1: 2018/05/05(土) 06:48:49.48 ID:iVFGrkhFH0505
今やそれが現実になったというのに
市場冷めすぎだろ
63: 2018/05/05(土) 08:15:48.39 ID:OOVtDoJL00505
>>1
これも昔から言われてるが
グラが綺麗なだけじゃ売れないって事だな
70: 2018/05/05(土) 08:25:11.70 ID:NUYYsm9jM0505
>>1
市場冷め過ぎって、PS2の頃と比べて売上は右肩上がりだろ
GTA、COD、FIFAとかバカ売れしている
特にGTA5は一億本も余裕
今世代最強グラのアンチャ4、ホライゾン、ゴッドオブウォーは1000万本も射程圏
PS2まではおもちゃだったが、PS3世代以降のグラは映画と並ぶ、
大人も楽しめるエンタメとなった
75: 2018/05/05(土) 08:28:17.25 ID:nNjPesIY00505
>>1
FF7とか8の辺りで思ってたわw
実際に今あの頃のムービーを余裕で超えてるけど、だからってゲームが面白くなる訳じゃないという残酷な現実
悲しいね…(ノД`)
105: 2018/05/05(土) 09:06:29.11 ID:Ad7dTJKs00505
>>1
実際に海外はそのおかげで据え置きハードが全盛期やぞ
日本人がマンガ風アニメ風にしか興味が無いことが浮き彫りになっただけで
2: 2018/05/05(土) 06:49:36.93 ID:k8kitji700505
言うほど現実か?
3: 2018/05/05(土) 06:53:16.68 ID:SX9PTpYVd0505
静止画ならともかく動きはまだまだだからな
193: 2018/05/05(土) 11:41:16.01 ID:sgxLyshQ00505
>>3
わかるわー
グラフィックはすげーリアルなのに動きは単調だったりカクカクしてたりするんだよねえ
慣性も無視してキビキビし過ぎだし
モーション付けのブレイクスルーが望まれるな
5: 2018/05/05(土) 06:53:22.14 ID:zQtqCwZR00505
むしろ余裕で超えてるだろ
問題はどれだけグラを上げても肝心のゲームがつまらなかったらプレイしてくれないって事
142: 2018/05/05(土) 10:25:51.14 ID:gIqHkZwk00505
>>5
それな
PS4のグラフィック水準でFF7(PS1)の世界は再現しようとすると工数が莫大なものになり、利益を出そうとするとソフトの価格が2万円~3万円になってしまう
でもそれじゃ誰も買ってくれないから三部作ってことにして結果として1作品で2万円以上搾り取れればOKかと
6: 2018/05/05(土) 06:53:39.08 ID:u5tidXTG00505
時代背景
今も市場に合わせて突出してると思わせられるムービー出せば同じ反応になる
8: 2018/05/05(土) 06:57:09.58 ID:zQtqCwZR00505
>>6
そんなものは存在しない
昔と違って伸びしろがほとんどない
ハリウッド映画の映像なんてもはや頭打ちだろ
10年前と何が違うんっていう
12: 2018/05/05(土) 07:05:50.85 ID:u5tidXTG00505
>>8
現実はそうだな
グラで客を引く時代は終わって
まあ任天堂じゃないがアイディアや面白さで売らなければならん時代が鼻先にきてる
15: 2018/05/05(土) 07:08:52.33 ID:hv0B9dwS00505
>>8
映画は「CG使ってない」が売りになってて
アナログに回帰してるね
作りモノと分かった時点で
説得力(映画の場合だと迫力と言うべきか)を損なっちゃうからなぁ
7: 2018/05/05(土) 06:56:39.83 ID:SX9PTpYVd0505
PS5では髪の毛がプリレンダ並みにサラサラ動くようになるのかね
9: 2018/05/05(土) 06:58:01.48 ID:heqjOF+P00505
美人は3日で飽きる
10: 2018/05/05(土) 06:59:19.82 ID:ML/b8zoz00505
ドット絵のアクションゲームだったら3Fでパンチ出せるけど
一人称視点のオープンワールドじゃそうもいかんわけで
グラフィックと引き換えに失われた物はテンポ
11: 2018/05/05(土) 07:05:33.38 ID:hv0B9dwS00505
リアル(写実的)と
リアリティ(説得力)は別物だからなぁ
そこにゲームとしての優位性が備わったモノは
大体評価されてるけど
いずれかが欠けると酷評されがち
14: 2018/05/05(土) 07:08:16.75 ID:ML/b8zoz00505
それよりフルボイスのゲームで主人公の名前変更できてどんな名前でも違和感なく呼んでもらえるゲーム作って
146: 2018/05/05(土) 10:34:17.68 ID:JsZ+pLz000505
>>14
コナミのときめも2の特許だかで入力した名前呼びだめなんじゃなかったか
これもはよ特許きれろ
16: 2018/05/05(土) 07:09:43.62 ID:6vijF6TR00505
すげーとは思うけど面白さとそこまで相関関係がないからな
18: 2018/05/05(土) 07:14:48.92 ID:wkBwFfuEM0505
洋ゲーは基本グロいからリアルさが増して嫌悪感を抱くことが増えた
ラスアス2のムービーがいい証拠
31: 2018/05/05(土) 07:26:08.10 ID:dfp0cDtN00505
>>18
あのトレーラーは技術アピールにはなってたかもしれないが
まったく面白くなかったな
結局のところセンスが重要でノーティはその要だったスタッフ消えたってよくわかった
20: 2018/05/05(土) 07:16:28.53 ID:zKUro9ld00505
実際当時桁違いに綺麗に思えたFF8のムービーよりも
今のリアルタイムで動かせるグラの方が綺麗だもんなあ
当時はそんな事が実現したらすげえよなあ って感じだったけど
実際実現してみると、思ったほど面白さに繋がってないっつーかなんつーか
21: 2018/05/05(土) 07:16:41.46 ID:PsRafaUH00505
まあしかし見慣れるといえどもさすがに泡沫国内サードはもっと頑張れよ感はあるけどなw
クソグラのパンツゲーなんか見てもポコチンは一切反応せんで
22: 2018/05/05(土) 07:18:05.96 ID:4JDiBkwe00505
市場は盛り上がってるじゃん
日本だけがだが買わぬしてるだけで
23: 2018/05/05(土) 07:20:03.59 ID:+/gArFPr00505
グラフィックに拘るんなら現実で良いやん
24: 2018/05/05(土) 07:21:03.91 ID:QSR7/b8Cd0505
「高グラ!」「実写のよう!」「映画みたい!」「4K!」
何一つゲームの面白さには関係しない
ハードメーカーの性能競争で持ち上げられてるだけ
27: 2018/05/05(土) 07:23:28.18 ID:hZsfQE1P00505
>>24
ゲームの面白さに直結するリアリティは結局、物理演算なんだと思う
34: 2018/05/05(土) 07:31:34.87 ID:hv0B9dwS00505
>>27
描画にパフォーマンスを割くのは
ゲーム本来が目指すべきところではないと思うね
NPCの挙動・思考など
内部処理的なモノに比重を置かないと
リアリティを損なってしまう
28: 2018/05/05(土) 07:25:06.40 ID:PFG+NunL00505
FF10のプリレンダ>> FF15のリアルタイム
29: 2018/05/05(土) 07:25:22.78 ID:AkqFXjey00505
絵は綺麗で中身がスカスカ
プログラム技術は伸びるが
天才的シナリオライターは育たない
それが将来
30: 2018/05/05(土) 07:25:55.69 ID:X44ovtpk00505
35: 2018/05/05(土) 07:33:28.30 ID:zKUro9ld00505
>>30
DQ7とFF9ってほぼ発売時期が同じなんだよな・・・
ムービーのクオリティの差を見たら笑っちまうな
87: 2018/05/05(土) 08:43:32.82 ID:uDG3t4/zx0505
>>30
キャラデザインはともかく、質感はなかなかだったような記憶
32: 2018/05/05(土) 07:26:44.17 ID:hZsfQE1P00505
物理演算
①つまりその世界観をどこまで奥深く作り込んでいるか
②それをゲームにどの様に活かせれるか
この2つなんだと思う
33: 2018/05/05(土) 07:31:04.90 ID:Lg+k6EQO00505
それな
結局は技術アピール
ある時期から目的が面白いゲームを作ることから
綺麗なゲームを見せることに変わった
38: 2018/05/05(土) 07:38:16.32 ID:hZsfQE1P00505
36: 2018/05/05(土) 07:36:12.74 ID:wJHmFBNe00505
ハリウッドも映像が凄くてもつまらないのは多
49: 2018/05/05(土) 07:56:18.96 ID:lHLUykmQM0505
ゲームは映画じゃないんだ!とは言え、映画業界から入ってくる人が多いんだよなこの業界。
プレー時間が40時間超え余裕だから映画より詰め込めるし
52: 2018/05/05(土) 07:59:09.54 ID:zKUro9ld00505
>>49
言い方は悪いけど、映画業界であんまり成功できなかった人が
「ゲーム業界だったら俺でもそこそこやれんじゃねーの?」って感じで入ってくるパターンが
多いのではないかと
56: 2018/05/05(土) 08:05:33.41 ID:osuAfN71d0505
>>49
その感覚がそもそも間違い
2時間の映画は40時間のゲームに劣らないし
40時間あればテレビ映画の1シーズン~2シーズン
ゲームより遥かに濃い
結局「映画みたいなゲーム」じゃ映画には永遠に勝てない
58: 2018/05/05(土) 08:08:05.33 ID:G8+VRgxb00505
>>56
映画みたいなゲームは2時間を40時間に薄めた感じだからなぁ
60: 2018/05/05(土) 08:11:21.94 ID:osuAfN71d0505
>>58
うむ
79: 2018/05/05(土) 08:37:46.24 ID:rDWqzvtw00505
>>58
映画は濃縮して2時間、ゲームは薄めて40時間だからな
まぁ薄めた部分には戦闘、移動、その他諸々の作業時間が入るから、そこが面白ければ問題ないんだが
82: 2018/05/05(土) 08:40:28.13 ID:zKUro9ld00505
>>79
MGS4なんてムービー部分だけで10時間近くあったからなあ
あれはさすがに何か勘違いしてたとしか思えないw
53: 2018/05/05(土) 08:00:55.60 ID:lHLUykmQM0505
スターウォーズもジョージルーカスじゃなくなって、遠い銀河の彼方の戦争感が消失したし
結局想像力だよな。
64: 2018/05/05(土) 08:16:54.79 ID:zKUro9ld00505
>>53
CGに関しては今の方が遙かに優れてるはずなのに
そういう臨場感は昔の名作の方が感じてたってのは
結構ゲームにも通じる話だよな
73: 2018/05/05(土) 08:27:04.93 ID:lHLUykmQM0505
>>64
想像力ある奴がフォトリアルな世界作るから楽しいんであって
平凡な奴がフォトリアルな世界作っても既視感しか感じないよな
57: 2018/05/05(土) 08:05:54.44 ID:lHLUykmQM0505
おにぎりの見た目に多大な時間をかけた田畑Dの悪口は…
61: 2018/05/05(土) 08:12:03.27 ID:ppkfY+pIH0505
でもps2-ps3初期の頃は実際に「うおおおお」ってなってただろ
62: 2018/05/05(土) 08:14:11.02 ID:lHLUykmQM0505
>>61
PS3でグラフィックの進化はもうお腹一杯になったよね
85: 2018/05/05(土) 08:41:13.39 ID:hZsfQE1P00505
65: 2018/05/05(土) 08:17:35.80 ID:ZNNMXrnH00505
髪の毛一本そよいでも面白くはなかった
66: 2018/05/05(土) 08:18:48.01 ID:/zPESUmZ00505
今「ただし製作期間は延びるうえに素人の脚本でストーリーは未完成!」←は?
71: 2018/05/05(土) 08:25:17.99 ID:4HtYUA/Xa0505
>>66
ついでに開発費増加でゲーム一本あたりの値段も上がるしそれでもまかないきれずにガチャ実装
まあ冷めるよね
78: 2018/05/05(土) 08:36:04.36 ID:/ORE2eYR00505
グラはきれいになった
今度は挙動がリアルにどれだけ近づくかじゃね?
83: 2018/05/05(土) 08:41:00.89 ID:n+NhwEmd00505
86: 2018/05/05(土) 08:43:01.91 ID:ODNH+Xeg00505
リアルなだけで面白いなら現実世界にいるだけで最高に面白いはずだからな
98: 2018/05/05(土) 08:56:32.33 ID:v6n0v/Vl00505
ユーザーが欲しい物は実はCGならではの架空世界なんじゃない?
大手メーカーが出してくるのは現実の後追いみたいなのが多いけど
あとは期待値の高さに答えきれてないとか?
現実を模してるのに干渉できるオブジェクトが少なかったり、一定のアクションしか受け付けないとか
109: 2018/05/05(土) 09:14:42.39 ID:71vGqQZbM0505
>>98
その通り
最新のグラフィックで架空世界が見たいのに現実にありそうな世界ばっかり描く奴ばかりだからつまらない
120: 2018/05/05(土) 09:33:50.89 ID:5SeMkcgB00505
まあでもFF15なんかは
FF8のプリレンダムービーを自由自在に動かせるようになったみたいなものだよね
130: 2018/05/05(土) 09:49:56.28 ID:9T6j7W1+00505
ゼルダbotwってそこまで綺麗じゃないんだけど、ライブ感みたいなのは凄く感じたな
自分が立ち止まっても世界が動き続けてる感というか
それこそまるでアニメーションかムービーの中にいるような不思議な感覚だった
ゼルダより綺麗でも自分が止まると世界も止まる感じがするゲームもあるし、何が違うんだろうか
134: 2018/05/05(土) 10:05:47.15 ID:fK3DRBcQ00505
>>130
たぶん音楽
BotWのBGMはこっちが止まってても常に変わっていくインタラクティブな作りだから
世界ってグラだけで出来てるわけじゃないんだよね
音とか他にもいろんな要素がある
157: 2018/05/05(土) 10:45:33.18 ID:gv34SyYQ00505
>>130
世界が活きてる感じがするね
光、風、雲の流れなど自然現象、環境SEなどが一体となってるような
131: 2018/05/05(土) 09:54:16.00 ID:MObwfLTu00505
ワールドマップだったRPGが大好きだった俺
将来はこの世界をムービー並のグラで歩き回れるんだとすっげぇワクワクしてました
ぶっちゃけ移動できる範囲と距離はオープンワールドの方が遥かに上なんだけど
何故かワールドマップよりも世界が狭く感じてしまうの
いつかこのモヤモヤした気分を取り払ってくれる神ゲーと出会える事を信じて生きていこうと思う
151: 2018/05/05(土) 10:39:20.66 ID:CHf+hhdgM0505
>>131
制作費が500億ぐらい必要そう
149: 2018/05/05(土) 10:36:43.88 ID:hY9az4nA00505
>>131
惑星ミラを丸ごとオープンワールドにしたゼノクロは偉大
まぁ町が一個だし景色は綺麗だけどイベントとか薄いからやっぱり物足りないけど
133: 2018/05/05(土) 10:00:31.61 ID:RfXgl5gu00505
他が「凄さ」とやらばかり競い合って大事な何かを見失う中
任天堂の常にゲームとしての面白さを追求し続けるブレなさは流石だね
147: 2018/05/05(土) 10:34:46.83 ID:CHf+hhdgM0505
グラフィックが綺麗になればなるほど武器を構えてる時に武器が壁や人物を貫通してるのを見ると違和感を感じるようになる
194: 2018/05/05(土) 11:42:18.09 ID:1S0ufkMf00505
まだ挙動のぎこちなさがあるからな
もっと思い通りに気持ち良く動かせるようになればいいんだろうがなかなか難しいね
156: 2018/05/05(土) 10:45:01.73 ID:zQtqCwZR00505
きれいだから面白くないのではなく、キレイだけど面白くないんだよ
126: 2018/05/05(土) 09:44:19.54 ID:RfXgl5gu00505
すごいなぁとは思うけど面白いかと言われるとね
転載元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1525470529/
コメントを残す