ゲーム史における重要な意味合いをもつゲーム
かなりあると思うが
洋ゲー和ゲー問わず自由に挙げてもらいたい
1位 ウィッチャー3 ワイルドハント
2位 The Last of Us
3位 ゼルダの伝説 時のオカリナ
4位 Mass Effect 2
5位 The Elder Scrolls V: スカイリム
6位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
7位 ファイナルファンタジーVII
8位 レッド・デッド・リデンプション
9位 BioShock
10位 Bloodborne
ドンキーコング(アーケード)
時岡
スカイリム
ソニック
スーパーマリオ
マリオ64
時のオカリナ
テトリス
Simcity
GTA
AoE
後は何だろ。
ウィッチャー3
ラストオブアス
マスエフェクト2
スカイリム
FF7
RDR1
バイオショック
ブラボ
>>25
去年アメリカの国立演劇博物館が「ビデオゲームの殿堂」
としてFF7を登録したばかりだし
去年のゲーマーによる投票でもあらゆる時代のあらゆるゲームの中で最も偉大なゲームとしてFF7が食い込んでるよ
https://www.gameinformer.com/b/features/archive/2018/03/19/readers-choice-top-300-games-of-all-time.aspx
7. Final Fantasy VII
むしろスカイリムって歴史的になんか重要か?
オープンワールドの歴史に名を残したって意味ならGTA3でも挙げた方が遥かにマシだろうに
現役だから語り継ぐ必要な無しか
ゼビウス、スーパーマリオだと思うよ。
それまでのゲームは「作業」なんだよ。
敵を全部倒す作業、ドットを全部食べる作業。
今遊ぶと「時給いくら?」って聞きたくなるくらい作業。
それを「冒険」に変えたのがこの2つ。
作業のままだったら、ゲームは一過性のブームで終わってた。
マリオ
テトリス
シティコネクション
ポートピア連続殺人事件
ハイドライドスペシャル
イース
ロマンシア
キャッスルクエスト
魔界村
テグザー
ザナドゥ
ワンダと巨像
大神
風ノ旅ビト
人喰いの大鷲トリコ
歴史上の存在となり、しかし忘れ去られず語り継がれるゲームか
Minecraft
グランドセフトオート3
Wiiスポーツ
PCEのイース12
これも今あるゲームの原点なんだよ
ゲーム史に残るのはスーパーマリオしかないけどさ
100年後ゲームの博物館っぽいに残ってると考えると
・インベーダーゲーム
・マリオ1
・テトリス
・ポケモン
・スト2
・マリオ64
・時オカ
・FF7
・UO
・CIV4
・オブリビオン
・ゼルダBOTW
インベーダー入るならギャラクシアン、ゼビウス、雷電も入らんとあかんな。
ゼビウスもストーリーを本格的にゲームに取り入れたと言う点では良いのかもしれないが、それでも殿堂入りする程ではないな
結局シューティングフォロワーなんやし
雷電は前2つに並ぶようなタイトルじゃないでしょ
あくまで本家のピークにも匹敵する完成度の東亜シュー亜流って程度
意義としてはテンポに革命をもたらして後の彩京シューのベースになったソニックウィングスや
弾幕シューの概念を産み出した怒首領蜂の方が全然上じゃないのか
やっぱ画期的な作品だからな
さすがに100年後にはブレワイを超える作品も何本か誕生してるだろうし
PongやマリオシェンムーやGTA3は歴史を語る上で重要だけどゲームとしては遊ばれないと思う
おもちゃやビデオゲームを展示する米ストロング国立演劇博物館が、2018年の「ビデオゲームの殿堂」を発表しました。
スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーVII」などが選ばれています。
「ビデオゲームの殿堂」は2015年に同博物館がスタートしたもの。
ある程度の期間人気を博し、ビデオゲーム業界やポップカルチャー、社会に影響を与えたゲームを、プラットフォームを問わず選んでいます。
これまでに「スーパーマリオブラザーズ」「ポケットモンスター 赤・緑」(任天堂)、「ストリートファイターII」(カプコン)など日本のゲームも選ばれています。
今回はFF7の他、1962年に米マサチューセッツ工科大学の学生が作った「スペースウォー!」、アメリカンフットボールゲーム「John Madden Football」(Electronic Arts)、映画化もされた「トゥームレイダー」(Core Design)が選ばれています。
ファイナリストには「Call of Duty」「Dance Dance Revolution」「メトロイド」「Minecraft」なども挙がっていました。
これ初代ゼルダやFF7は殿堂入りしてて
時オカは選ばれてないんだよね
>>44
米ストロング国立演劇博物館のビデオゲームの殿堂は今のところ
ドンキーコング
DOOM
Grand Theft Auto III
Halo: Combat Evolved
ゼルダの伝説
The Oregon Trail
パックマン
ポケットモンスター 赤・緑
Pong
The Sims
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
スペースインベーダー
ストリートファイターⅡ
スーパーマリオブラザーズ
Tetris
World of Warcraft
Spacewar!
John Madden Football
Tomb Raider
ファイナルファンタジーVII
時オカはガキの頃やった層が思い出補整マシマシで勝手にマリオ64と同格扱いしてるだけって感じだから
100年後にはそういう連中みんな死んでて語り継かれてなさそう
マリオ64はリアルタイムでプレイしてなくてもゲーム史的に欠かせない存在だけど
時オカはリアルタイムでやってなくて思い出補整ない場合は特に思い入れない人間が大半だろし
Z注目の発明
Tomb Raiderがあるかぎり、マリオ64も時オカも入らんよ。
つか、Tomb Raiderがマリオ64と同時期のゲームだって認識してる人少ないよね。
ゼルダは100年後はさすがに埋もれてる
モンハン
スプラトゥーン
100年後でも2Dマリオは現役でいそうな気がするが
脳内に3D空間を投影するようなトンデモ技術が一般化してたら
2Dマリオは直感的でないとか操作が難しいって理由で廃れ
語り継がれるだけの存在になってるかもしれない
ポン、ウィザードリー、スーマリ、ゼルダ、
海外に頼らないとやってけなくなってるから日本ではブランド価値無いよ
無いない、とか言われても
既にアメリカの国立博物館に殿堂入りしちゃってるわけでね
ゲーム業界を築いたといえるマリオは当然として
誰もが楽しめるテトリス
RPGの巨頭DQ,FF
対戦ゲーを広めたスト2
収集パーティー編成対戦が楽しいポケモン
誰もが楽しめる音ゲー太鼓の達人
共闘を広めたモンハン
クリエイトする楽しさマイクラ
このあたりかな
PONG
インベーダー
テトリス
マリオブラザーズ
パックン
ストリートファイター2
マリオ64
FF7
ゼルダ時岡
GTA3
Half-Life
Skyrim
HALO
パズドラ
ゼルダbotw
やろなぁ
語り継がれると言うならば売り上げとかじゃなく転換期とも言えるタイトルやな
今じゃスクエニなのが当たり前だけどFFとDQチームが手を組んだ事実は歴史に残ってもいい
ビデオゲームが出てから最初の100年も立ってないから
なんとも言えねえな
マリオ・ポケモン・ドラクエ・FFは間違いなく語り継がれるっしょ
ゲーム業界が廃れなければ名作駄作良ゲークソゲーなどもれなく語り継がれると思うけど、
今後ゲームが淘汰されるような忙しい時代が来ればあっさり忘れられる存在
だからこそ各ゲーム会社には頑張ってもらいたいものだ