〈完全移植でないにせよ〉アーケード版の家庭用ハードへの移植ゲームは完成度高かった印象!!

21: 2019/01/18(金) 18:39:48.10 ID:758VWq9l0

はっきり言うけど声が出るってだけでビビッてた時代の話だからw
完成度は高かったけどスーファミであそこまでしゃべるってだけで衝撃

 

141: 2019/01/18(金) 20:19:21.87 ID:qetbCVgLM
>>21
オプションメニューの春麗のやられ声で……奴~w

 

167: 2019/01/18(金) 20:55:44.85 ID:tEeS6X8g0
>>21
ゲームが喋った!っておかーさんビックリしてた

 

169: 2019/01/18(金) 21:00:57.81 ID:QWAsFveT0
>>21
スレチだけど最初にパワプロやった時も驚いたな
CD-ROMも使ってないのにこんなにしゃべるのか って

 

171: 2019/01/18(金) 21:09:55.74 ID:gMLlvjvJa
>>169
コナミはおしゃべりパロディウスもヤバい

 

174: 2019/01/18(金) 21:11:47.72 ID:dQQMzFXNa
>>171
スーファミでよくあれやったと思ったわ。
あと光栄だけどアンジェリークとかわざわざ音声再生用の周辺機器出してなかったっけ?

 

207: 2019/01/18(金) 22:38:01.38 ID:BKCYo0ri0
>>174
リモコンと同様の赤外線を発生させて、CDプレイヤーと連動させる とかいう頭のおかしい周辺機器あったなw
2コン端子に接続させるやつ。ボイサーくんとかいうらしい。

 

27: 2019/01/18(金) 18:41:23.10 ID:7lNjnqoV0
声が聴こえにくいのは 低速で再生してるから。
早送りで収録することで、データを少しでも軽くしてた。

 

316: 2019/01/19(土) 10:30:32.96 ID:PybrZTnCd
>>27
へー( ̄□ ̄;)!!
なるほどなぁw

 

322: 2019/01/19(土) 10:43:40.12 ID:tEe0rO8/x
>>27
容量減らす為にタイムストレッチとは驚き
この手法当時は普通に使われてたのかな

 

341: 2019/01/19(土) 12:41:33.37 ID:zVE9CJKx0
>>322
SFCからPCM音源が標準装備になったし最初期の移植だからカプコンの発明じゃねえ?

 

323: 2019/01/19(土) 10:46:16.28 ID:6BSmJ6jJ0

キャラ及び背景サイズの縮小、
アクションアニメパターンの間引き、
前進後退アクションアニメの統一
で容量削減してたね
>>27もだったか

他機種版では飛び道具技が当たって
消える時のパターンは再現されてたな

 

28: 2019/01/18(金) 18:41:27.34 ID:AWpVRaNDd
てかスーファミが結構性能高かったんじゃねーの?
知らんけど

 

93: 2019/01/18(金) 19:49:58.00 ID:F5hT4lC90
>>28
音源や拡縮機能以外はPCエンジンのほうが性能高いように感じた

 

320: 2019/01/19(土) 10:38:48.48 ID:I33tOK0ed
>>93
SFCはCPUが致命的に遅いからな

 

328: 2019/01/19(土) 11:00:31.96 ID:7yeHCjnw0

>>320
スーファミはPCエンジンやメガドライブと比べると
メモリ、グラフィック、サウンド、スプライト、特殊機能は勝ってるんだけど
演算処理速度だけ致命的に劣ってた
開発段階でファミコンとの互換性を持たせようとした影響の名残

単純比較は出来ないけど
FCを1とすれば、PCEが4、MDが5、SFCが2ぐらい

FF4の戦闘は浮いてる敵キャラ表示しただけで処理落ちしてたから
本当にプログラマー泣かせなハード

開発の慣れ、努力と工夫で処理落ちは減っていくけどね
魂斗羅スピリッツ、スーパーアレスタ、アクスレイとか
特殊チップなしであの処理は色々おかしい

 

329: 2019/01/19(土) 11:08:58.86 ID:GyjjdFlV0
>>328
新桃太郎伝説とか、画面切り替えとか戦闘で行動選んだ時の処理がやたら重かったな
ゲーム内容そのものは名作なのに、あれが勿体なかった

 

369: 2019/01/19(土) 14:20:04.37 ID:9b1ojlTv0
>>329
新桃の希望の都に入るときは10秒ロードだからな
村の移動時は常時処理落ちだし
ハドソンのソフトはボンバーマン5と良いこれと言い処理落ちのイメージしかない

 

382: 2019/01/19(土) 14:55:54.73 ID:c25HC0hy0

>>369
そんなにロードに足引っ張られるくらいなら
音声画像音楽をカットしてテキストオンリーにしろよw

だいたい、PS1ロンチのリッジレーサーがなんで
起動時しかプログラム読み込まないか分かるか?
「ランダムアクセスを繰り返すとCDROM読み取り機構がすぐ壊れるから」
だと思うが
光学ドライブはランダムアクセス向けの耐久性を確保してねえんだよ
1,2年はいいが5,6年となるとROM世代機に軍配が上がるw

 

43: 2019/01/18(金) 18:51:37.61 ID:IINno6m20
KOF98のプレステ版はどんなおぞましい出来なのかと思ったら
かなり移植度高くて驚いたのを思い出す

 

49: 2019/01/18(金) 18:59:13.53 ID:gMLlvjvJa
>>43
サターン版と違って完全に別物だったけどPS1のKOF95も結構遊べる

 

66: 2019/01/18(金) 19:20:33.83 ID:tXBrJOG10
ネオジオのSFC移植でも龍虎の拳やワールドヒーローズはわりと出来良かった

 

67: 2019/01/18(金) 19:20:59.00 ID:h/wg1/ZMa
アーケード版の完全移植とか土台無理な時代だったけど、ゲーム性を損なうことなくちゃんと遊べるものが出てきたからな
SFCはそもそもアクションゲームに向いてないんだよな
だからRPGばっかり出た

 

150: 2019/01/18(金) 20:28:11.91 ID:2IXb14k/0
メガドラはなんか音が変だった気がする

 

158: 2019/01/18(金) 20:36:31.98 ID:2H13ZRa20
>>150
どっちかっていえばメガドラ版の方がアーケード版に似てると思う
スーファミ版は音色がポコポコしてて全然違うし

 

172: 2019/01/18(金) 21:10:25.25 ID:CqTgQTAXd
>>150
MDのダッシュプラスはBGMは良かったけどボイスがガラガラだった
スパ2は音関係は最悪レベルだったけど
動きや操作性はSFC版より上だった…とか

 

176: 2019/01/18(金) 21:13:30.57 ID:o9JclwN9d
>>172
打撃音はメガドライブの方がアーケード版に近いよ
スーファミのスパ2はなんであんなにペチペチした軽い音にしちゃったんだろう
無印とターボはアーケード版より重くて好きだったのに

 

155: 2019/01/18(金) 20:34:00.97 ID:q97Gfu4iH
KOFとかネオジオ系はドリキャスでやりまくったわ

 

156: 2019/01/18(金) 20:34:55.95 ID:sDl372rC0
サターンのバーチャ2の涙ぐましい移植度たるや

 

160: 2019/01/18(金) 20:38:30.23 ID:xaIwIzpD0
スト2よりストゼロの移植がやばいんじゃなかったっけ?
無茶移植のやつよ

 

162: 2019/01/18(金) 20:39:24.20 ID:QAuuzsFw0
ストゼロはSFCに出てない
GBCには出てたけど

 

164: 2019/01/18(金) 20:44:37.76 ID:gMLlvjvJa
白黒GBのスト2は凄い
凄いだけでゲームはクソだが

 

183: 2019/01/18(金) 21:28:18.14 ID:3urgUzBA0

ストIIの中でたぶん一番ハードのスペックが低いやつ

no title

 

545: 2019/01/20(日) 13:57:08.10 ID:tsNtQ6IO0
>>183
スペクトラム?
それにしても再現度高すぎだろ。
ゲームボーイ版と比べたら天地の差があんぞ。

 

184: 2019/01/18(金) 21:34:39.41 ID:FjewAMLSM
アドバイスのゼロ3がどうやって移植したんだレベルの化け物なのよね。
技出ないけど

 

186: 2019/01/18(金) 21:36:40.11 ID:3urgUzBA0
>>184
ゼロ2は知ってたけど3も移植されたんだ。

 

193: 2019/01/18(金) 21:56:04.97 ID:5NKzrtIEa
>>184
GBAはSFCと真逆で音は悪いけどCPUのパワーは高いからな
ファイナルファイトで敵キャラ同時6体だか7体出してる
3体だったSFCや4体出してクソ音のMDとは全然違う

 

408: 2019/01/19(土) 17:11:39.60 ID:7yeHCjnw0

>>193
GBAのファイナルファイトはクリア後に
ZERO3の囚人コーディーとガイの強キャラで遊べるんよね
俺はスパⅡ以降遊んでないから驚いたわ

面クリ後にコーディーの放つ皮肉
「街を救い、女を救っても、自分の心は救えねえんだ」
が年を取るほど効いてくる

 

224: 2019/01/18(金) 23:54:28.23 ID:Tu8Sq58Ra
>>184
GBAにはちゃんと3D空間を走れるクレイジータクシーがあるんだぜ

 

189: 2019/01/18(金) 21:40:29.92 ID:2VsLuwkk0
ふと気になってファイナルファイトのAC動画見てみたけどコーディとガイの投げの掛け声いっしょ?

 

191: 2019/01/18(金) 21:48:45.97 ID:Ivz9E18Ta
移植度は知らんけどPSのストZERO1はめちゃくちゃハマったわ
XメンVSストIIはサターンに比べると色々削られてたらしいね、元を知らんから特に問題なく遊んでたけど

 

192: 2019/01/18(金) 21:54:05.33 ID:QEG60GnR0
>>191
2対2をやめた時点でゲームとして別物。>vs

 

194: 2019/01/18(金) 22:00:12.90 ID:J/aeSrRL0
GBAのゼロ3は無茶ありすぎて一部オリコン無理だったなぁ

 

195: 2019/01/18(金) 22:00:34.68 ID:dQQMzFXNa
>>194
イーグルまた出して欲しい

 

197: 2019/01/18(金) 22:15:09.24 ID:OM5/WVFSa
>>195
PSP版買いなよ

 

198: 2019/01/18(金) 22:20:23.48 ID:J/aeSrRL0
>>197
あれ2Gだか4Gまでしか対応してなくて差し替えめんどくさかった記憶が

 

196: 2019/01/18(金) 22:01:02.10 ID:Lm76twiJa
16メガビットでも色々端折らなきゃならんかったが
プレイ感覚はわりと頑張ってた

 

202: 2019/01/18(金) 22:26:21.06 ID:5sVe5miQ0
ネオジオが鎖国しなかったらSFCで真タカラ版サムやKOF94がでてたんかなあ

 

206: 2019/01/18(金) 22:37:48.05 ID:QEG60GnR0
>>202
KOFはSFCの容量でキャラが全部、入るのか?

 

212: 2019/01/18(金) 22:49:49.11 ID:/vDMqoe0K
SFCスト2の完成度のせいでSFC餓狼伝説のクソさが増してしまったな(´・ω・`)

 

214: 2019/01/18(金) 22:52:26.84 ID:krP3vbW/0
でもスーファミのガロスペってけっこう移植度高くない?
グラだけならかなりネオジオ再現してるよ

 

218: 2019/01/18(金) 23:10:37.31 ID:8dhaRnYU0
波動拳の発音が違うんだよな
アーケードだと「はどぉぉお~けん」だけど
スーファミだと「はどうけん、」
って感じ

 

220: 2019/01/18(金) 23:18:25.65 ID:EH0Gjvqpa
ハドゥーケンはうちのカーチャンですら知ってるからな
そのくらいには社会現象だったよ

 

225: 2019/01/18(金) 23:59:27.67 ID:UHeoEQqd0
スーファミの餓狼は2しか遊んだことないけど
そこまで悪くなかったと思う
1がアカンかったんかな

 

233: 2019/01/19(土) 00:35:15.24 ID:EVK/+dxO0

実はSFCの竜虎の拳は移植度が高い。

 

ワールドヒーローズもけっこう頑張ってると思う。

 

なのに肝心の餓狼があのクソ移植。

 

334: 2019/01/19(土) 11:59:30.50 ID:NWVEZE3nM
>>233
開発のザウルスだったかが、ADKの家庭用部門だったかのはずで

 

400: 2019/01/19(土) 16:41:22.71 ID:3o0Tq8iV0
>>233
竜虎2もけっこう遊べたね

 

234: 2019/01/19(土) 00:37:05.45 ID:9b1ojlTv0
龍虎の拳どうなってるんだよこれ
わざわざ縮小時と拡大時の2種類キャラパターン用意してるのか?

 

235: 2019/01/19(土) 00:43:49.78 ID:wq2fJ/+Z0
タカラでもキングオブザモンスターズ2は結構よかった
餓狼以外のネオジオ移植は割と健闘してるね

 

237: 2019/01/19(土) 00:58:41.74 ID:Bvy4qqIe0
あのクオリティ期待して餓狼伝説買ったらガッカリした記憶
ガッカリどころか開いた口が塞がらない感じだった
アレはアレで酷かったがスト2が凄すぎたってのもある

 

268: 2019/01/19(土) 05:48:02.28 ID:nDVj+g8y0
SFC版スト2と超武闘伝は友達と集まって死ぬほどやったな

 

271: 2019/01/19(土) 06:18:55.90 ID:wKDPc3dW0
ザウルスの龍虎2移植は結構再現度高かった記憶がある
あとタカラもSFC移植はイマイチだったが、
MD版餓狼2は独自アレンジのおかげでオリジナルより面白かったし
GG版餓狼SPは操作性も良いし技コマンドが簡略化されててショボい方向キーでもガンガン技が出せた

 

278: 2019/01/19(土) 06:51:21.09 ID:aLodiYnT0
餓狼伝説2はメガドラ版一択
ネオジオ本家より遥かに楽しい荒んだ対戦が出来るディップスイッチモード最強

 

286: 2019/01/19(土) 07:45:59.46 ID:1aEdNRgHd
スト2はクソ有名やけどスト1はなんで全く話題にならんの?

 

287: 2019/01/19(土) 07:53:30.23 ID:YaFx4EW60
>>286
格闘ゲームとしてまだいろいろ手探り状態のゲームだったから
バランスしかりシステムしかり格闘ゲームとしての形が中途半端だった

 

289: 2019/01/19(土) 08:00:38.61 ID:PkD/evjB0
>>286
モグラたたきみたいな巨大なボタンを素手で殴って技を出すワイルドなゲームだった
PCエンジンに「ファイティングストリート」のタイトルで移植されたけど、CDロムロムだった
のが意外と言えば意外(「スト2ダッシュ」はHuカードだったし)

 

318: 2019/01/19(土) 10:34:36.49 ID:D8TO8/kbK
スト2に限らずSFC時代のカプコンはACゲーの移植はキャプテンコマンド以外はよく出来てたな
FC時代のAC移植ゲーが嘘みたいだw

 

421: 2019/01/19(土) 17:37:57.61 ID:xfIcrxAG0
>>318
それって悪名高いとこがやってたんじゃなかった?

 

464: 2019/01/19(土) 21:30:22.82 ID:YfnHUKhud
>>421
FC魔界村は悪名高いマイクロニクスだったな
fpsが22、22、15だったかな?って変な変動しててオマケにフレームが飛んでる間は入力が無効になるというクソっぷり
まともに連射が効かないから2面の大男マンションが鬼門になる

 

335: 2019/01/19(土) 12:12:53.31 ID:D8TO8/kbK
SFCの餓狼1はモノリスが移植担当だもんな
ネオジオでもクソゲー扱いのとんねるずやバカ殿の麻雀を作ったとこw

 

372: 2019/01/19(土) 14:32:33.27 ID:LsuOTPhDr
>>335
そのモノリスはSFC版龍虎1と2担当してた所なんだけどね。

 

337: 2019/01/19(土) 12:31:18.28 ID:dutUF2o7M
がんばっててもネオジオの移植は悲しくなる

 

338: 2019/01/19(土) 12:34:30.29 ID:0hIN6B2c0
ネオジオの移植はある意味ネガキャンになってた
本当はもっと面白いのにネオジオ糞という印象与えてた

 

342: 2019/01/19(土) 12:42:11.14 ID:GTl1pXQ20
>>338
キャラ小さくなってるけどスーファミのサムスピは面白かったよ
あと挙がってるけど龍虎12も頑張ってる感は出てる

 

344: 2019/01/19(土) 12:46:54.73 ID:PkD/evjB0

>>342
俺はサムスピ無理だったわ
どうしても代用品としてしか見れなかった
友達がネオジオ持ってたせいだろうけどね

後から出たメガドライブ版や3DO版に比べたらマシという感じだったな

 

343: 2019/01/19(土) 12:44:17.18 ID:0hIN6B2c0
スーファミのサムスピ持ってるがあれは別物だよ
必殺技は出しやすいがキャラが小さすぎて切った時の手応えがまるで無い

 

346: 2019/01/19(土) 13:18:10.80 ID:dI+2Bk+q0
ワーヒー2もなかなかの移植だった記憶あり

 

348: 2019/01/19(土) 13:22:56.10 ID:epQf91Kyd
龍虎2とワーヒー2とファイターズヒストリーは良かったな
龍虎2はcpuが超反応じゃないから普通に遊べた

 

353: 2019/01/19(土) 13:41:13.26 ID:7yeHCjnw0

格ゲーバブルのピークはネオジオのKOF94だと思う
29800円のソフトが70万本売れた
同時期のサムスピも32000円で55万本売れた

同じころのPS、SSでは
鉄拳2が137万本、3が140万本、バーチャ2が130万本

 

355: 2019/01/19(土) 13:45:27.69 ID:GyjjdFlV0

>>353
段々ブームがスト2からSNKの方にシフトして行って
え?そのSNKのキャラたちが皆一堂に会して闘うの?凄くない?
そう言うブームの集大成がKOF だったからな。それはもう凄い衝撃よ

後にSNKVSカプコンと言うもっと凄いコラボが実現する訳だが
その頃には残念ながらもう格ゲブームも収束していた

 

364: 2019/01/19(土) 13:58:43.29 ID:GTl1pXQ20
>>355
カプエスは単純にシステムからして出来が悪かったからだわ
人気がそれなりになったのはカプエス2だった
あとSNKのSVCも色々バランスがおかしい

 

357: 2019/01/19(土) 13:48:23.44 ID:3QqInYt6H
>>353
ネオジオってそんなに売れたのか
化けもんだな

 

366: 2019/01/19(土) 14:08:55.02 ID:3QqInYt6H
カプエス2は学校終わりに毎日友達みんなで対戦してたなぁ

 

375: 2019/01/19(土) 14:40:50.24 ID:stciq5RQM

飛龍の拳Ⅱ プレイ動画

 

こういうアクションゲームのVSモードが始まりかも

 

394: 2019/01/19(土) 16:13:02.25 ID:GcCzSO14a
>>375
くにおくんも良いけどファミコンのダブルドラゴンで対戦しまくってたわ

 

511: 2019/01/20(日) 07:18:45.65 ID:T1iaKqZ10

当時は移植=なにかキャラやステージがごつそり削られる

が当たり前の時代だったから、スーファミスト2は相当すごい移植ではあったよ。

 

512: 2019/01/20(日) 07:45:44.00 ID:zL884XJb0
ゲームギアの餓狼SPは性能を考慮すれば熱闘シリーズに逃げないでよく頑張ったと思う

 

515: 2019/01/20(日) 08:00:14.27 ID:LhWfahuPp
>>512
ゲームギア版餓狼スペがあったなんて初めて知った上、ツベでどんなもんか見てきたらゲームギアでまさかの目を見張る出来で今年1番の衝撃
あまりにショックで今日は一日寝込みそう

 

519: 2019/01/20(日) 08:13:42.38 ID:R79wP7xd0
>>515
リョウサカザキがデフォルトで使える仕様に憧れてゲームギア買っちゃおうかなとまで考えた思い出

 

513: 2019/01/20(日) 07:55:05.38 ID:R79wP7xd0
ネオジオ(SNK)のゲームがスト2ほどには世代を超えた共通の体験として認識されていないのは
そもそものアケ版のCPUの理不尽な難度と家庭用機種への移植版の不出来が理由なんだろうな
いっそカプコン(の下請け)にでも移植を外注していたらよかったのに

 

516: 2019/01/20(日) 08:03:07.91 ID:/O3+0vbI0
TAKARAの餓狼も2はまあ一応及第点だが
1は本当に「こんなもん出していいの?」って思えるレベルの超駄作
ホントによくあんなもん出したなw

 

525: 2019/01/20(日) 10:56:21.39 ID:DqBbfrjOM
スト2と比べたら餓狼とかもキャラが弱いし、BGMも魅力がなかったよ
移植うんぬん以前に

 

526: 2019/01/20(日) 11:01:29.38 ID:7LoeNAPcx
俺は餓狼派だな
大技出した者勝ちな楽しさが溜まらん

 

534: 2019/01/20(日) 12:55:50.51 ID:T1iaKqZ10

スーファミスト2以降は「移植=細部が違う程度」ってハードルが上がった。
それでも後続の移植ゲームは元がスト2より大容量になっていて苦しい出来になってしまった。

それが文字通り完全移植できるようになるのは次世代機から。
そっちはそっちでポリゴンゲームの移植で苦労するようになる。

 

535: 2019/01/20(日) 13:00:34.87 ID:iQyP6CzFa
スト2を移植できのはすごかったけど、
バーチャ2のほうがずっと驚いたけどな

 

536: 2019/01/20(日) 13:09:51.84 ID:Nb1XNkFl0
あーバーチャ2良かったなー
サターンのだろ?

 

544: 2019/01/20(日) 13:52:40.15 ID:qUVUb49oa
鉄拳2はアーケードよりCSは追加要素多かったし
あれが移植の基本なんだよな

 

562: 2019/01/20(日) 18:45:37.32 ID:KLiVauk90
>>544
キャラ決定時に名前を呼んでくれなくなったのが残念ではあった

 

546: 2019/01/20(日) 13:58:51.15 ID:egvx6rAa0
バーチャ2とスト2はヒット音の劣化にがっかりしたな

 

548: 2019/01/20(日) 14:37:12.54 ID:WpuUROr00
当時はアーケードの移植度がゲーム機の優劣の指標みたいなところあったからなあ
まあストIIはどの機種も操作感は完璧に移植されてたんだけどな
メガドラ版で音声が割れてたくらいか
ガロスペはスーファミが酷くてPCエンジン版がよくできていた

 

554: 2019/01/20(日) 15:50:35.73 ID:VlxbuzSmM
>>548
PCE版は効果音やCD使わない曲が壊滅状態だったが

 

553: 2019/01/20(日) 15:49:52.12 ID:ElYPPXwf0
GBの熱闘シリーズは携帯機で格ゲーは厳しいと思ってたけど中々の出来だったな
後半につれて良くなっていってリアルバウトSPとか斬紅郎になるとネオポケで出てた餓狼とかサムスピに迫る出来だった
むしろネオポケの方はGBAのKOFみたいにディフォルメしないでアーケード版を1部カットした形で出した方がまだ良かった気がする

 

555: 2019/01/20(日) 15:55:15.66 ID:sRbxtRfT0
PCEのガロスペはほぼ完全移植なんだけど
色数少ないから色味がネオジオと違うんだよね
背景のグラはスーファミの方がネオジオに近い

 

556: 2019/01/20(日) 17:09:52.25 ID:9w5bV84K0

基本的にあの時代の移植ってのはグラフィックや音楽どころか
ゲーム性も怪しい移植になるのよ

今風の感覚で言えばベヨネッタ1が3DSで遊べますみたいなことやってるから
それがグラフィックや音楽は仕方ないとしてもゲーム性は移植できてるとしたら驚くでしょ

 

563: 2019/01/20(日) 19:28:49.54 ID:T1iaKqZ10
今、移植と言えばレトロゲームの復刻ぐらいにしか使わなくなったな。
今でも移植度については言及されるけど、それこそ超マニアが指摘する程度の違い。

 

566: 2019/01/20(日) 21:09:58.07 ID:7ZtuSYkEH

当時はゲーセンを家庭用に移植するのにあれこれ頑張ってたのがロマンがあった

関係ないけどハードの限界に挑戦してるのもロマンがある
FF8でムービー流れてるところをキャラ動かせたり

 

569: 2019/01/20(日) 21:31:11.95 ID:2Z0DnP2up
スーファミの移植が当たり前だと思ってたから、PSやサターンでストゼロやX-MENやれた時は感動で小便漏れたなあ

 

570: 2019/01/20(日) 21:37:32.64 ID:VL1QRrfc0
ゲーセンクオリティで遊べたのがネオジオ?
ソフト数万だっけ?

 

583: 2019/01/20(日) 23:55:16.25 ID:9w5bV84K0
>>570
そうだけど、もっと正確に言うとゲーセンのもんと本当に同じだ
だからソフトが数万する

 

572: 2019/01/20(日) 22:02:27.90 ID:/3lDN47cH
PSのX-MENvsとかサムスピとか
もう劣化がエアプの動画勢ですら一目瞭然の下手な格ゲー移植より 
よっぽどよく移植できてるだろSFCのスト2は
上記の移植と比べればアーケード版とは誤差レベルと言ってもいい

 

599: 2019/01/21(月) 08:04:35.70 ID:VrK4ZMyE0
移植ってユーザーにはほんとドラマだよな
発売前に雑誌で画面だけ見てワクワクして、取っておいたお年玉にぎりしめて発売日に買ってさ
ピカピカの箱を袋に入れてチャリのカゴに入れてウキウキで帰って
スーファミに挿して電源入れてプレイ開始して1人目のタンフールーと戦った時の
タカラの餓狼1新品定価購入者の子供はその後どんな人生だったろう

 

638: 2019/01/21(月) 20:43:39.94 ID:eUTs22bq0
NEO-GEOCDって確か内蔵メモリが56Mbitだから
55Mbitの餓狼は最初に読込しちゃえばゲーム中はロードがなかった記憶

 

644: 2019/01/21(月) 21:48:00.41 ID:0LneNA/r0
>>638
餓狼1やワールドヒーローズ1は最初に読み込めば猿の手玉は無かったね

 

640: 2019/01/21(月) 20:58:15.42 ID:RGV46PDe0

メモリ

ネオジオCD 7メガ
プレステ 3メガ
サターン 4.5メガ (+4メガ:拡張メモリ)
任天堂64  4.5メガ (+4.5メガ:拡張メモリ)

※上記はメガバイト表記:1メガバイト=8メガビット

 

655: 2019/01/21(月) 22:25:23.63 ID:qfgV9pBm0
>>640
サターンは基本3.5メガじゃろ

 

647: 2019/01/21(月) 21:49:33.40 ID:reHaN7Fe0
確かSSのXMENvsストリートファイターってロード皆無だったよな
いくら拡張RAMつけててもロードレスにはならんだろうに
むしろ4キャラ分読み込んでるわけだから
ロード時間は増えるのでは
どういう理屈なのアレ

 

674: 2019/01/22(火) 02:06:57.87 ID:YFGTbE4T0
>>647
思い出補正かかってるんだろうけど
普通にロードあったぞ
ただ当時出てた他の格ゲー移植物より格段に短かった

 

676: 2019/01/22(火) 03:17:22.88 ID:cdwYQ8nb0
>>647
ステージ間にNOW LOADINGが出ることがないだけで、1~2秒くらいのロード時間はあったよ
多分、キャラデータ以外のステージとかサウンドとかを起動時にまとめてロードしてしまうんだろう
ステージ間ではキャラデータだけ読めばいいからその分早くできる

 

677: 2019/01/22(火) 04:56:40.02 ID:7RHFn8yj0
良スレ建て感謝
久々に読んでて心の底から愉しいわw

 

他サイト様 記事紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です