1: 2019/02/28(木) 19:07:29.73 ID:HWvgoo970
初代より面白くて草
思い出補正で初代の評価ブーストするのやめろ
思い出補正で初代の評価ブーストするのやめろ
209: 2019/02/28(木) 19:39:50.89 ID:e8lPeUIi0
中毒性1>>>3>>>2
ゲームの完成度3>>>>>>>>>>2>>1
ボス戦の楽しさ3>>>>>2>>>>1
ゲームの完成度3>>>>>>>>>>2>>1
ボス戦の楽しさ3>>>>>2>>>>1
223: 2019/02/28(木) 19:41:17.96 ID:qqLn+0ph0
>>209
言うほど1に中毒性あるか?
言うほど1に中毒性あるか?
233: 2019/02/28(木) 19:41:57.88 ID:zcRhvocr0
>>223
当時は画期的だったからセーフ
今思うとあれやけど
当時は画期的だったからセーフ
今思うとあれやけど
456: 2019/02/28(木) 20:00:44.97 ID:Dz3BJDQE0
236: 2019/02/28(木) 19:42:16.31 ID:jwU7a4qMM
>>223
森の妖精が今でも沢山いるくらいには
森の妖精が今でも沢山いるくらいには
263: 2019/02/28(木) 19:44:20.31 ID:qqLn+0ph0
>>236
各作品対人厨は未だに一定数はおるんちゃう?
各作品対人厨は未だに一定数はおるんちゃう?
274: 2019/02/28(木) 19:45:16.71 ID:zcRhvocr0
>>263
一番賑わってんのは3ちゃうの
リマスターとかダクソレベルの過疎ちゃうんけ
一番賑わってんのは3ちゃうの
リマスターとかダクソレベルの過疎ちゃうんけ
376: 2019/02/28(木) 19:53:39.63 ID:V0D6lKlu0
3と各リマスター一気にやり直したけど
面白さは3>>2r>>1rやったわ
面白さは3>>2r>>1rやったわ
3: 2019/02/28(木) 19:08:12.34 ID:Ex8IuawL0
でもなんだかんだ周回数は初代のが上やわ
6: 2019/02/28(木) 19:08:47.15 ID:vsFupQiW0
俺の知ってるソウルシリーズは異様に素早くてディレイかかった敵の攻撃かわすゲーじゃなかった
26: 2019/02/28(木) 19:13:23.55 ID:hsCRQlANa
>>6
敵ばっかすごい動きするから腹立つわ
敵ばっかすごい動きするから腹立つわ
8: 2019/02/28(木) 19:09:21.41 ID:HWvgoo970
14: 2019/02/28(木) 19:10:44.49 ID:HA0pbRbI0
>>8
3が一番パリィとりやすいんやで
3が一番パリィとりやすいんやで
12: 2019/02/28(木) 19:10:31.91 ID:ik16nflrM
面白いけど飽きやすい
13: 2019/02/28(木) 19:10:34.10 ID:DeOB37k0d
色々言われるが2すこ
15: 2019/02/28(木) 19:10:50.86 ID:asDJKCcMa
16: 2019/02/28(木) 19:11:13.41 ID:qoE+/KMPd
3やってから1やると移動のもっさり感が半端ない
24: 2019/02/28(木) 19:12:55.57 ID:aV8XoT9h0
>>16
2もそうやな
見るに堪えなくてもうプレイできん
2もそうやな
見るに堪えなくてもうプレイできん
18: 2019/02/28(木) 19:11:23.83 ID:poJelSHFr
マップの繋がりに感動したせいでどうしても過大評価してまうで
マップ1つの作り込みは断然3なんやけど一本道のせいで感動が無い
マップ1つの作り込みは断然3なんやけど一本道のせいで感動が無い
20: 2019/02/28(木) 19:11:39.22 ID:t/jNFNPsr
PCで3やったら他のソウルシリーズやれなくなる
21: 2019/02/28(木) 19:11:44.64 ID:Ds1oXKeJ0
194: 2019/02/28(木) 19:38:29.75 ID:mhOcqG5jd
>>21
ストーリーは感動するけどな
ストーリーは感動するけどな
22: 2019/02/28(木) 19:12:09.93 ID:NNfrTO8s0
3はシリーズファンの為のファンディスクというか同窓会みたいな感じだったわ
27: 2019/02/28(木) 19:14:15.36 ID:T19ToA0W0
3は一本道やん
1はルートいろいろあって楽しい
1はルートいろいろあって楽しい
29: 2019/02/28(木) 19:14:32.87 ID:o2NzB5k90
3の後に1リマスターはアカンかったわ流石にゆったりすぎ
ターボモード欲しい
ターボモード欲しい
30: 2019/02/28(木) 19:14:44.30 ID:TDfW2Gczp
ダクソ1は今やったらあれだけど当時はマジでハマりまくったわ
久々に早く帰ってやりたいと思えるゲームだった
久々に早く帰ってやりたいと思えるゲームだった
34: 2019/02/28(木) 19:15:49.77 ID:VOLKg63z0
2も一週目は普通に楽しかったわ
35: 2019/02/28(木) 19:16:20.40 ID:ooa4fc+R0
2はほんとにボスが記憶に残らん
45: 2019/02/28(木) 19:18:09.30 ID:vAixMN3cr
>>35
呪縛者とか竜騎士とかおるやん
呪縛者とか竜騎士とかおるやん
36: 2019/02/28(木) 19:16:25.19 ID:bogo5JcB0
マップは初代
アクションは3って感じ
アクションは3って感じ
40: 2019/02/28(木) 19:17:20.04 ID:GVm/m9S00
音楽もボスも3が最高やで
41: 2019/02/28(木) 19:17:32.39 ID:VOLKg63z0
3はミミックの配置だけは擁護出来ん
43: 2019/02/28(木) 19:17:55.41 ID:K78eatRLa
何周もする上で一番楽しいのは初代なんだよなあ
手軽さが違う
手軽さが違う
49: 2019/02/28(木) 19:19:47.23 ID:HWvgoo970
59: 2019/02/28(木) 19:21:55.90 ID:zHp6x8ZPa
初代はバイオ4みたいな感じで何周もしちゃう
3はトロコンしてから触れてない
3はトロコンしてから触れてない
69: 2019/02/28(木) 19:23:24.01 ID:HWvgoo970
76: 2019/02/28(木) 19:24:33.28 ID:0I0OcmVn0
>>69
デーモンが絶滅しつつあるって設定上仕方ないんやけどいたたまれなさはあるよな
王子はおもろかった
デーモンが絶滅しつつあるって設定上仕方ないんやけどいたたまれなさはあるよな
王子はおもろかった
81: 2019/02/28(木) 19:25:16.20 ID:HWvgoo970
>>76
はぐれデーモン初見の時なんか悲しかったわ
はぐれデーモン初見の時なんか悲しかったわ
70: 2019/02/28(木) 19:23:33.19 ID:4wGchhRS0
ワイ、1.2をクリアするも3で狼みたいなボスのところで詰まりむせび泣く
ブラッドボーン面白いンゴ
ブラッドボーン面白いンゴ
75: 2019/02/28(木) 19:24:26.93 ID:HWvgoo970
>>70
DLCの最初の方の奴か
是が非でも人間を先に殺せ
DLCの最初の方の奴か
是が非でも人間を先に殺せ
73: 2019/02/28(木) 19:24:01.07 ID:HA0pbRbI0
フリーデは動きか完全にブラボやからな
何で狩人ゲーから出張してきとんねん
何で狩人ゲーから出張してきとんねん
79: 2019/02/28(木) 19:24:54.89 ID:6X5g/W0B0
95: 2019/02/28(木) 19:27:11.54 ID:L0LTT2HJ0
>>79
ワイもや
ワイもや
103: 2019/02/28(木) 19:27:51.46 ID:KdSLE6sM0
>>79
いちばんプレイしたのは2や
いちばんプレイしたのは2や
92: 2019/02/28(木) 19:26:43.32 ID:4y4OutnUa
3はダークソウル2だったな
2はダークソウルではない
2はダークソウルではない
97: 2019/02/28(木) 19:27:17.77 ID:qqLn+0ph0
>>92
せやな
でもダクソの中で一番好きなの2や
せやな
でもダクソの中で一番好きなの2や
107: 2019/02/28(木) 19:28:21.27 ID:4y4OutnUa
>>97
別に悪い意味ではない
2は様変わりしすぎていた
別に悪い意味ではない
2は様変わりしすぎていた
126: 2019/02/28(木) 19:30:21.48 ID:qqLn+0ph0
>>107
良い意味でも悪い意味でも変わりすぎてたな
良い意味でも悪い意味でも変わりすぎてたな
93: 2019/02/28(木) 19:26:44.99 ID:sepU1LJFd
初代は軽く周回できるからいい
ただアノール越えると飽きる
ただアノール越えると飽きる
100: 2019/02/28(木) 19:27:28.12 ID:hTV4K3Fl0
>>93
すっげー分かる
すっげー分かる
101: 2019/02/28(木) 19:27:42.29 ID:4y4OutnUa
>>93
わかる
アノールがピーク
わかる
アノールがピーク
114: 2019/02/28(木) 19:28:50.57 ID:HWvgoo970
>>93
後半だるすぎよな
混沌の苗床とか
後半だるすぎよな
混沌の苗床とか

あかんどれも良くて、私明確な順位付けられません…
SEKIROも面白そうだけど難しいんだろうな多分買わないかな
この手のゲームはアプデでだんだんアクションガチ勢方面にアプデしていくから更に難しくなりそうだし
メーカー違うけど仁王も最初は裏技的な無限アムリタとか名前忘れたけど必殺技?ずっと使えてボスも楽に倒せるみたいなのあったのに全部修正されたもんな
それはバグを利用した裏技だから修正されただけでしょ。
開発者が想定している本来の難易度はそれがない状態であって、元々の難易度を上げているわけでじゃない。
1からプレイしたけど1が最高だと思ってる。思い出補正でもなくてキャラの魅力が突き抜けてる。ソラール、蜘蛛姫、フラムト、シフ、オンスモ、シースといい特にグウィン王の四騎士が濃すぎる。2と3はなんか安っぽいわ。デモンズは安っぽいと思わないけどダクソ2はソウルシリーズとしてはガッカリゲーだけどRPGとして見れば良ゲー
キャラクター面に関して言えば1が一番なのは間違いないだろうね
火の時代の始まりから居る神々がまだ生きてる時代の話だから、とにかく豪華
ゲーム性で言えば3が完成されてるけど
思い出補正ではなく刷り込みというやつですね
デモンズ>2>その他だが…
2は対人のトレンドがコロコロ変わってそれを追うのが楽しかった
闇術守り人パリィサンティザイン結晶槍
復活してるじゃん!!!!
と思ったら
また更新止まってるじゃん!!!!!!!!!
ps4のクソゲーラッシュで完全に息の根が止まったみたいだな
豚ちゃん暇人すぎて草
そもそもここPS系のブログじゃねーだろ
エルドリッチが何故か苦行の風潮
強さ的には普通くらいやろ
むしろDLCのドラゴンがエグい
なぜゆったりもっさりしてるのを嫌うんだろう
デビルメイクライでもやっとけよと思う
ソウルシリーズはあのもっさり感あってこそだろ
わかってねーな
2が最初だから2が好き
デモンズと3は難しくてクリアやめちゃった
デモンズはクモが攻略法わけわからんくて3はでっかいドクロみたいなとこであきらめた
デモンズから1・2・3とDLC含め完走した身だが
それぞれ長所、短所があって、それぞれに楽しめた
その上で個人的に1番自分に合ってたのは2かな・・・
難易度もそうだが、結構ユニークな武器が多くて楽しめた。
3はあの戦技システムが、少し不満だった