったけど
その後何十回やっても勝てなかった
初めてやったときはいろんな地方が滅んだわ
たまにバグるんだよな
それで真女神転生LV99でエコービルから始めたことある
大天使の三振合体でミカエルは出来ません
いかに成功率の低い短縮技を成功させるかのところで争うようになってるタイトルが多くなって
どこまで人間やめられるかのチキンレースになってる感
で、ラストバトルで泣く
兄弟3人以上でやってた人なのかなあという
DQ5の結婚相手選びとか重要な選択肢前ならまだしも
ボス撃破後とか一々セーブデータ分けてプレイしてるの?
ロマサガ2って最後の7英雄倒した後でセーブ出来るタイミング有って
そのセーブタイミングが罠な訳だけど情報なしでプレイしたことある?
>>41
セーブは一般論としてはダンジョン(イベント)開始~クリア後までで一区切り、
次からスロット変えてセーブしていって埋まったら上書きって感じよ
テレポ系がないゲーム多くやってたせいか?
どこまで情報入ってたかなんてのはさすがに覚えてない、雑誌も読んでなかった
たぶんクイックタイム使えば楽に勝てるってクリア後に聞いた程度かと
ワンダーバングルなし、金剛盾なし、テンプ見切りあり、装備はスーツとか、火力は乱れ雪月花
リヴァイヴァでひたすら粘って長期戦でクリアしたはずだわ
勝率高かったとは思わないけど今そんな感じでPT組むと普通に勝ててしまうから困る
サブフレームで一番すごいと思ったのは見切りしたデータを改竄して技化するやつ。それでソウルスティールを覚えるってのはすごい
あとはライフスティールという通常じゃ閃きレベルが全然足らないやつを実機でどうやって覚えるかしか興味がない。
スービエとワグナス関連でハマる選択肢があった覚えはあるが
ラスボス自体はインペリアルクロスという陣形でも周回プレイならどうにでもなる
何でもありRTAは何と言ったらいいのだろう
デバッグだな。
やってやれよ
完成度上がってバグなくなったのが
逆効果になったかな?
もはや別の競技と化してるな、ここらへんはw
普通のレギュレーションのもあるから、その辺はさっ引いて考えないと。
でもここまでやり込む人々居るの知らんかったわ…七英雄コラ以外も人気なんだな…
何がこいつらをここまで動かすのか・・・
バグRTAの扉を開いてしまったきっかけを知りたい