【議論】ゲームにプロの脚本家や演出家が関わる事が少ないのは何故なのか

1: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:09:22.39 ID:qUvcSzfD0
ストーリーを見せることを重視した内容なのに肝心のストーリーが素人感丸出しだったりするよな

 

92: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:35:12.52 ID:tKlEbjJEa
>>1
ゲームをベースにストーリーが作られるからな
ゲームのシステムが変わればストーリーも変えられる
その都度調整してチェックしなくてはならない
そもそもゲームの脚本を専門にやってなきゃプロでは無いだろ
それで他の分野でそんなに優れてる脚本家って誰?
こいつに書かせればゲームが面白くなる或いは売れるって脚本家

 

2: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:10:51.56 ID:J3+yLQr60
実権を持ってる人間が俺ストーリーをやりたがるから
才能のなさを自覚してない

 

3: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:10:57.86 ID:xvvvpWdN0
日野さんはプロだぞ良い加減にしろ!

 

4: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:13:52.00 ID:mLK+Cg9j0
脚本や演出家がまともだとしてもさ
予算が下りなければ端折るしかなくなるじゃん・・・
壮大なシナリオをゲームに落とし込むのも大変なんやで・・・

 

5: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:15:30.77 ID:cJ0MnXd5r

世界一売れてるハリウッド映画の脚本も酷いの多いからセーフ
ゲーム脚本は多少穴あっても売上には多くの場合影響しないからセーフ

そら、(売上にあまり影響無い事が証明されてる分野に)
そう(リソース割かなくも)なるよ

 

6: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:16:12.28 ID:rWNTXFyc0
ゲームのシナリオって難しいと思うよ
制約が大きいから

 

85: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:28:43.80 ID:5LpkpwSr0
>>6
これ
どんな制約か知り尽くしてないとストーリーを作れないからな
だからゲーム製作者が書くことになる
つかそのゲームに合ったシナリオってあるしなぁ
3Dダンジョンのハクスラ系で、それに相応しいストーリーって一般の作家には分からんでしょ


7: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:19:03.28 ID:StV9wdb00
ムービーとかは結構
本職の演出家入ってたりするぞ
まぁ、シナリオも専門の制作会社あるけど
外注したゲームの当たりは少ないな

 

52: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:33:44.50 ID:QwNmtLl00
>>7
月光のことか

 

8: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:19:21.66 ID:cJ0MnXd5r
アニメだって脚本にクッソ金と時間かけてるネズミーですらハズレあるし、
正直脚本に関してはそれ程重視してない穴雪が売上トップやし、しゃーない

 

30: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:48:36.88 ID:2e9P4YeS0

>>8
アナ雪って聖闘士星矢のオマージュだよな?

パクリかオマージュかで騒動になったが

 

10: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:20:26.66 ID:fKR2anUV0
昔それを解消するためにカプコンが作ったフラグシップという会社があってな…

 

12: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:22:07.61 ID:FokMq4hUa
FEIFはキバヤシが原案だっけ?
ひどかった

 

25: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:39:17.92 ID:+4+t1lxD0
>>12
あれはプロット担当しただけだよ
で、透魔のシナリオに関しては糞シナリオで有名な大神伝のストーリーを担当した
シナリオ専門会社のジンテーゼが担当してた

 

33: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:53:53.94 ID:GeFXgKgn0
>>25
プロットの時点で、というか必要な人殺しすら躊躇する奴を主人公を据えた時点でもう擁護できない

 

13: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:24:56.53 ID:WMoyeVGy0
FEifなんて外様に脚本やらせて大怪我したじゃん
ゲームの脚本はゲームプレイと話を両立させなきゃ駄目だから現場に精通してなきゃゴミしか書けないんだよ
現実にはそんなん無理だから現場の人間が脚本書く

 

14: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:25:52.78 ID:fph1HP8C0
昔バスタードって漫画原作のRPGがあったんだがシナリオをその筋じゃ有名な小説家に頼んだんで
シナリオだけ は凄い面白いゲームになってたな
ぶっちゃけRPG部分カットしてADVにしてほしかった位の

 

46: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:26:09.00 ID:2gHsrHE60
>>14
ベニー松山はゲームのシナリオやらせるには最高の人材だと思うけどあんまり起用されんよね

 

15: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:27:17.81 ID:NkjwbLPv0
日野があーだこーだ言われてるけどあの人はシナリオ書きたいから会社作ったので努力は認めてる
話はつまらないけど

 

20: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:31:56.89 ID:CgYABOM50
日本の場合、ドラマや映画でもちゃんとした脚本書ける人少なくなってるからなあ・・・

 

54: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:35:33.77 ID:QwNmtLl00

>>20
同人とプロのレベル差があまりない
むしろ得意分野だけ書いてる素人の方が結果的にマシまである

こんな感じ

 

22: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:34:27.17 ID:cJ0MnXd5r
ゲハのこの手の議論は大体最終的には
「コンテンツに金払わない日本人は糞」
という結論になって終わる

 

23: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:34:50.18 ID:MpWh+Wf3p
ゲームにもある程度精通してるところは
以前カプコンが立ち上げたフラグシップと、あかほりさとるの所(花田以外の数名)くらい
あとアニメが多すぎて脚本家足りてない
そのせいで高橋ナツコとか問題起こす脚本家ですら起用されるくらい

 

47: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:26:38.15 ID:6UeaeRcMd
>>23
封神演義は尺が短すぎるのが問題だろ。脚本家が高橋じゃなくてもああなるよ

 

105: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:50:13.98 ID:3pvvecywa
>>47
ならねーよ
何でいきなり剣がしゃべりだしたり植木鉢持った3姉妹が加入してんだよ
矛盾だらけだぞ

 

27: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:41:45.50 ID:18IkC+Jl0

ゲームとして遊ばせる部分と
ストーリーの齟齬がでたり

アニメ、ドラマ、映画とかで
フォーマットというか、方法論がちがうので
ゲームで採用しても有効ではない

アメリカの方だと、ゲームの方法論を
構築しようって流れがあるけど(ナラティブがどうのとか)
日本だとそういう機運はあまりない

長々としたドラマではないけど
セーム部分と上手いことやって
ゲームならではのストーリーの見せ方
に落とし込めたなってのがゼルダのブレスかな

でも、いわゆるストーリー重視っていう
経緯がいろいろあること、を重視する人たちには
あんまりウケが良くない、凄さが理解されない

 

28: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:47:01.55 ID:+4+t1lxD0
プロの脚本家ががっつり関わってるのだとゼノシリーズの竹田だな
それでもゼノサーガ1・2(DS版)とゼノブレ1、2は良かったがクロスは糞だったからな
プロに頼んでも良いのもあれば悪いのもある

 

31: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:50:55.56 ID:N76gijYW0
アナ雪ってなんの伏線もなしに婚約者が裏切ったけどああいう展開ってゲームやアニメでやったらボロクソに叩かれるよな

 

56: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:37:18.98 ID:KYU7Gw7v0
>>31
味方キャラというユーザーの資産に加えて
育成の蓄積をストーリーの都合で奪われたらそりゃクソですわ

 

83: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:25:41.74 ID:2TkIR04e0
>>56
サターンで出てたクォヴァディス2で唐突にネリーを失くしたときのショックと言ったら…
次回以降のプレイではいつもシドに死んでもらってた

 

38: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:06:00.78 ID:3ms2v9+i0
厨二だろうがありふれた話だろうが見せ方次第で大化けするから
どちらかというと演出の方が大事かもな
というわけで日野はシナリオ降りる気ないなら
俳優使う金を演出家に出した方がええぞ

 

42: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:09:25.04 ID:wVwyCcd10

>>38
理想を追うのを止めるなw
演出も脚本も筋立てもゲームとしての仕掛けと絡めることも、全部必要なんだよ

まあ今ならゼルダやっときゃいいかw

 

39: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:06:38.28 ID:18IkC+Jl0

昔読んだ本での
ピクサーのストーリーの作り方ってのが
絵コンテとか脚本とか、複数人が集まって練り込む形式なんだよな

過去の実写映画とかアニメ、いろんな作品の名シーンを
彼らなりに再構築して取り入れたりしてる

あとは目の動きだとかを測定する機器をつけた人間に試写させて
目の動きの反応やらアンケで良いか悪いかを見て
悪い方をさっさと切り捨て、できるだけ客観的に
興行の数字を考えてやるのがハリウッド流になるのか
すべてがすべてってわけでないにせよ

日本のアニメだと、大まかなアウトライン決めて
あとは一話ごとに担当脚本個人での裁量に任すって形
ストーリーのシリーズものなのに
キャラの言動にズレが昔は生じやすかった
いまはある程度注意してるか
手直しを意識的にしてるからか、そこまでのはなくなったけど

日本のゲームだとわからん

 

48: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:28:13.63 ID:0+Z/Tsjjp
>>39
ピクサーとか今脚本30人くらいで作ってるしね

 

97: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:42:44.00 ID:4hbUhHsPa
>>39
はっきり言ってあれのせいでピクサーはつまらなくなったと思うわ
大衆に媚びてるだけだから温い刺激しか作れなくなった
まあ世間ではその方がそれなりに安定して売れるから正しいんだけど

 

114: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 13:15:54.25 ID:18IkC+Jl0

>>97
えーと、上の話は初期の作品の話、だったかな

荒削りだったのが、さらにこなれて
より、たくさんの人
言葉悪く言えば、頭の悪い人
言語的な違いがあるような人たちも
カバーするとなると

エッジがとれて、丸くおもしろくないものにはなっていくんじゃないかな

ドラクエの堀井雄二の台詞回しの言葉の妙ってのも
他の言語に翻訳すると漂白されて、おもしろみのないものになる

 

115: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 13:19:41.37 ID:f95cK2BBa
>>114
ん?ベイマックスの時にNHKがやってた特集の事じゃないの?

 

117: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 13:26:30.54 ID:18IkC+Jl0

>>115
ピクサーの初期のことに触れた”本”だね

初期から方法自体は変わらずに
でも、洗練されていってるんじゃないかな

 

118: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 13:31:34.21 ID:f95cK2BBa
>>117
ああ、じゃあ思ってたやつと違うわ

 

40: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:07:18.15 ID:V24HPFIP0
小説が原作のゲームは結構あるだろ

 

44: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:11:59.20 ID:nnH0AP6Z0
no title no title

コンパイルハートは仮面ライダー等の脚本を多数担当した井上敏樹を採用したゲームを出してるな
コンパイルハートに負けてる大手メーカー共w

 

45: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:21:44.51 ID:18IkC+Jl0

連載の漫画とかだと
読んだことの充足感を
その号での掲載分で与えないといけないから
一話ごとに見せ場をつくりましょう、となるし

映画なら(基本的に)真っ暗い中で
2時間ぐらい集中して見る環境が整ってる中でのことで
ある程度、集中とかをコントロールできる
もちろん、そのときその時の年代とか性別、職業なんかでの
差異は出てくるのだろうけども
ある程度の黄金比みたいのは、出てるみたいだな

じゃ、ゲームにおいてプレイヤー各々のリズムでのプレイに
対応できるかというと、難しいのかな

細切れになりがちで
テレビでやってる映画をほかの作業しながら
ながら見しているのに近い感じにはなってしまうのかな
集中力散漫であるし、テレビでやってるタダのものだからと
そこまで真剣に元を取ろうとして見るでもない

 

58: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:41:47.89 ID:QwNmtLl00

>>45
これなのよね

結果的にadvやレールプレイングくらいしかシナリオがどうのってならない

俺は戦略ゲーマニアだからいうとああいったゲームはむしろプレイがそのままシナリオになる
昔シュバルツシルトって言うシナリオslgと言うジャンルのゲームがあったが
シナリオ道理にプレイするとパズルゲーになるんだよね

 

53: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:34:01.04 ID:UHrD+8/D0
セオリーが違いすぎてかみ合わない

 

57: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:39:56.32 ID:JXKyEjD9d
箱○で出てたインフィニットアンディスカバリーのシナリオは水野良だっけ

 

59: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:42:06.98 ID:KYU7Gw7v0
そもそもゲームにストーリーなんかいらねーんだよ
アーケードもCSもソシャゲーもストーリーのないゲームから始まったのに
ゲームデザインのアイデアがないからってストーリーに逃げるようになった

 

66: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:48:26.00 ID:QwNmtLl00
>>59
まあこれ
ゲームのシナリオはプレイヤーのプレイ

 

61: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:42:55.49 ID:5yhJ7Pvv0
FFは2くらいまでアニメ脚本家の寺田つかってたが

 

62: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:44:11.64 ID:5yhJ7Pvv0

ニコニコの川上も不思議がってたな
なんでゲームはプロのシナリオライター使わずに
ゲーム開発者の幼稚なストーリーをおしつけているんだって
話のレベルが低すぎてやってられないと

ゼノブレシリーズとかまさにそうだけど

 

72: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:59:58.55 ID:6UeaeRcMd
>>62
そういう幼稚なシナリオをアニオタゲーオタが好むんだから仕方ない

 

84: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:25:55.10 ID:vhmL4Bwn0
>>62
そのゼノブレシリーズの脚本はプロなんだよなあ
評価はともなく

 

91: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:32:08.07 ID:C2dd1ZiNx
>>84
脚本のプロはげーおたの心理がわからないって事じゃね
一般人向けのシナリオをついつい書いてしまう

 

65: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 11:47:20.05 ID:kidDg9A/d
デスストランディングはプロの小説家が参加してるから期待できる

 

73: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:01:11.03 ID:FFFLRA9J0
バイオショックとかラスアスとか
海外だとストーリーで評価されてるゲームの脚本家は
新作に参加したりすると話題になるな

 

80: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:20:06.81 ID:Zjt6W1Mad
ウィッチャー3の無情なる心は久々にプレイしてて先が気になって仕方なかった
謎めいた金持ちから受けた単純な依頼が二転三転してややこしい事態になって
そこに至る背景をゲラルトと一緒に辿っていくという

 

88: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:30:20.84 ID:CgYABOM50
>>80
ウィッチャー3のシナリオは全てCD Projekt内部でやってるんだよな。
外部に頼まなくても人材さえしっかりと育てていれば大丈夫という見本

 

81: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:23:21.95 ID:FFFLRA9J0
ヒロインが世界をどうたらする力を秘めてて
最後はヒロインか世界かみたいな二者択一を迫られるもご都合主義で両方ともどうにかなって大団円
和ゲーのシナリオなんてこの程度でしょ

 

87: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:29:57.77 ID:6UeaeRcMd
>>81
毒にも薬にもならない結末にしとかないとユーザーが発狂するからね仕方ないね

 

82: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:23:40.82 ID:yPA0T+Wf0
わからないか…金だよ…金……!

 

96: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:42:09.13 ID:mDT9Q88o0
つか、そもそもゲームの脚本書いて欲しいような人居るの?
日本のドラマや映画の脚本書いてる人でさ

 

101: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:45:35.77 ID:5LpkpwSr0
>>96
作家だが、新世界や黒い家の貴志祐介ならゲームでも良さげな気がする

 

108: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:52:50.50 ID:5DExaNzW0
>>96
邦画の質落ちてる現状じゃそっちも期待薄だな

 

109: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:55:40.06 ID:3hwOQiXa0
無印ゼノブレイドの演出は良かったな
I.Gが関わってたんだっけか

 

122: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 13:41:40.55 ID:NqQAA1IN0
ゲームはたいした脚本じゃなくても演出さえよければなんとなく盛り上がる

 

93: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 12:36:52.66 ID:5LpkpwSr0
ゲームデザインをしっかり理解してそれを最高に活かせるストーリーを作れる作家がいないんだろう

 

21: 名無しのゲームユーザー 2018/04/15(日) 10:32:16.01 ID:dCA3UGyjd
脚本も大変そうだけど
台詞回しも大変そうだよな

 

転載元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523754562/

他サイト様 記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です