【カプコン先端の映像技術】『フォトリアル』へのこだわり!ハリウッド映画と見間違えるくらいに見えるように!!

デビルメイクライ5
1: 2019/01/24(木) 11:16:44.99 ID:OxCmHqrD0

カプコン先端の映像技術 NERO/NICO character CG & New footage

アニメチックや恥美に寄せると、地域、人種、性別によって好き嫌いがでる
誰からも同じ基準で評価されるフォトリアルにこだわった

従来のアニメ顔のキャラだとフォトリアルな現実世界に置いた時、子供向けのヒーローの特撮番組の撮影のように見えてしまう

ハリウッド映画と見間違えるくらいほぼ実写に見えるよう徹底的にフォトリアルにこだわってビジュアル変更している


149: 2019/01/24(木) 14:11:05.70 ID:j3bHWWFE0
>>1
世界に向けて(従来のコンテンツをマッシュアップして)売る意味では正しいと思われる

 

2: 2019/01/24(木) 11:18:12.19 ID:2eWeAA1BM
日本人の感性はスタンダードじゃないから英断かもね

 

4: 2019/01/24(木) 11:18:20.16 ID:bQDiPDcK0
フォトリアルにすると今度はポリコレ様が好き嫌いを叫び出すという

 

5: 2019/01/24(木) 11:23:04.59 ID:c667nSp3a
ロックマンもフォトリアルにしろよ

 

6: 2019/01/24(木) 11:24:21.68 ID:faZdsQ6Rp
ポケモンはアニメチックだから世界でも人気ないもんな

 

7: 2019/01/24(木) 11:26:29.74 ID:wzuxx2sp0
アイルーが存在してる世界にリアルも何も

 

10: 2019/01/24(木) 11:32:24.93 ID:bZBwoUkPd
世界最強のアイコンであるマリオもピカチュウもフォトリアルじゃないのに。

 

19: 2019/01/24(木) 11:41:30.01 ID:dtflAeD2p
>>10
マリオとピカチュウをまとめてもフォトリアルのコンテンツ全てには及ばないだろ?
そういう話だよ

 

55: 2019/01/24(木) 12:22:22.91 ID:Z83T/okwr
>>19
同じ条件だと勝てないから全てVS2に持っていくのは草

 

57: 2019/01/24(木) 12:24:26.38 ID:GIAec/QVd
>>55
つーてもマリオとかポケモン側もシリーズ全作とかアホみたいな条件こみじゃん
単作ならフォトリアルゲーのが売れてるの多いし

 

59: 2019/01/24(木) 12:27:32.65 ID:dtflAeD2p
>>55
わかってないな
全フォトリアルvs全ノンフォトリアルだよ

 

12: 2019/01/24(木) 11:35:22.74 ID:VuqcjUjd0
メーカーのフォトリアル崇拝は結構だがそういう思い込みでどんどん制作費を増やして自分の首を絞めてんのに気付けないのは何だかな
海外のマウント文化に毒されすぎ

 

18: 2019/01/24(木) 11:41:22.85 ID:GIAec/QVd
>>12
フォトリアルだからって言うほど金かかってねーぞ
7とかシリーズでも格安で作ったから儲かったって話だし

 

21: 2019/01/24(木) 11:43:13.11 ID:dtflAeD2p
>>12
いま主流のPBRなんてのはそのコストを減らしつつ
さらにフォトリアルを推し進めることに成功した技術なんで

 

63: 2019/01/24(木) 12:31:28.50 ID:fYskGxV7M

>>12
カプコンは人間をスキャンするだけ
FFみたいに美男美女をセンスで作ってない
モデルさんがいる
グラフィックもかなり実写映像をテクスチャとして漬かってる

カプコンのフォトリアルはリアルをそのまま持ってくる手法
FFみたいにカッコいい岩とかわざわざ作らない

 

80: 2019/01/24(木) 12:46:04.29 ID:BZjjkYb+M
>>12
むしろ現実スキャンでグラだけなら作業数減ってるぞ

 

141: 2019/01/24(木) 14:01:34.18 ID:fGfZGPWod
>>12
フォトリアルって使い回せるのよ

 

13: 2019/01/24(木) 11:35:44.93 ID:wzuxx2sp0
まあたしかにカプンコは初期のアーケードですらバタ臭かったな
スト2もキャラはあれだけど絵は日本っぽくないし

 

15: 2019/01/24(木) 11:36:41.82 ID:qz2Wlfbs0
ピカチューマリオは世界の子供たちのものです

 

17: 2019/01/24(木) 11:39:52.98 ID:t5k5CT+L0
フォトリアルであっても美人に作れば日本受けするよな

 

20: 2019/01/24(木) 11:42:55.88 ID:+PYdtO+C0
カプコンはそういう方向で今んとこ成功し初めてんだからそれでいいんじゃねえの
バイオもすげえ高評価なんだろ

 

22: 2019/01/24(木) 11:46:30.16 ID:AhQmfc080
FF15はリアルなのにキャラの顔がなんかアニメぽいな
aKgSjGD.jpg

 

23: 2019/01/24(木) 11:46:32.04 ID:nCpCJPGK0
リアル志向は分かるけど、あれって拘り始めたらドロ沼になるぞ
リアルでない部分が足を引っ張ってそこを修正していくとどんどんつまらなくなっていく
つか主人公がカッコいいって部分からして物語の絵空事だしな

 

25: 2019/01/24(木) 11:47:34.62 ID:e5NN5Eka0

でも、フォトリアル系のすごい! ってのは長持ちしないからなあ・・・

ホライゾン始めて見た時はすげえええええ! って思ったけど
もうあれくらいのグラ見慣れちゃったもんな

リアルな映像はもう天井が見えてきたからすぐに先が無くなるよ

 

27: 2019/01/24(木) 11:49:22.75 ID:E9CABVQ80
人気の出るオリジナルデザインのキャラクターを1から作り出すって死ぬほど難しい
実際の人物ベースにちゃちゃっと作る方がセンスも予算も要らないから楽やん?

 

31: 2019/01/24(木) 11:53:31.62 ID:0DKqZnWk0
まぁアニメ調だとストーリーとか世界観も安っぽく見えるからな
そこを重視してなかったり、コミカルな路線だったらいいけど

 

32: 2019/01/24(木) 11:54:17.25 ID:dtflAeD2p
ゲームの本質なんて曖昧なもので会話はしたくないけど
「ビデオ」ゲームであれば映像が重要なのは間違いない
また現実世界で生きている以上は、究極の万人向けはフォトリアルにほかならない

 

35: 2019/01/24(木) 11:57:35.22 ID:mR6u6Mfd0
カプコンとスクエニってまったく同じ路線やん
洋ゲーにあんな超イケメン、超美女モデリングこだわる会社ないぞ

 

39: 2019/01/24(木) 12:02:51.04 ID:GIAec/QVd
>>35
今回のバイオ2は顔とか実在の人物だぞ

 

43: 2019/01/24(木) 12:05:57.03 ID:dtflAeD2p
職人が服とか顔とかをリアル目指して作り込む必要がなくなったから分業化もできるようになり
これまで問題になっていた虚構とフォトリアルを埋める作業に没頭できるようになったわけだ

 

47: 2019/01/24(木) 12:11:17.22 ID:0IGNLuser
ほんと最終的にはコレだよな
ゼルダは良かったけど、絵作りはフォトリアルにするのが1番万人受けする
特に海外ユーザー

 

49: 2019/01/24(木) 12:13:38.60 ID:LMQG6ZoJ0
ポケモンGOがフォトリアルを超えたリアル+アニメキャラなんだけど?
ポケモンGO1300億円>モンハンw400億円
これが世界の評価だよ

 

65: 2019/01/24(木) 12:32:47.65 ID:ljbFNcD5a
フォトリアルとゲームてあんまり相性良くないんじゃねーか
ハリウッド並のCGでやれるならいいと思うけど

 

71: 2019/01/24(木) 12:36:34.94 ID:dtflAeD2p
マーベルコミックが映画化で成功してるのと同じパターンだな
あれもコミックの無茶なデザインをリアリテイのあるものに落とし込んでるけど
それを没個性とは誰も言わないわけで

 

72: 2019/01/24(木) 12:37:20.13 ID:7xw5ZbFE0
まあホラー系はフォトリアルの方が合ってるよね、ホラー系は

 

74: 2019/01/24(木) 12:40:20.34 ID:dtflAeD2p

単体のヒットの話じゃないんだよ
全体で見た需要の話

ディフォルメキャラのスポーツゲームと
フォトリアルなスポーツゲームどっちが多い?
どっちが総売上という形で需要を満たしている?

 

100: 2019/01/24(木) 13:07:43.04 ID:wzuxx2sp0
>>74
まあレースゲームはマリカに敵わないな
ロケットリーグはリアルか

 

79: 2019/01/24(木) 12:46:01.84 ID:38xZRDh5p
どっちがいいよ?
zPLvSRc.png

 

82: 2019/01/24(木) 12:49:45.31 ID:9kLmhaR70
>>79

 

86: 2019/01/24(木) 12:54:36.54 ID:3LaV5dnPd
>>79
うーんこれは右

 

87: 2019/01/24(木) 12:55:05.62 ID:ENfBalXJM
>>79
普通に左くっそ美人じゃねこれ

 

91: 2019/01/24(木) 12:58:34.24 ID:KObs5rrXr
>>79

 

92: 2019/01/24(木) 13:01:02.21 ID:P9vctnXx0
>>79
左と比べると右はなんか整形しまくった顔に見えるな

 

98: 2019/01/24(木) 13:06:55.01 ID:nCpCJPGK0
>>79
左はリアルな白人美女って感じだが、右はファンタジー世界の住人みたい

 

124: 2019/01/24(木) 13:31:29.64 ID:fHcnClzud
>>79
どっちにも違和感あるのは俺だけか?
具体的なポイントは指摘できんが

 

154: 2019/01/24(木) 14:15:41.65 ID:e5HjwPpxp
>>79
これ左がFF15の映画のやつで、右はゲーム本編だよな
映画の奴は実際の人物まんまキャプってる
どっちが良いかというより、どっちがかわいいかと言われれば右

 

81: 2019/01/24(木) 12:46:56.22 ID:M2vPoUMX0
ついに袂を別つときがきたか

 

84: 2019/01/24(木) 12:50:24.75 ID:M52vxcw90
すげえ
カプコンってやっぱ色々考えてるんだなあ
ちゃんと世界を見据えて理論を構築してる
大ヒット作品を次々生み出せるのは偶然じゃないんだなあ……ってのが分かる

 

113: 2019/01/24(木) 13:18:09.53 ID:tkgqXldz0
フォトリアルじゃないけどbioshockのグラフィックは凄い好きだ

 

114: 2019/01/24(木) 13:19:26.13 ID:NLLqzWej0
フォトリアルよりもe-moteの方が好きだ

 

116: 2019/01/24(木) 13:21:07.87 ID:Z0YqiSzF0
映画化も見据えると
かしこいやり方だなと思う

 

118: 2019/01/24(木) 13:22:38.21 ID:Dk7FJYWg0
まぁいろんな会社がいてもいいと思うけど、バンナムのキャラゲーがフォトリアル病起こしたらエラいこっちゃだけど、カプコンは昔からそう言う絵作りだし

 

126: 2019/01/24(木) 13:36:28.45 ID:SnPcd5jc0
>>118
カプコンのフォトリアルもコスト削減なんだけど
ジャンプフォースとか予算も手間もかけたくない結果あんなものにというw

 

119: 2019/01/24(木) 13:23:44.55 ID:wzuxx2sp0
でも映画になると大概別物になっちゃうからなあ
超能力使うってなんだあれw

 

121: 2019/01/24(木) 13:26:04.12 ID:ZlfE6wXgd
カプコンのキャラクターは充分ゲームキャラクター的表現しててそれが成功してるのになあ

 

122: 2019/01/24(木) 13:27:55.24 ID:pK6P8N2va

こういう「絵作り」に関する歴史は「絵画」の世界ですでに通ってきた道
リアリティ溢れる写実主義も当然あった
が、現実は絵画の世界は実に多様
ゲームの世界も「フォトリアルこそ正義」なんてありえないってことは押して計るべし
フォトリアルがダメって言っているんじゃないよ
それこそ至高っていう思考は嗜好レベルでしかないって話
嗜好であるならそこには多様という帰結にならざるをえない

ただ、それはあくまで「見た目」に特化した話
映画と違ってゲームの本質はそこにはないよ

 

125: 2019/01/24(木) 13:36:13.87 ID:h5JT5j3Cd

>>122
問題は、ゲームは絵画とは違うということ

それにフォトリアルこそ正義なんて誰も言ってなくて、性能の進化が誰にでも分かり易いというだけ

絵作りの多方面化は大賛成

 

123: 2019/01/24(木) 13:30:10.89 ID:UyGSMfDY0

ピカソなんてリアルとは真逆を行ってるしな。
フォトリアル自体悪いとは思わんがそれが全てではない。

そういうと頭のおかしな人達が
「豚がフォトリアルを叩いてる!」とか思い込みだす。

 

130: 2019/01/24(木) 13:40:56.08 ID:kJRkC6Qva
ロックマンもフォトリアルでどうぞ

 

131: 2019/01/24(木) 13:42:07.28 ID:SnPcd5jc0
>>130
NESのパケを忠実にフォトリアル化

 

132: 2019/01/24(木) 13:44:14.45 ID:UyGSMfDY0

>>131
no title

no title no title

 

142: 2019/01/24(木) 14:03:27.68 ID:yW0cJSnea

フォトリアルの方が良いって言っても、そのゲームの世界観にあってるかどうかなんだよなー
ハリウッド映画見りゃ分かるが、主人公がブサイクなのは流行らんよ
ヒーローものなら若干現実離れしてる方が面白い

スクエニのはまた別の話な

 

145: 2019/01/24(木) 14:04:56.40 ID:wG5wx1g30
>>142
コエテク「だよな!」

 

144: 2019/01/24(木) 14:03:31.13 ID:A/TnmIcN0
まあこれはゲームによるだろうしそのへん認識してるだろ
元からバイオとかDMCなんかはキャラ自体がリアル寄りな方向性だったんだし
そっち路線に傾倒するのは至極当然
ロックマンなんかは従来通りだし

 

155: 2019/01/24(木) 14:16:40.05 ID:A/TnmIcN0

従来の作業におけるコストの比較。「モデリングに関係する部分は、前回よりも半分ほどに圧縮できたと思う」と黒籔氏。
さらに、完成までの時間が短縮するだけではなく、「高品質に到達するまでの時間が圧倒的に早い」ことも大きな長所だという。
ただし、「手抜きができるわけではなく、努力や根性、センスは必要」とも語る。
「アーティストのクリエイティビリティや付加価値が必要であることは従来と変わらない」そうだ。
no title

no title no title

フォトグラメトリーを使用すれば、“撮影できる”ものは簡単に3Dモデルを作成できるようになった。
だが、ここで問題がひとつ発生する。逆に、“撮影できないもの”、つまり現実には存在しない物は、どのようにしてクオリティーを上げ、全体的なバランスを取ればいいのだろうか。
黒籔氏が取った解決策は単純で、ないものは作る!という手法だ。
とりあえずテストということで、メーキャップの材料を購入し、スタッフどうしでゾンビを作成してスキャン。
こちらもうまくいったため、改めて特殊メイクの専門業者に依頼し、ゾンビを作成したそうだ。

ないものは作ればいいし、そうでないものはスキャンすればいいってスタンス
昔は全部前者だったから時間もかかるしお金もかかる

 

161: 2019/01/24(木) 14:21:58.51 ID:j3bHWWFE0
>>155
モンハンのモンスの造形も何もかも原型作ってやってるみたいだな
XXのこの話も思い出した
リアルであろうがなかろうがキャプチャしてるね
>カティといえば、何分の1かの確率で、彼女がムーファにくわえられて
>ブラ下がっている状態になっている時があるんです。
>あのモーションは、モーションキャプチャを担当してくれた女の子を、
>社内のモーションキャプチャスタジオの天井からぶら下げて、キャプチャーしたんですよ。

 

163: 2019/01/24(木) 14:24:19.00 ID:irTZqCwG0
>>161
XXで凄いのはお好み焼きの技術くらいでしょ

 

170: 2019/01/24(木) 14:31:13.03 ID:SnPcd5jc0
>>163
おにぎりみたいにリテークされまくったのかな

 

172: 2019/01/24(木) 14:34:36.54 ID:irTZqCwG0
>>170
油絵とモザイクのクオリティは確かだった

 

166: 2019/01/24(木) 14:27:03.24 ID:Q2U3nYY3a
フォトリアルも凄いがちゃんと顔の筋肉全体を使って表情の豊かさを表現してるのが凄い
スクエニは今だに目パチ口パクしてるだけ、日本のアニメ手法から抜け出せないでいる

 

167: 2019/01/24(木) 14:29:52.17 ID:JJN6fnq+0
確かに最近のカプコンはモデリングが凄い
コエテクはそれなりに頑張ってはいるんだが、スクエニのほうがやはり上に感じてたのよ
カプコンはスクエニがゴミに見えるくらい突き放して上で笑った
スクエニの唯一の長所であるCGで潰されてる
マジでドット絵ゲーム専業になったほうが客も会社も幸せかもしれない

 

169: 2019/01/24(木) 14:30:32.39 ID:bIxoiWM40
洋ゲーはリアルな世界をシュミレーションしたいとか、洋画みたいなストーリーとかだからフォトリアルな表現は合うけど
アニメみたいなストーリーやアクションだとあんまり合わないんじゃないの

 

179: 2019/01/24(木) 14:39:58.94 ID:WPmlcLNC0
>>169
ゲーム性はグラを合わせればいいだけ
問題はここで自慢しているカプがロックマンをまともな作りに出来なくなったことだ
単にフォトリアル系以外の能力を喪失しつつあるだけなんが
それをあれは時代遅れでガラパゴスだから捨てたとか言い訳して痛々しいスレ

 

185: 2019/01/24(木) 14:43:55.89 ID:qoyMIjRLM
カプコンに関してはデッドラ1やバイオ5の頃のキャラモデルの方が好きだった

 

193: 2019/01/24(木) 14:52:17.95 ID:fX+ABGELM
カプコンってアニメチックな画と実写的な質感の良い落とし所を見つけるのが上手なメーカーって印象だったよ昔はね
今はフォトリアル一辺倒で魅力を感じない

 

198: 2019/01/24(木) 14:56:24.33 ID:Q2U3nYY3a
まぁPS2和ゲー全盛期に360でおっさんカメラマンを主人公にもってくるくらいだからな
和メーカーができないんじゃなくてカプコンにしかできない表現なんだろうな

 

デビルメイクライ5

他サイト様 記事紹介

1 個のコメント

  • 匿名 :

    CRPGはRPG全体を指す用語ではない

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です